「完成」タグアーカイブ

アーリーアメリカンなお家ー完成①ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「アーリーアメリカンなお家~外はシンプルなおかつ上品で派手すぎないテイストで内は木材を多用した温かみのあるほんわかしたかわいい雰囲気で仕上げました。~」の完成見学会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました!✨

それでは、完成写真を公開致します🤗

外観
—————————————————————————-

落ち着いたグレーのラップサイディングを使用し、モール装飾でお洒落な外観に😊

玄関・玄関内部
—————————————————————————-

雨の日も安心なカバードポーチやファンも付いています!

玄関ドアを開けると陰影が映える星型のシーリングライト🌟
電球によって陰影の形も変わります。
OSB合板との相性もバッチリですね♩

アールの壁も特徴的な玄関です!

リビング・ダイニング
—————————————————————————-

リビングには開放感のある吹抜けがあります✨

可愛らしい木調の天井と羽目板の壁が印象的なリビング。

お施主様が支給された2階のアイアン手摺のデザインも目を惹きますね😊

可愛らしい照明がたくさん使用され、
キッチンカウンターと腰壁のタイルもナチュラルテイストで空間に馴染みますね😀

キッチン・パントリー
—————————————————————————-

キッチンはタカラスタンダードのグランディアを使用しています。
床には花柄の可愛らしいクッションフロアを使用🌼

パントリーには星形の照明やベリーの壁紙を使用し、
可愛らしさが詰め込まれたキッチンになっています🍒

洗面脱衣室
—————————————————————————-

可愛らしいタイルにお洒落な間接照明、
毎日使用するからこそこだわったオリジナルの洗面台

1F トイレ
—————————————————————————-

羽目板×花柄クロスで仕上げたお洒落可愛いトイレ🌿

完成②に続きます!

次は2Fをご紹介します✨

トキを刻む家ー完成ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

古河市にて「トキを刻む家~家族が増え、暮らしが変わり、増築へ~」が完成致しましたのでご覧ください✨

こちらのお家は、元々のお家に新しく離れを増築されました🙌

外観
—————————————————————————-

屋根・外壁ともにブラックのガルバリウムを使用しました。

また、元々のおうちと新しく増築した部分をつなぐ廊下には木目調のサイディングを使用しました。

リビング
—————————————————————————-

約11帖の開放感抜群の吹抜け、旦那様憧れのウエスタンレッドシダーの羽目板を壁と天井に施工しました✨

TV台の隣には収納も付いています。

床材はオークの木を約2mmぐらいに挽いた挽板の床材で大人ベーシックなものを使用しています。
床下暖房付きで、冬でも足元がポカポカです🐦

洗面室の扉は透明なガラスを使用。
開放的な印象を与えるのでお部屋を広く、スタイリッシュに魅せてくれます。

ランドリースペース
—————————————————————————-

約3帖のランドリースペースは家事ラク動線を作れる広々空間です。
1部屋で洗って、干して、畳んで、しまうことが出来ます🌼

洗面室
—————————————————————————-

モールテックスのカウンターに上品な艶のグレーのタイル
を使用しました。

造作の洗面台は2人で使用しても余裕のある広さです😊

トイレ
—————————————————————————-

TOTOのタンクレスのトイレを使用しました。

こちらも壁と天井にレッドシダーを貼って男前な空間に🦉

1帖のトイレなのでカウンターのコーナー側は広くし、小物が飾れるように、狭くならないよう工夫しました✨

ペーパーホルダーはブラックの静音型のものです。

階段下・階段
—————————————————————————-

階段下には、カウンターを設置しました。

家族のワークスペース・スタディースペース
としてもご使用いただけます。
窓が付いているので、自然光が入り込むのもいいですね♪

洋室(3部屋)
—————————————————————————-

洋室は2階に2部屋、1階に1部屋あります。

お子様の成長に合わせて考えられた
増築のお家「トキを刻む家」
いかがだったでしょうか🤗✨

お施主様、この度はありがとうございました😌


ナチュラルに恋してー完成②ー

ナチュラルに恋してー完成①ーの続きの記事です。

階段
—————————————————————————-

階段壁を活かし、本棚を施工しました🤗

ホール
—————————————————————————-

バルコニーへと続くホールにはアイアンの手摺を使用しました。

天井の羽目板上から優しく照らす間接照明もお洒落ですね☺️

2階 洗面
—————————————————————————-

幾何学的なデザインの台形のモザイクタイルが目を惹く造作の洗面台

カウンターは1階の洗面同様モールテックスを使用しています。

2階 トイレ
—————————————————————————-

OSB合板のようなクロスとブルーのクロスを合わせた男らしいトイレ

子ども部屋
—————————————————————————-

子ども部屋は6帖のお部屋が2部屋あります。

バルコニー
—————————————————————————-

広々使える大きなバルコニーもあります👏

「ナチュラルに恋して」(木と塗り壁が恋した家)
いかがだったでしょうか😊✨

お施主様、この度はありがとうございました😌

今後とも宜しくお願い致します。

ナチュラルに恋してー完成①ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「ナチュラルに恋して~着飾らないナチュラルオシャレに木の温もりの優しさをプラスしました。~」の完成写真を公開致します👏

見学会にご来場いただいた皆様、ありがとうございました✨

外観
—————————————————————————-

ネオホワイトのサイディングにアクセントでヘーゼルブラウンの木目調ラップサイディングを使用しました。

玄関
—————————————————————————-

玄関→SC→パントリー→キッチンと繋がっているのでお買い物帰りの動線も◎!

SCには目隠しにロールスクリーンが付いています。
埋め込みのロールスクリーンなので見た目はスッキリさせることができます。

リビング・ダイニング
—————————————————————————-

白×木のナチュラルテイストで大きな勾配天井のある室内。

天井のR下り壁・無垢張りが一味違うアクセントになっています🤗

TV背面はインパクトのあるグレーの塗り壁に
エコ素材のグラフェンストーンという本漆喰塗り壁材を使用しています。

キッチン
—————————————————————————-

キッチンはLIXILのノクトを使用しています。

飾り棚も造作で施工しました!

ペンダントライトは下部がガラス張りになっており、お好きな植物や小物などをディスプレイすることが出来ます🍀

畳コーナー
—————————————————————————-

ゴロンと寝転べる小上がりの畳コーナーは収納もたくさんあります。

脱衣室
—————————————————————————-

アイアンの物干とカウンターを造作で施工しました。
「せんたく日和」も付いていますね。

1F 洗面
—————————————————————————-

タイルとモールテックスを使用した広々とした造作洗面台
収納もたっぷりできそうですね。

1F トイレ
—————————————————————————-

ナチュラルな雰囲気のタイルはニュアンスカラーなので取り入れやすいのも魅力です😊

ブラケットライトも優しく光を照らしてくれるので居心地の良い雰囲気を創出してくれます。

寝室
—————————————————————————-

寝室にはお洒落な間接照明やカウンターもあり、充実した時間を過ごせそうですね。

続きは完成②の記事にて♪

グレイッシュHOUSE-完成-

こんにちは。

グレイッシュHOUSEの完成した住まいの

お写真をご紹介していきます。

1F appearance 外観
—————————————————————————-
玄関周りだけ塗り壁で施工し、他部分はすべてガルバリウムの角スパンを採用した外観。軒天はパイン材で羽目板張りに。

1F entrance 玄関
—————————————————————————-
飾り棚を設けたシンプルな玄関。

1F living リビング
—————————————————————————-

1F dining ダイニング
—————————————————————————-
キッチンと横並びにダイニングテーブルを配置する設計。配膳がしやすいよう、配慮されたこだわりのプランニング。

1F kitchen キッチン
—————————————————————————-
セラミックトップで、高級感のあるデザインが特徴のLIXILさんのリシェルsiを採用したキッチン。キッチンの奥は奥様の家事室。

1F washstand 造作洗面台
—————————————————————————-
2人同時に身支度ができる造作洗面台。左側は奥様のパウダースペースで、水栓側とアイアンで仕切っています。

1F toilet トイレ
—————————————————————————-
洗面台の横に配置したトイレ。グレーのクロスを採用、グレイッシュでシンプルなデザインの1Fトイレ。飾り棚と収納を設け、アクセントにタイルを施工。

1F laundry ランドリースペース
—————————————————————————-
脱衣所と連続した南側に、ランドリースペース。泥汚れ等を手洗いで落とす際に便利な多目的シンクを設けています。物干しは鉄骨製のバーを2本付けました!

2F room 居室
—————————————————————————-

2F washstand 造作洗面台
—————————————————————————-
廊下に設けた造作洗面台。モールテックスの天板に、正面アクセントはヘリンボーン柄。壁面収納は扉無しのシンプルなタイプです。

2F toilet トイレ
—————————————————————————-

2F training room トレーニングルーム
—————————————————————————-
旦那様のスペースとして、寝室脇にトレーニングルームを配置。壁全体をOSB合板でコーディネートしました。

「グレイッシュHOUSE」はいかがでしたでしょうか?

お施主様のこだわりが詰まった、

素敵な住まいが完成し、

先日無事にお引き渡しをさせて頂きました🎊

見学会にもご協力頂きまして、

ありがとうございました。

隔てる家ー完成②ー

隔てる家ー完成①ーの続きの記事です。

手洗い(ペット)スペース
—————————————————————————-

和テイストのお洒落な洗面ボウルが目を惹くペットスペース
ペットの亀ちゃんの水槽が置けるように作られました🐢
窓から中庭に繋がっているので水槽のお手入れもできます。

天板は指紋が目立ちにくいメラミン化粧板で、お掃除もしやすいです✨

亀ちゃんの餌を置く、ニッチも作りました。

洗面ボウル・照明ともに旦那様が選ばれたお気に入りのペットスペースです🤗

ホール飾り棚
—————————————————————————-

ホールの一角には家族みんなで使用できる本棚を
お施主様がお持ちの本のサイズに合わせて作りました。

トイレ
—————————————————————————-

ブルーのクロスと棚で統一したトイレ、真鍮の小物が映えますね🐦

雰囲気に合わせてリモコンもシルバーに変更しました。

寝室・WIC
—————————————————————————-

寝室と洋室を一体化し、将来ご家族が増えたときに間仕切れるように施工しています。
それまでは、洋室をセカンドリビングとして使用されるようです。

WICの壁はラーチ合板を使用し、他のお部屋とは雰囲気を変えて
ご夫婦の好きな空間にされました✨
WICの壁を低く(天井まで上げない)することによって抜け感を創出しました。

3帖の広々WIC、通常はメーカーさんの枕棚を使用しますが、お施主様のご要望により木で施工しました。

隣にはこちらもペットスペースを作りました🦎
色々なペットを飼っていらっしゃるお施主様です🤗

「隔てる家」(中庭のあるF字の平屋)
いかがだったでしょうか😌

見学会にご協力いただいたお施主様、
この度は誠にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

隔てる家ー完成①ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

野木町にて「隔てる家~LDKとプライベート空間を廊下と中庭で隔てた住まい~」完成致しました👏
完成見学会にお越しいただいた皆様ありがとうございました!

では、完成写真を公開致します😀

外観
—————————————————————————-

外観は落ち着いた質感のデルタブラックと木目調のヘーゼルブラウンの2種類のラップサイディングを使用しました。

中庭
—————————————————————————-

道路からは見えなく、陽当たりを考えた色々な用途で活用できるタイルデッキの中庭。
タイルデッキはテラコッタ調のタイルを使用しました。

玄関・玄関ポーチ
—————————————————————————-

玄関上の軒天にはパインの羽目板を、タイルは中庭同様のものを使用しました。
アイアンの丸柱もアクセントになっていますね😊

3.4帖の広々とした玄関には自転車を置けるスペースや造作の魅せるシューズ棚があります。

間接照明とブラックのフルハイトドアもお洒落な空間を創出してくれますね♪

LDK
—————————————————————————-

折上げ天井で開放感のあるLDK
掃き出しの窓から中庭へ出られます🙂

床はオークの突板を使用しています。

TV背面には大理石のタイルを壁一面に施工しました。

上部には間接照明が付いています。
リビング・ダイニングに照明は少なめですが、こちらの間接照明だけで明るさが十分に確保できています。
シーンに合わせて暗くできるように調光付きになっています。

キッチンはタカラスタンダードのオフェリアを使用しました。
隣には1.3帖のパントリーもあります。

床材はフロアタイルを施工しているので、水撥ねが気になる床のお手入れもしやすいです。

水廻りは一直線にし、家事ラク動線を作りました✨

ランドリースペース
—————————————————————————-

2.5帖のランドリースペースには「せんたく日和」が設置されています。

カウンターもあるので洗濯物を畳んだり、アイロンがけもできますね🙌

続きは次回の記事にて♪

彩(いろ)の家ー完成②ー

彩(いろ)の家ー完成①ーの続きです。

1階ホール
—————————————————————————-

アールの下り壁越しに見えるアールのニッチが可愛らしいホール
アールの壁から真ん中に綺麗に見えるように計算されて作られています。

温もりを感じるガラスモザイクのブラケットライトは空間を華やかに彩ってくれますね😌

トレーニングルーム
—————————————————————————-

ご主人専用のトレーニングルームもあります。

床はジム用のゴムマットを敷きました。
壁や天井のクロスはチタンのネックレスで有名なファイテンのクロスを使用しています💪

寝室・サンルーム
—————————————————————————-

さくらの床材を使用し、スヌーピーのクロスをアクセントで使用しました。
クローゼットはウォークインではないですがウォークインと同じくらい収納力があります。

寝室の隣には2帖のサンルームがあります。
ヘキサゴンのフロアータイルがお洒落ですね♪
ウッドデッキ(外部物干)の側にあるので、雨の日も安心です!

洗面脱衣室
—————————————————————————-

洗面脱衣室は水色のストライプクロスを使用。
2.8帖の広々とした洗面脱衣室には収納もたっぷりあります。

トイレ
—————————————————————————-

ブルーのクロスが目を引くトイレ。
フチレス形状なのでお手入れも簡単で、強力洗浄なのに超節水な環境に優しいトイレなんです✨

透明なガラスのペンダントライトはゆらめく水面をイメージしており、陰影も楽しめます🌹
こちらのタオル掛けにも猫ちゃんが♪

子ども部屋
—————————————————————————-

カラフルな扉が映える子ども部屋には5.3帖の部屋が2部屋できます。

クローゼットのクロスも違うお色を選ばれるなど、こだわりも感じられますね。

おまけ
—————————————————————————-

こんなにカラフルな扉を使用しました🐦


私たちらしい彩りのあるオーダーハウス
「彩(いろ)の家」(ねことカラフルな家)🐈‍⬛✨
いかがだったでしょうか。

見学会にご協力いただいたお施主様、
この度は誠にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

彩(いろ)の家ー完成①ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

野木町にて開催されました「彩(いろ)の家~私たちらしい彩どりをした猫と暮らす家~」が完成致しました✨
新年一発目の完成見学会!👏
お忙しい中ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

それでは、完成写真を公開致します!

外観
—————————————————————————-

外壁はナチュラルな木目調の、オーシャングリーンのラップサイディングを使用しました。

屋根はブラウン、窓はホワイトで可愛らしくしました🌼
写真では見えませんが、大きい屋根には太陽光が載っています。

玄関・玄関ポーチ
—————————————————————————-

ロートアイアン調の鋳物に錆風塗装を施した、木目調のLIXILの玄関ドアを使用。

ポーチタイルにはウッド調のタイルを2種類使用しました。

玄関正面は猫ちゃんの足跡柄のクロスです😊

リビング・ダイニング
—————————————————————————-

明るく開放的な吹き抜けのあるLDKにも猫ちゃん要素が満載🐾
カラフルな扉も目を引きますね🎈

リビングの黄色い扉には猫ちゃんの取手が!
こちらはお施主様支給なのですが見学会でも可愛いと評判でした♪

TV台、TV背面は造作です。キャットステップも設置しました。
キャットステップの板は透明になっているので、猫ちゃんの肉球やお腹が見えるといった、猫好きにはたまらない仕様になっています🤗

キッチンの3種類の異なるペンダントライトから放たれる光も空間を彩ります。

キッチンカウンターには大理石やガラス、磁器など多素材が混ざり合ったパヴェモザイクというタイルを使用しています。

階段下には猫専用窓も設置しました。
お庭が見えるようになっていて、ひなたぼっこもできます🌞

床は素足でも心地良いラバーウッドと桜の無垢フロアーを使用しています。

キッチン
—————————————————————————-

キッチンは、クリナップのステディアを使用。
取手も猫足のものを使用しました。

キッチン背面の、六角形×ボタニカルのタイルもアクセントになっています🍀

テチテチと呼ばれる猫の足跡をあしらったデザインのワークトップも可愛らしいですね🫧

畳コーナー
—————————————————————————-

畳は温かみのある亜麻色というお色を選ばれました。

まだまだ続きます♪
続きは次回の記事にて🤗