今週末12/9㈯から9日間開催の
平屋の見学会のお知らせです🍃






完全予約制となります。
是非この機会にご見学ください💭
今週末12/9㈯から9日間開催の
平屋の見学会のお知らせです🍃
完全予約制となります。
是非この機会にご見学ください💭
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「INORGANIC HOUSE~ホワイト×グレーのホテルライクなお家~」の完成見学会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😊🍁
完成写真、公開致します🙌
外観
—————————————————————————-
外壁は、ブラックのガルバリウムを使用しました。
アクセントとして玄関にグレーのタイルを貼りました。
玄関内部・SC
—————————————————————————-
2.3帖のウォークスルータイプの広々SC
アウターや小物をかけられるL型のアイアン物干しや、広めのニッチもあります😊
入り口にもガラス棚のニッチがあるので、小物や植物を飾っても華やかになりますね🌼
リビング・ダイニング
—————————————————————————-
モノトーンで統一されたホテルライクな室内🦓
TV背面スペースにはお洒落なタイルを貼りました。
グレーや黒など凹凸のタイルを使用しているのでダウンライトの光がお洒落に映ります✨
キッチン
—————————————————————————-
キッチンは、タカラスタンダードのオフェリアを使用しました。
キッチン背面はTV背面と同様のタイルに間接照明を付けました🤗
洗面室
—————————————————————————-
背面には、ガラス・天然石・貝殻などの材質でできた、大小の台形が不規則に並んでいるシルバーのタイルを使用しました。
1からお客様と打ち合わせをして我が家だけのオリジナルになりました👏
ランドリースペース・UB
—————————————————————————-
3帖のランドリースペースには、アイアンのバーを設置し
床はマーブル柄のフロアタイルを使用しました。
可動棚もあるので、タオルや着替えなども収納できます🌿
浴槽は、ブラックを採用されたので
クールな印象のお風呂になりましたね😎
トイレ
—————————————————————————-
シャンデリアが目を惹くブラックベースのトイレ
ホテルライクにはぴったりの空間を演出しています✨
シャンデリアもお洒落ですね🤗
INORGANIC HOUSEー完成②ーへ続きます!
こちらは、プレーンなお家ー完成①ーの続きの記事になります。
リビング・ダイニング
—————————————————————————-
こちらのお家は、2階にLDKがあります🤗
床は、オークの無垢フローリングを使用し、ローズウッドという色で塗装しています。
外からの視線も気になりにくいのも良いですね。
キッチン・パントリー
—————————————————————————-
キッチンは、タカラスタンダードのオフェリアを使用しました。
カップボードは、既製品に造作でお施主様お好みのサイズに作っています🥯
2.8帖の大容量パントリーには、掃除用具入れやホーローのパネルも付いているので、予定などを貼りつけて管理することもできます。
食器のストックなどもたくさん置けますね🐦
造作洗面台
—————————————————————————-
階段を上がると造作の洗面台があります。
左側に収納棚がありますが、ホーローパネルを貼ることで、壁にマグネット収納を増やすこともできます。
2F トイレ
—————————————————————————-
収納には、アッパーキャビネットを設置し、手洗い場の背面には台形のお洒落なモザイクタイルを使用しました😊
1帖のトイレなので狭くならないよう、工夫がされています🌿
洋室
—————————————————————————-
先程とは別に、5.4帖と6.1帖の洋室があります。
交通量のある通りの近くということで窓を二重窓にしました。
防音や断熱性などに効果があります✨
<事務所>
—————————————————————————-
こちらのお家は、店舗兼住宅になります。
カウンターには天板にパインの古材を、側面にはMIXされた古材を使用することで、ノスタルジックな雰囲気に🌿
反対側は、可動棚になっており書類などを入れられます。
ミニキッチン
—————————————————————————-
洗面台の天板はメラミンの化粧板なので、汚れが付きにくくお手入れが簡単です。
上部に棚を作り、背面にホーローパネルを貼ることで限られたスペースでも収納を作り出すことができます。
収納室
—————————————————————————-
6帖の収納室には、有孔ボードやハンガーフックもあるので、小物も浮かせて収納できますね☘️
トイレ
—————————————————————————-
トイレの手洗い場背面と窓枠にも古材を使用しています。
シルバーのペーパーディスペンサーとも相性は◎🦚✨
住みやすさをとことん追求した「プレーンなお家」
いかがだったでしょうか。
お施主様、この度は誠にありがとうございました😌
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「プレーンなお家~シンプルだけど奥が深い、とことん住みやすさを追求したこだわりの一棟~」が完成致しました👏✨
完成写真を公開致しますのでご覧ください😊
外観
—————————————————————————-
外壁は、アイジー工業のビレクトという商品でマットブラックのガルバリウムを使用しました。
外壁材にも断熱材が入っており、吹付断熱と合わせるとW断熱になるのでより効果が増します✨
玄関ドアの木目が良いアクセントです♪
玄関・玄関内部
—————————————————————————-
玄関ドアは、採光のある親子扉を使用しました。
親子ドアは、大きい家具などを入れる際に広くドアが開くので便利です🕊️☘️
北向きの玄関でも自然光を入れることで明るい玄関になります。
玄関は2.5帖の広々とした空間となっています。
ホールも広いので、荷物が多い時やお客様が大勢いらしても安心ですね😊
収納の扉に鏡を付けているのでお出かけ前に確認できます👜
洋室A・B
—————————————————————————-
広々とした9.9帖のミニキッチンのある洋室
床材はフローリングにみえますが、こちらはクッションフロアなんです🙌
2.5帖のWICのある6帖の洋室は、造作で机も設置しました。
WICには有孔ボードを設置したので、アクセサリーなどをかけてディスプレイできます。
洗面脱衣室・室内物干し
—————————————————————————-
収納がたっぷりとできる、造作の棚と洗濯物の一時干しとしても使えるアイアンバーを設置しました。
洗面台はタカラスタンダードを採用されました。
壁にはホーローパネルが付いているので、マグネットのタオルかけが使えます。
隣には、ランドリースペースがあるので、雨の日でも安心して洗濯ができますね🫧
窓の外にも屋根が付いているので、晴れの日は外に干せます。
トイレ
—————————————————————————-
ホワイト × グレーで落ち着いた、清潔感のあるトイレ
可愛らしい手洗い場も設けています🌼
手洗い場の隣は収納になっています!
階段下収納
—————————————————————————-
階段下のスペースを有効に活用した収納
有孔ボードもあるので小物をかけて収納もできますね🙌
プレーンなお家ー完成②ーへ続きます。
輪の家ー完成①ーの続きの記事です。
キッチン・ママコーナー
—————————————————————————-
キッチンはリクシルのシエラSを採用しました。
キッチンの隣には、裁縫が趣味の奥様こだわりのママコーナーがあります。
壁の一部をマグネットにしたり、どのように使用するのかお打ち合わせをして完成しました✨
洗面脱衣室
—————————————————————————-
床は、旅館などでよく見かける藤のフロアタイルを使用しました。
収納もたくさんあります🐦
こちらにも洗面台を設置したので、朝の混雑は解消しそうですね。
トイレ
—————————————————————————-
間接照明のあるシックなトイレと
ペンダントライトの陰影がお洒落なトイレ
の雰囲気の異なる2種類のトイレがあります。
寝室・書斎・WIC
—————————————————————————-
間接照明が優しく照らす寝室
お子様が寝ていてもまぶしくないよう、調光にしました。
ベージュのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気に🌿
寝室の隣には書斎とWICがあります。
書斎には、旦那様こだわりの本棚を作りました🦉
A4サイズも入る高さなので、色々な種類の本や小物も入ります✨
家族の睡眠の妨げにならないよう、書斎にはロールスクリーンを設置しました。
子ども部屋
—————————————————————————-
子ども部屋は将来分けられるように天井下地が施工されています。
シンプルな白いクロスなので、間仕切る際にお子様の好きなクロスにするのもおすすめです。
和の柔らかさを織り交ぜた「輪の家」
いかがだったでしょうか。
お施主様、この度は誠にありがとうございました✨
これからも宜しくお願い致します😌
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「輪の家~丸ニッチのあるナチュラル和モダンな平屋~」の完成見学会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌
それでは、完成写真を公開致します👏
外観
—————————————————————————-
総タイル貼りの外壁です✨
ベースは細かい割肌調のホワイトのタイルとアクセントに土ものの表情とラフ面状が特徴のブラウンのタイルを使用しました。
ブラウンのタイルは凹凸しており、陰影を楽しめるのでアクセントとしておすすめです😊
玄関・玄関内部
—————————————————————————-
可愛らしい花のモチーフをあしらった玄関ドア
こちらのドアは、鍵を閉めたままでもガラス部分が内側から開くので通風できる優れものです🦚
玄関を入ると目の前に丸型のニッチが現れます!✨
棚があるので季節ごとに飾る小物を変えても楽しいですね♪
竹で作られた月モチーフの照明もお洒落ですね🌙
ホール洗面
—————————————————————————-
玄関ホールを入るとすぐにある、造作の洗面台
七宝紋をモチーフにしたモザイクタイルを使用し
シンプルかつ華やかな雰囲気に仕上げました。
ナチュラルカラーの木材、格子とも相性◎です!
リビング・ダイニング
—————————————————————————-
間接照明を使用し、柔らかい空間を演出したリビング・ダイニング
調光・調色にしたので、シーンごとに好きな明るさにできます!
17帖のLDKと少し狭いですが、折上高天井と大きな掃き出しの窓で開放感を出しました😃
LDKの入口すぐの天井を低く、奥を高くすることで開放感がさらに出るように工夫しています。
写真だと少し分かりにくいですが、狭さは感じにくいです🍀
LDKのシンボルでもある150角の柱は、大黒柱のような存在です😁
和室
—————————————————————————-
LDKの隣にはゆったりと寛げる3帖の和室もあります。
格子の部分にはロールスクリーンが付いているので、人目を気にせずに寝転べます😊
お客様が泊まりに来た際や、お子様のお昼寝にも良いですね🎵
完成②に続きます。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「JUST RIGHTな家~黒と白でCoolなお家、わんちゃんに優しい床でわんライフも充実~」が完成致しましたので写真を公開致します👏
外観
—————————————————————————-
外壁は、はつり仕上げ風のピースをランダムに配置したブラックのサイディングと、アクセントに落ち着きのある上品な色調のサイディングを使用しました。
リビング・ダイニング
—————————————————————————-
リビングのテレビボード背面には消臭効果のあるグレイッシュブラウンのエコカラットを使用しました。
キッチンの腰壁には木目が美しい、北欧パイン集成材を使用しています。
勾配天井なので開放感があって良いですね✨
わんちゃんの足にも優しい素材の床になっています🐾
キッチン
—————————————————————————-
タカラスタンダードの「オフェリア」を使用しました。
和室
—————————————————————————-
お洒落な折上天井のある寛げる和室
吊り押入れにすることで空間を広く見せることが出来ます。
縦長のニッチなので、掛け軸を飾ることもできますね😊
トイレ
—————————————————————————-
白×黒のクロスを使用することで、シャープでモダンなトイレになりました。
寝室
—————————————————————————-
製法にこだわって作られた、ブロック柄のアクセントクロスが目を惹く寝室
Coolかつ落ち着きのある空間になりました🌿
洋室②
—————————————————————————-
5.3帖のこちらのお部屋は白を基調としたシンプルなデザインになっています。
お施主様とわんちゃんが過ごしやすい
「JUST LIGHTな家」🐾
いかがだったでしょうか。
お施主様、この度は誠にありがとうございました😌
和やかな家ー完成①ーの続きの記事です。
脱衣室
—————————————————————————-
脱衣室には昔懐かしい「背くらべ」の柱を使用しました。
お子様の成長を見守れる素敵な空間になりましたね😊✨
これからの成長が楽しみです♪
趣味室
—————————————————————————-
奥様のピアノ部屋と旦那様の書斎がそれぞれあります。
1人でゆっくりと寛げる時間は大事ですよね😌
OSB合板を使用した、男らしくもお洒落な空間
寝室
—————————————————————————-
6.8帖の寝室の隣には3帖のWICもあり収納もたくさんできます。
子ども部屋
—————————————————————————-
5.3帖のお部屋を2つ作りました。
細長い敷地を活かした「和やかな家」
いかがだったでしょうか。
お施主様、この度は完成見学会にご協力いただきまして
誠にありがとうございました🌼
今後とも宜しくお願い致します😌
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「和やかな家~笑顔溢れる家族の住まい~」の完成見学会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
3日間という、短い期間でしたので見学会にお越し頂けなかった方も多いかと思います。
そんな方々のために完成写真を公開致します✨
外観
—————————————————————————-
外壁は、ラップサイディングのスモーキーブラックを使用しました。
LDKから出られるウッドデッキはリビングの延長線として使用することが出来ます😊
大容量の15.5㎾の太陽光発電も搭載しています。
玄関・玄関内部
—————————————————————————-
玄関ドアはリクシルの引き戸、軒天にはパインの羽目板を使用しました。
ウォークスルータイプのシューズクロークは、南海プライウッドの収納棚で、靴やコート、傘などを自由自在に収納できます。
靴の臭いが気になるとの事で、換気扇も付いています。
リビング・ダイニング
—————————————————————————-
明るく開放的な勾配天井のLDK
リビング・ダイニングの天井は羽目板と見せ梁で、木の温もりを感じられる空間に🍀
勾配天井になっているので、とても広く見えます!
旦那様が使用される懸垂バー兼物干しと多目的に使えるスタディスペースも設置しました。
スタディスペース横の壁は下地がマグネットになっているので、お子様の作品や写真などを飾ることもできます😲
LDKにスタディスペースがあると、ダイニングテーブルでお子様がお勉強をすることがないので、ご飯の時にバタバタとお片付けをしなくても良いので楽ですね🤗
キッチン
—————————————————————————-
リクシルの「シエラS」を使用しました。
キッチンの隣にはマグネットボードを設置したので、お子様の予定やお便りを確認しながら料理をすることもできます。
床には、フロアタイルを使用しました。水が跳ねても大丈夫です🦚
トイレ・洗面室
—————————————————————————-
トイレの床は人気のヘリンボーンです。
和テイストでレトロ感のあるタイルは木材と相性がよく温かみのある洗面台になりました🕊️
天板にはアイカ工業のメラミンを使用しているのでお手入れも楽です。
続きは次回の記事にて…🙌
まほろばの家ー完成①ーの続きの記事です。
洗面台
—————————————————————————-
背面にはマットな質感のある、上品な雰囲気のタイルを使用し、
天板は指紋の付きにくいメラミンの化粧板を使用しています。
トイレ
—————————————————————————-
丸窓が特徴的な1.5帖の広々トイレ
2種類のお洒落なクロスも使用しています。
床には畳風のフロアタイルを使用しています🍀
手洗いボウルには丸型で上品なデザインを使用しました。
まるで、旅館のようなトイレですね😃
洋室
—————————————————————————-
ドアには、3枚引込戸を使用しました。
全開にして、リビングとつなげて広々とした空間にすることもできます。
内部の物干しも付いています。
洋室2部屋
—————————————————————————-
5.3帖のお部屋も2部屋あります。
左側のお部屋は窓を開けるとそのまま外に出ることもできます。
憧れを全て詰め込んだ「まほろばの家」
いかがだったでしょうか。
今回の見学会は2回行わせていただきました✨
お施主様、この度はご協力いただきまして
誠にありがとうございました😌