和やかな家ー木工事完了~仕上げ工事ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「和やかな家~笑顔溢れる家族の住まい~」の木工事が完了しましたのでお伝え致します🙌

塗装工事が完了したらクロス工事へ🌿

書斎のOSB合板も施工されました🦉
格好良く仕上がってますね☺️♩

撮影時には、パテ処理が終わり天井のクロス貼り中でした🤗🍀

もう間もなく完成です✨

INORGANIC HOUSEー上棟ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「INORGANIC HOUSE~ホワイト×グレーのホテルライクなお家~」の上棟の様子をお伝えします🤗🌼

青空の下、大工さんたちがこつこつと作業をしています✨

クレーン車で2階部分へ木材を運び入れます💨

屋根・外壁の下地材が貼られてきましたね😀

天気にも恵まれ、無事に「上棟」致しました✨

これから「木工事」へ入ります!🙌
次回もお楽しみに♪

「家とその麗らかな店」-基礎工事-

「家とその麗らかな店」の

基礎工事が完了しました。

配筋の中に、

地鎮祭で神主さんから預かった

「鎮物」と呼ばれるものが

建物の中央付近に入れられます。

基礎の型枠が外れましたので、

このあと土台が敷かれ、

間もなく上棟します。

着工するとあっという間ですね👏

またお知らせします。

                                                    

urban house-断熱工事・木工事-

続いては、

urban house」の施工状況です。

断熱工事が完了していましたので、

断熱材を近くから撮影してみました📸

吹付の断熱材は

見た目も触った感じも、

発泡スチロールをイメージして頂くと

いいかもしれません。

約90センチ間隔で

均等に配された柱が

綺麗に並んでいるのを見ると

気持ちいいですね!

possibilityなhouse-木工事-

possibilityなhouse」の

施工状況です。

外部はガルバリウム施工前の下地として、

透湿防水シートの上に

胴縁が取り付けられています。

ガルバリウムを縦貼りする時は、

横に胴縁を取り付けていき、

横貼りする場合は縦に胴縁を取り付けます。


こちらはユニットバス🛁

木工事の初期の段階で、

ユニットバスは施工されます。

制震装置のミライエも、

しっかり壁内におさめられています。

ボードが貼られ

木工事が進むにつれて、

間取りがハッキリと見えてくるので

イメージが湧きやすくなります。

この段階辺りでお施主様と

現場で配線工事のお打ち合わせを行います。

配線が剝き出しになっていますが、

こちらも徐々に

ボード内におさめられていきます。

またお知らせします💭


「私たちがどう住まうか」-木工事完了・クロスパテ処理-

続いて、

「私たちがどう住まうか」の

施工状況です💭

クロス工事前のパテ処理中でした。

クロスが貼られると、

グッと完成に近づきます。

楽しみですね♩

こちらの住まいは、

7/15㈯から一般公開となります。

お楽しみに!

INORGANIC HOUSEー基礎工事ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「INORGANIC HOUSE~ホワイト×グレーのホテルライクなお家~」
の基礎工事が完了しましましたのでお伝え致します🫧

家の骨組みとなる配筋を組み立てていきます。

正しく鉄筋が配置されているか検査をしたら、型枠を立てていきます。

この後、コンクリートを流していき、十分に養生が出来たら型枠を外し完了です✨

次回は「上棟」の記事になるかと思います♪

輪の家ー木工事ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「輪の家~丸ニッチのあるナチュラル和モダンな平屋~」の木工事の様子をお伝え致します😌

作業中の大工さんを撮らせていただきました✨

金物の取り付けも完了です😊
これから断熱材の吹付工事に入ります!

天井ボードの施工も完了し、床と天井の張り付けが行われています🤗

まだ「木工事」は続きます:-*
続きはまた次回♩

GAPー地鎮祭ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

筑西市にて「GAP~可愛いだけじゃない癒され住宅~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します🙌

旦那様が最初に刈り初めの儀を行い、

お子様方もお父さん、お母さんと一緒に行ってくれました😊🌼

最後に皆さんで記念撮影✨
青空の元、良い写真が撮れました🤗

お施主様、この度はおめでとうございます!
今後とも宜しくお願い致します😌

「家とその麗らかな店」-地鎮祭-

続いて。

「家とその麗らかな店」の

地鎮祭が執り行われました🍃

ガルバリウムと塗壁で仕上げる、

シンプルな外観の住まい。

晴天に恵まれ、

気持ちの良い日に地鎮祭を

執り行うことが出来ました。

最後にお施主様ご夫妻で

記念撮影を。

いよいよ着工となります✨

吹抜リビングのある家-地鎮祭-

こんにちは🍃

「吹抜リビングのある家」の

地鎮祭が執り行われました。

地鎮祭の祭壇にお供え物を準備し、

祝詞奏上を行います。

ご出産を控えられている奥様、

お家が完成する頃には

お子様が誕生して賑やかに

なっていることと思います✨

この度はおめでとうございます!

まほろばの家ー完成見学会ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

古河市にて建築中の「まほろばの家~土間のある楽しく暮らす住まい~」の完成見学会が開催されます🤗✨

【開催日程】2023年6月10日~6月18日
      am10:00 - pm5:00 <完全予約制>

【住所】茨城県古河市東牛谷511
    ※ご案内地図はこちら

【Check point】
〇玄関は趣味道具のメンテナンスや、友人が来てワイワイできる広々土間スペース
〇土間とLDKの間にあえて扉は設けず、LDKの延長のような斬新プランニング
〇まるで実家のような、どこか懐かしい雰囲気のおうち
〇丸窓がお洒落で印象的なトイレ
〇外から見えないように格子で目隠しした憩いのプライベートスペース
〇素足で心地いい、温もりある無垢フロアー
〇立体感を生む折り上げ天井のリビングは竿縁天井風仕上げ
〇洗面台、トイレ、TV回り、キッチン等、造作いっぱい
〇地震も安心な制震装置「ミライエ」搭載の強い家
                            etc…

妥協せず、したいことを全て詰め込んだ
「まほろばの家」
是非、この機会にご来場ください♪

※WEBからのご予約はこちら
お気軽にご予約・お問い合わせください。

アーリーアメリカンなお家ー完成見学会ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

筑西市にて建築中の「アーリーアメリカンなお家~外はシンプルなおかつ上品で派手すぎないテイストで内は木材を多用した温かみのあるほんわかしたかわいい雰囲気で仕上げました。~」の完成見学会が開催されます!🙌

【開催日程】2023年6月10日~6月18日
      am10:00 - pm5:00 <完全予約制>

【住所】茨城県筑西市玉戸1270-400付近
    ※ご案内地図はこちら

【Check point】
〇落ち着いたグレーの外壁にモール装飾でおしゃれ度アップ
〇可愛らしい木調の天井と羽目板の壁
〇アクセントタイルを使ったキッチン
〇所々に奥様こだわりの可愛らしいアクセントクロス
〇毎日使うからこそこだわったオリジナル洗面
〇羽目板とクロスで仕上げたお洒落可愛いトイレ
〇開放感ある吹抜け
〇奥様持ち込みの可愛い照明
〇雨の日も安心なカバードポーチ          
                            etc…

フルオーダーの大人可愛いアメリカンの家
「アーリーアメリカンのお家」
是非、この機会にご来場ください♪

※WEBからのご予約はこちら
お気軽にご予約・お問い合わせください。

INORGANIC HOUSEー地鎮祭ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

筑西市にて「INORGANIC HOUSE~ホワイト×グレーのホテルライクなお家~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します。

<刈り初めの儀>

お子様もお父さんと一緒に行ってくれました😊

<鍬入れの儀>

最後にご家族みなさんで記念撮影🤗

この度はおめでとうございます!✨

風も強く、雨でお足元が悪い中ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

まほろばの家ー仕上げ工事ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「まほろばの家~土間のある楽しく暮らす住まい~」の仕上げ工事の様子をお伝え致します🤗✨

天井やキッチン部分も塗装され、クロスも貼られてきましたね😊

洗面にはタイルが貼られる予定です🫧
仕上がりが楽しみですね♩

トイレにもお洒落なアクセントクロスが貼られました🌼

こちらのお家は6/10㈯~6/18㈰の9日間
完成見学会を開催致します✨

詳細はまた次回…お楽しみに🤗