こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
先月地鎮祭を執り行った『お日様カラット!元気な子育てハウス』が上棟を迎えました👏

建物イメージ
まずは基礎工事の写真から💭

基礎配筋検査

設備工事

土台入れ

土台断熱入れ
良く晴れた上棟当日。
夕日がとてもきれいでした✨
上棟おめでとうございます。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
先月地鎮祭を執り行った『お日様カラット!元気な子育てハウス』が上棟を迎えました👏

まずは基礎工事の写真から💭




良く晴れた上棟当日。





夕日がとてもきれいでした✨
上棟おめでとうございます。

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
先日、有名建築家の妹島和世さんがデザインを監修した海の見える駅、日立駅に行ってきました🌊 早朝に行ったので、人の気配がなく静かで神秘的な空間でした✨ ホームや駅の構内から海が一望できるなんて素敵ですよね♪



現在はコロナウイルスの影響で弾くことはできないですが、テレビや雑誌などでよく見かける『えきピアノ』がありました👏
とても素敵な場所だったので、建造物に興味がある方や海を見てリフレッシュしたい方にはおすすめスポットです♪
さて、『うちはブラックでホワイトで、ちょっとグレー。』が上棟しましたので上棟式の様子をご覧下さい。



当日は風がやや強めに吹いていたので、職人さん達はいつも以上に注意しながら作業を進めて下さいました👏


お天気が良く上棟日和の1日でした。
この度は誠におめでとうございます✨

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
足利市の山火事による被害に関し、被災された皆さまに心からお見舞いを申し上げます。
私も祖母の妹が両崖山近くに住んでいる為、先日の休みに様子を見に行ってきました💭 足利フラワーパークのあたりから咽てしまうほどの煙でしたが、祖母の妹の顔も無事に見れて安心しました。幼少期によく遊んだ織姫神社の裏山が燃えているとの事で、大変胸を痛めています….一刻も早く火災が鎮火すること、被災された皆様が1日も早く元の生活に戻れることを祈っております。
さて、『NATURE~閑静な街に佇むナチュラルテイストの優しい住まい~』の木工事の様子を更新します✍



外観はガルバリウムの施工目前です💭
袖壁が斜めになっていて、とてもスタイリッシュな印象。



現在は断熱工事が完了しています◎





ボードが貼られると間取りがはっきりしてくるので、また次回撮影に行くのが楽しみです♪
次回の更新もお楽しみに💭
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
先日『僕ら時代』の地鎮祭が執り行われました✨







お子様は奥様に抱っこされていて後ろを向かれていますが、しっかりと参加されていました♪
今回このお家のお施主様とは、OBのお客様のご紹介でのご縁です。
ありがとうございます✨
このコロナ禍の時代だからこそ、人と人の繋がりを大切にしていきたいものですね。
今後とも宜しくお願い致します。
『未完成~DIYで理想のマイホームへ~』が完成しました🎊

外壁はガルバリウムの角スパンドレル。
ガルバリウムの外壁材で一番使われている種類です✨
お色も人気のブラックを採用し、統一されたスタイリッシュでカッコいいデザインです♪

ウッドデッキのまで屋根を出し、柱を建てたカバードポーチ。


モルタル調の600角のタイルを施工したシンプルな玄関内部。
広い空間なので、敢えて大きめのタイルを採用しています💭
お友達が沢山遊びに来ても大丈夫な広々としたスペースには、これからDIYで棚やベンチを造る予定です♪

玄関収納は2畳の土間収納があるので、キャンプ用品やゴルフバックなど、大きいものも楽々しまう事が可能です!

リビングの入り口は、バーンドアというワイルドなデザインのドア♪ 「バーン」とは英語で”納屋”を表し、かつてアメリカの農場の納屋や倉庫のドアとして主に使われていました💭


板張りの高い天井に、圧巻の見せ梁が印象的なリビング。
経年により味わいを風格を深める無垢材をふんだんに使用したこだわりの空間です💭



LDKで約17帖になりますが、天井が勾配天井になっている為感覚的には広い空間に見えます✨


キッチンはモルタル調のシンプルなものをセレクト。

腰壁がないペニンシュラタイプのキッチンにしたので、圧迫感が無く開放的♪



食器棚はお客様のライフスタイルに合わせて使いやすいものを提案させて頂いております💭 取っ手も、シンク側のものと同じものを採用し統一感を出しています。


玄関を入って正面に洗面を設けており、帰ってきてすぐに手を洗うことを可能にしています💭
コロナ禍でもお家時間を充実させてくれる間取り。
お施主様がバイクがお好きなので、ガレージから玄関を入ってすぐに手を綺麗にできるのはとても良いですね!



トイレも隣に配置し、水廻りはある程度まとまっています💭
モルタル風のクロスにヘリンボーンのフロアタイルを。
とにかくシンプルデザインです♪



こちらは寝室。
7畳の寝室には両サイドにドアをつけた書斎を設けています♪
ご夫婦それぞれの書斎がある、夢のような空間です✨


1月末より開催致しました完成見学会にご来場頂き、
ありがとうございました🌱

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
『夫婦二人暮らしを愉しむ家』の地鎮祭が先日執り行われました🌱



奥側に見えるのは昨年お引渡しさせて頂いた『Natural Modern House』です💭 今回はご両親のお住まいで、平屋のお家です♪
今後とも宜しくお願い致します👏
2/27㈯から3/7㈰までの9日間、筑西市玉戸で『Coolarific Surfer’s House #101』の完成見学会が開催されます💭

ブルーのラップサイディングでサーファーズハウスの王道的外観、オーダーメイドならではのオシャレな造作洗面台、開放感溢れる吹き抜けのLDK、個性的なアクセントクロスでワイルド仕上げのファミリークローゼット、広々としたランドリースペースなどなど…



今回も、見所満載のお家です♪
見学にはお電話またはHPからのご予約が必要です💭
▷▷ご予約はこちら◁◁
※新型コロナ感染対策として、マスクの着用と検温、アルコール消毒のご協力をお願い致します。
昨日幸町のモデルハウスに、カメラマンさんとリクルートさんに来て頂き、取材撮影を行いました♪


カメラマンさんとプロデューサーさんの熱いコンビで、たくさん素敵な写真を撮ってくださいました👏
やはりプロの写真は、すごいです✨
仮撮影から本番まで順調に作業を進めて下さり、スムーズに取材を終えることができました!ありがとうございました。

3月の半ばに撮影したデータを頂けるので、こちらにも随時アップしていきます💭 お楽しみに♪

展示場は、3月もご見学可能です✨
是非この機会にご来場下さい♪
▷▷ご予約はこちら◁◁
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
いよいよ今日から茨城県でも新型コロナのワクチン接種が開始されると朝のニュースで流れていました💭
少しずつ世の中の状況がいい方向に変わっていくことを願いながら、サラサホーム筑西・古河では引き続き感染対策を徹底して参ります。
新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けられている皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。お客様およびスタッフの安全を最優先に、新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組むとともに、弊社はスタッフ一同、ご家族の想いに寄り添い、最適な提案をし、家づくりを進めていきます。感染防止の観点から、お客さまには大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
さて、サラサホーム筑西・古河に公式のYouTubeチャンネルがあるのはご存知でしょうか??

▷▷▷こちらから◁◁◁
チャンネル登録者数はまだまだ、といったところですが…
コロナ禍の中できたお家時間を利用して是非ご視聴ください♪
ちなみに、人気の動画は「純和風住宅」。
視聴階数がダントツ1位で1,700回再生されています✨
続いて人気なのが「ガレージハウス」。
「レトロアメリカン」も人気です!

動画で見る施工実例ということで、写真で見るよりもよりリアルに感じることができると思います♪
随時更新していきますので、是非お時間のある時にご覧下さいね🎊
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
先月の31日に行われました一般公開にご来場頂きました皆様、ありがとうございました✨SNSやHP、月刊誌、チラシなどから多くの方々に反響を頂き、コロナ渦の中、会場まで足を運んで頂いている皆様には大変感謝しております👏
サラサホーム筑西・古河では、感染対策を徹底して参ります。
何か気になる事がございましたら、気兼ねなくお申し付けください。
さて、『お日様カラット!元気な子育てハウス』の地鎮祭が先日執り行われました🌱


お天気にも恵まれ、お子様もご一緒に、無事に地鎮祭を執り行うことができました♪ありがとうございました✨
いよいよ工事が始まります💭
お施主様、今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「うちはブラックでホワイトで、ちょっとグレー~Day Like Spending In a Real HOTEL~」の地鎮祭が先日執り行われました🌱
その前に….このタイトルですね。
今回は映画ではなく、「一生ものの課題図書」と有名になったブレイディみかこさんの小説のタイトルから💭
担当ならではの、世界観。
謎めいて。創造の余地があって。いまはまだ理解できない余白のような広がりがあるのも、また面白さだったり。お引き渡しの頃にはその『余白』が『確信』に変わることを目標に。



素敵なお家になりますように。




冬の澄み切った青空の下執り行われた地祭り。
寒い中、ご参加ありがとうございました✨
いよいよお家の建築が始まります💭
1日1日、上棟までが本当にあっという間です😊
お施主様、今後とも宜しくお願い致します。
続いて2階のフロアへ💭
階段の上から見下ろしたときに照明の入り具合と、
大窓から外を望めるアングルが何ともおしゃれな空間です✨


バルコニーが見え四季折々、外の景色を感じることができます🍂


グレイッシュにまとめた2階のトイレ。
グレーといっても、ダスティなものやスモーキーなものなど数十種類の中からテイストにあったものをセレクトしていきます✨
色んなお色をむやみに使ってしまうよりも、
お家の中は同系色でまとめて行った方がテイストの邪魔をせず◎。


子供部屋はそれぞれのお子様のイメージにあったお色でまとめています👏各お部屋にロフトを設けている為、廊下の天井が低く設定されています✨

落ち着いた雰囲気のこちらのお部屋は、壁にOSB合板を貼ってアクセントにしています♪OSB合板とは木片をプレスして作られているコルク調のような、DIYなどでも良く使われる身近な素材です💭


こちらのお部屋はまたテイストが変わり、ホワイト系の建具と板張りで温かみのある空間に。



照明もひとつひとつにこだわりを持って、決めていきました✨

「意図~練り合う住まいの物語~」はいかがでしたでしょうか?
細部までこだわったお家が完成しました🎊

引き続き、古河市高野と筑西市幸町にて《安心の予約制》完成見学会を開催致しております🍂
【古河市高野会場】1/30㈯〜2/7㈰ の9日間開催。
【会場参考住所:茨城県古河市高野455-3】
DIYとアウトドア好きなご夫婦が建てたオーダーメイドの平屋です。広い玄関とキャンプ用品もしまえる収納や、趣味や仕事を楽しめる夫婦それぞれの書斎など、こだわりをギュッと詰め込んだお家です。

【筑西市幸町会場】1/31㈰〜2/28㈰ のロング開催。
1/31㈰はご予約無しでご覧いただけます。
【会場参考住所:茨城県筑西市幸町1丁目19-5付近】
機能美×個性が際立つフルオーダーの売却型展示場。ランドリースペースも兼ねた脱衣室や、テレワークにも使える1階の寝室、これからの生活に必需品の宅配ボックス、充実した収納など、機能性も考えた空間。“あれもしたい”“これもしたい”のわがままを詰め込んだお家です。お気軽にご予約・お問合せ下さい。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「意図~練り合う住まいの物語~」が完成しました🎊

立て張りホワイトのガルバリウムのお家♪
ガルバリウムは、メンテナンスのしやすさとデザイン性の高さで人気の外壁材となっています💭

シンプルな外観を採用したので、ポーチタイルは個性的なものを奥様がセレクトされました!!!


玄関内部は深みのあるグリーンを使った、個性的なデザイン。
オレンジがお好きな奥様の好みを上手に取り入れた空間です💭


扉のお色は床材と同じ塗料で塗り、統一感を出しています。
ドドン!っと広い小上がりのあるLDK 🚪
ホワイトとくすんだベージュでまとめたナチュラルテイストです。

洗面横の収納と繋がっており、
リビング側から出し入れ可能なこちらのミニ収納。
工夫が詰まっていますね👏


続いてキッチン部分です✨

キッチンの腰壁に対面できるカウンターを造作。
お子様が宿題をやったり、カフェ気分でお食事もできちゃいます♪家族のつながりを大切にするお施主様らしい設計です。
変木をホワイトで塗装した柱が印象的ですね!



1枚ずつガラスのデザインが違うのが分かりますか???
種類が豊富なデザインガラスやタイルを採用することで、「同じものが無い」オリジナルの空間を作り出すことができるのです♪
あれがいいかなぁ~これのほうがいいかなぁ~~~なんて言いながら、選ぶのがとても楽しいですよ!


影にもこだわった、個性が豊かな照明達。


別アングルから見る、キッチンの内部。
シンプルに白でまとめられています💭


キッチンはお手入れがラクな
タカラさんのキッチンを採用されています!


小上がりの和空間は、
デザイン性だけでなく機能性も抜群◎
下部分に引き出しタイプの収納と、
引き違い扉の収納を完備💭
吊収納の下には明かり取りで窓を。



続いて洗面スペースです🚿
コラベルタイルが貼られた造作の洗面台は、
2人同時に立てるスペースがあり、機能面も充実♪
造作はライフスタイルに合わせて自由に設計できるのが魅力で、
それぞれのお客様に合った内容でご提案させて頂いています💭





トイレも壁に装飾を施したり、壁面収納を付けるなど、
とっても可愛い空間に。


「意図~練り合う住まいの物語~完成②」へ続く….