「JapaneseとScandinavian」カテゴリーアーカイブ

JAPANESEとSCANDINAVIAN

こんにちは🐸☔
サラサホーム筑西・古河です⌂

「JapaneseとScandinavian~シンプルに少し優しさを+して温かみのある素敵なお家に仕上げました~」の木工事の様子をお伝え致します。

だんだんとお家の形が見えてきましたね😊

中の様子です♪

断熱材の吹付工事まで終わりました✨

吹付断熱は、隙間なく建材に断熱材を施工できるので気密性が上がります。

これからボードの施工に入ります!

続きはまた次回~🤗

JapaneseとScandinavian

こんにちは🙌
サラサホーム筑西・古河です⌂

「JapaneseとScandinavian~シンプルに少し優しさを+して温かみのある素敵なお家に仕上げました~」の上棟の様子をお伝え致します。

<1階部分>

これから2階部分に差し掛かります✨

<2階部分>

いよいよ屋根の施工です💨

⇓屋根裏部分

無事、上棟致しました🤗⚒️

お施主様、この度はおめでとうございます😌

これから本格的な木工事に入ります!

また、これから暑くなっていきますので、暑さ対策は十分に行っていただきたいと思います😣💦

続きは次回の記事にて♪

JapaneseとScandinavian

こんにちは☺️
サラサホーム筑西・古河です⌂

下妻市にて「JapaneseとScandinavian~シンプルに少し優しさを+して温かみのある素敵なお家に仕上げました~」が着工しましたのでお伝え致します。

建物の基礎となる配筋を図面通りに組み立てていきます。
強度を上げるための重要な工程です。

基礎の配筋が組み終わったら、配筋検査を行い
問題がなければ、立ち上がりの枠組みを立てていきます。

枠組みの中にコンクリートを流し入れ、打設し十分な養生期間を置いたら基礎工事は完了です。

基礎工事が終ったら、土台敷きを行い…

いよいよ上棟です!!✨