こんにちは☀
サラサホーム筑西・古河です!
「ストレスフリーな家」木工事の様子をお伝え致します✎ܚ

外壁の下地材が貼られていました🍀

お家の形が分かるようになりましたね✨
▼ミライエ



▼金物取付

▼断熱材



▼天井



木工事も順調に進んでいます!
何もなかった土地から、
少しずつ家の形になっていくのを見ると、
職人さんの凄さを本当に実感します。。
いつもありがとうございます!
まだまだ作業は続きますが、次回の更新もお楽しみに♩
こんにちは☀
サラサホーム筑西・古河です!
「ストレスフリーな家」木工事の様子をお伝え致します✎ܚ

外壁の下地材が貼られていました🍀

お家の形が分かるようになりましたね✨
▼ミライエ



▼金物取付

▼断熱材



▼天井



木工事も順調に進んでいます!
何もなかった土地から、
少しずつ家の形になっていくのを見ると、
職人さんの凄さを本当に実感します。。
いつもありがとうございます!
まだまだ作業は続きますが、次回の更新もお楽しみに♩
こんにちは☀
サラサホーム筑西・古河です!
「ストレスフリーな家」の基礎工事が完了し、上棟式が執り行われましたのでお伝え致します✎ܚ

▼基礎工事






一定期間休ませ、養生したら、基礎の完成になります.*˚
▼上棟




↓屋根の形が出来上がってきました✨


無事に上棟です!
基礎と土台だけだったところに、たった一日で
大きなお家が出来上がるのは圧巻ですね✨
お施主様、この度はおめでとうございます❀´-
今後とも、よろしくお願い致します(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
こんにちは☀
サラサホーム筑西・古河です!
先日、「ストレスフリーな家」の地鎮祭が執り行われましたので、その様子をお伝え致します。✎ܚ

地鎮祭とは、その土地の神様を祀り、
工事の無事を祈願する儀式のことを指します⛩️✨
▼鎌入れの儀


▼鍬入れの儀


皆で無事に建つことを祈り、滞りなく地鎮祭を終えました✨
最後にご夫婦で記念撮影✌️💕

いよいよ着工です!
これからの過程も、blogでお伝えしていきますので、
お楽しみに~🏠✨
こんにちは🌞
サラサホーム筑西・古河です♩
常総市にて、「カラーホワイト/ワンカラーコーディネートの住まい」の基礎工事が完了致しましたのでお伝え致します✎𓈒𓂂𓏸







間取りの位置がなんとなくわかるようになりました♩
次回は木工事の投稿になります!
お楽しみに~🥰
こんにちは(* ᴗ ᴗ)⁾⁾☆
サラサホーム筑西です!

「フタリは慥かな家を持つ」の木工事の様子をお知らせ致します೭✍︎
▼造作階段

▼洗面室カウンター

▼TVボード

段々と、完成に近づいてきましたね✨
次は内装工事へと移ります。
クロスが貼られると、頭の中でイメージしていたものが、
目の前で見ることができるので、それもまた楽しみですね.* ⚘
次回の更新も、お楽しみに~🧸⸝⋆*
こんにちは♪
サラサホーム筑西・古河です🌼.*
「gelk/愛猫と住まう家」の木工事②の様子をお知らせ致します✎𓂃

▼外壁塗装の様子(下地×2回目)
before ⇸ ⇸ ⇸ ⇸ ⇸ ⇸after




無機質な感じがおしゃれですね~✨
▼仕上げ塗り



色がついて、より一層かっこよくなりました👏💕
これから内装の工事に入ります!
次回の更新もお楽しみに~✨
こんにちは ⚘ ⁾⁾
サラサホーム筑西・古河です!
「gelk/愛猫と住まう家」の木工事の様子をお伝え致します✎𓈒𓂂𓏸

▼外観の様子

外壁の下地材貼られ、お家の形がはっきりとしてきました✧꙳
▼ミライエ



しっかりと取り付けられています✨
▼金物取付

柱や梁などの接合部に、最適な金物を取り付けていく作業です。
様々な金物がありますが、耐震計算によって
どんな金物を使用するかが全て決まっていて、
図面に沿って一つ一つ取り付けていきます。
▼配線工事


配線のルートは自由が効くものではない為、部屋の構造や場所、施工するタイミングが重要になってきます。
それを職人さんが考えながら、一つ一つ手作業で繋いでいきます。
本当に職人技ですね。。

少しずつ、フローリングが施工されています!
段々と、完成のイメージがついてきたのではないでしょうか?
木工事もいよいよ残り半分となります。
次回は木工事②をお伝えします!
お楽しみに↝↝🐈🐾
ワン・ニャンー完成①ーの続きの記事です。
トイレ
—————————————————————————-
2ヶ所ともブルーグレーのトイレを採用されました。
1Fのトイレは、グレー×ブルーのシックな中に大理石調のアクセントクロスで華やかに🌼
2Fのトイレは、グレー×ホワイトでシンプルに🌿
扉のお色ともマッチしていますね✨


洗面脱衣室・ファミリークローゼット
—————————————————————————-
3帖の洗面脱衣室には、鮮やかなコラベルタイルを使用した
広々使用できる洗面台を造作で作りました🐦
床は、様々なパターンが混在したデザインのフロアタイルを使用。
エイジングされた目地部分もお洒落ですね😊


洗面脱衣室の隣には、2.5帖のファミリークローゼットがあり、
動線は◎ですね🤗✨



階段・吹抜け上部
—————————————————————————-
階段はアイアン階段を採用されました。
手摺にも木を使用することで
リビングの雰囲気にもマッチしていますね🤗


勾配天井×アール壁に間接照明でお洒落な空間を演出✨

ネコちゃんが広々と遊べるよう
吹き抜けにキャットウォークを作りました🐈⬛🐾
窓の外からネコちゃんが見えるのも可愛いですね😊

洋室
—————————————————————————-
カラフルな扉を使用した洋室🌿
ピンクの扉のお部屋には神棚も作りました。
溝があるので、お札を立てても落ちにくくなっています✨

どのお部屋も収納には扉を付けずにOpenスタイル🌟
減額のポイントです。


「ワンニャンに優しい塗壁のお家」🐾
いかがだったでしょうか。
お施主様、この度は誠にありがとうございました!
今後とも宜しくお願い致します😌
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「ワン・ニャン~最高のロケーションと共に~」の完成見学会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌
お越しいただけなかった方のために完成写真を公開したいと思います👏✨
外観
—————————————————————————-
屋根はダークブラウン、外壁はブルーのラップサイディングを使用しました。破風はホワイトで、可愛らしさも創出されていますね😊

玄関内部
—————————————————————————-
淡く滲んだ色合いで、温かみのあるモザイクタイルを使用した
アール壁とニッチが特徴的な玄関💠
SCと玄関収納もあるので収納はたくさんできますね👞


リビング・ダイニング
—————————————————————————-
木をふんだんに使用した、開放的な吹き抜けのあるリビング✨
壁・天井は塗り壁なので調湿効果があります。
ネコちゃんの爪とぎも安心な羽目板を腰壁にしました🐈⬛

ダイニングも南側にあるので、暖かい陽ざしが降り注ぎます🌞


カウンター
—————————————————————————-
ダイニングには、お仕事やお勉強ができるカウンタースペースも作りました📚

こちらの窓からは、なんと筑波山が眺められます🤗✨
最高のロケーションで打ち込めますね🏔️

キッチン
—————————————————————————-
リクシルのノクトを採用されました。
食器棚は天板を木で下の収納はノクト既存の物を使用。
カウンターを長くしてごみ箱スペースも作りました。
食器棚の上にも造作で棚を作成🙌
お洒落な小物を置くのも良いですね🪴


腰壁には、可愛らしい花形のタイルを使用しています🏵️

ワン・ニャンー完成②ーへ続きます🌟
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「絢爛な家~遊び心のあるホテルライクの住まい~」の上棟式が執り行われましたのでお伝え致します。



お日柄も良く、上棟日和となりました🌞




だんだんとお家の形が見えてきましたね🤗


屋根まで完了です✨

上棟式も執り行いました↓


建物の四方を清めていきます。



お施主様より乾杯の挨拶をいただきます🐦

最後に皆さんで記念撮影🌿*
これから本格的に「木工事」に入ります🙌
こんにちは♩゜
サラサホーム筑西・古河です。
さて、「この家の趣旨を知る」の木工事の様子をお伝え致します✩*॰

木工事とは、木材を使った加工や組み立て、取り付け等を指します。
主に大工さんが作業する工程となります!
▼組天井の様子
梁から垂れ下がるように、一本一本木材を打っていきます。
before ⇸ ⇸ ⇸ ⇸ ⇸ ⇸ after


天井の下地が完成しました✨
等間隔に木材が並んでいて、正に職人技です…🫢❗
▼ミライエ



制震ユニットになります。運動エネルギーを熱エネルギーに変換し、地震の揺れを効率よく吸収します。地震への備えもバッチリです👌👌
▼造作工事の様子

↑キャットウォーク🐾

↑ロフトへ繋がる階段


↑ロフト部分
キャットウォークで
猫ちゃんが遊んでいる姿が想像つきますね🐈🐾🐾
木工事も終盤となり、着々と完成に近づいています✨
次回の更新も、お楽しみに~♩
本日より、
「マイホームセオリー」の
見学会が始まりました💭

「マイホームセオリー」
開催日程:2月10日㈯~18日㈰
開催時間:open10:00/close17:00
会場住所:筑西市甲790-3
ダークグリーンのガルバに木調のサイディングを組み合わせたシンプルな外観、 足当たりが柔らかいボルドーパインの無垢フロア、旦那様と奥様、個々に設けたこだわり空間の書斎、ハンモックが愉しめるLDKと隣接させた多目的ルーム、etc…
意見交換で確立した理想の空間を体感してみませんか。
Amazonギフト券のプレゼントキャンぺーン、
残り僅かとなっております💭
お気軽にご予約・お問合せ下さい♪

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
古河市にて「景趣の家~ご夫婦こだわりの趣のある住まい~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します。

神主さんが神様を迎える儀式を行い、工事の安全を祈願して祝詞を奏上します。

土地の四隅を祓い清め、紙吹雪を撒く切麻散米を行います。



鍬入れの儀・玉串奉奠を行います。


最後にご夫婦で記念撮影🤗✨

お施主様、この度はおめでとうございます🎉
これからも宜しくお願い致します😌

「山のすそに建つ家は」の
施工状況をお知らせいたします💭
木工事も終盤、造作の施工中です♪






木工事が完了すると、
クロス工事の工程に移ります✨
お楽しみに♪
こんにちは🍂
本日の筑西市は雪予報が出ております⛄
予報通り降らないことを祈ります💭

さて、「カラーホワイト/ワンカラーコーディネートの住まい」の
地鎮祭が先日執り行われました🌱
原題は2月公開のミュージカル映画「カラーパープル」より。

快晴の中、無事に執り行うことが出来ました🍃
寒い中お母様までありがとうございます。


お施主様の愛犬も、
元気に走り回っていました🐩
おめでとうございます✨
いよいよ着工です👏








お施主様から差し入れて頂いた、
「なが勢」さんのうなぎ弁当✨
うなぎは、、、すでに食べてしまった写真ですが💦




棟梁とお清めを行い、
最後に乾杯と記念撮影を📸✨


この度はおめでとうございます🎊
寒い中、ありがとうございました。
「この家の趣旨を知る」が
めでたく上棟しました👏











これから本格的に
木工事が始まります✨
ネコと愉しく暮らせる住まい、
次回もお楽しみに💭
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「絢爛な家~遊び心のあるホテルライクの住まい~」の基礎工事の様子をお伝え致します。

外壁はブラックとグレーでクールな印象のお家ですね✨


基礎工事の様子です🙌




綺麗に基礎が完了しました🤗🌼
これから土台敷きをして、
まもなく「上棟」になります!☺️
上棟の様子は次回の記事にて♪