「完成」タグアーカイブ

sunkenの家ー完成②ー

こちらの記事はsunkenの家ー完成①ーの続きの記事です。

洗面室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホールにある造作洗面台は、お手入れのしやすい
アイカ工業のメラミンを採用されました。
収納は使用しやすいように引き出しになっています。

背面には大判のストーン柄のタイルを施工しました。

上部はFIX窓になっており、光も入るので明るい洗面です😊

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グレーの便器とクロス、ブラックの収納でシックな印象のトイレ

脱衣室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3.8帖の脱衣室
カウンターと物干しも付いており、隣にはファミリークローゼットがあるので、洗う⇀干す⇀畳む⇀しまうの動線がスムーズです。

ファミリークローゼット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらも3.8帖の広々としたファミリークローゼット
家族全員分の洋服が収納できるようにしました。

入り口から正面の壁にも棚があるので、収納力は抜群です。

寝室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9.1帖の広々とした寝室

他のお部屋とは違う落ち着いた雰囲気でまとめました。
グレーの木目調の床材を使用しています。

子ども部屋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5帖のお部屋が2部屋あります。

こちらも他のお部屋とは雰囲気を変え、シンプルにすることで
将来、お子様がお部屋を使用する際に家具などを選びやすいようにしました。

窓が高い位置に付いているので、家具や棚など窓の位置を気にせず置きやすいですね🤗

ピットリビングのあるホテルライクな平屋🏠
いかがだったでしょうか。

お施主様、この度はありがとうございました😌
今後とも宜しくお願い致します❁

sunkenの家ー完成①ー

こんにちは😉
サラサホーム筑西・古河です⌂

境町にて「sunkenの家~ピットリビングのあるホテルライクな住まい~」の完成見学会が行われました!

お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
お越しいただけなかった方の為に、完成写真を公開致します✨

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁は、グレーの塗り壁とアクセントに落ち着いたゴールドのガルバリウムを施工しました。

屋根は片流れにし、スタイリッシュな外観になっています。

玄関内部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.3帖の広々としたシューズクローク

玄関ホールの開口部を2ヶ所にしたことで靴の出し入れもしやすく、
通行もスムーズにできます。

リビング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

空間にメリハリをつけるピットリビングには、
畳を敷くことで落ち着きのある心安らぐ空間に…😌
また、色をブラックにすることで床の石目調にもマッチしています✨

タイルと間接照明でお洒落な造作のTVボードも施工しました。
デッキが置けるように一部をガラスにしたり、おもちゃがしまえるように収納にしています!

ダイニング・キッチン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッチンと横並びにダイニングテーブルを置けるよう配置し、
カウンターも設けました。

キッチン背面には壁一面に収納を設け、生活感が出ないよう工夫がされています。

配膳・片付けが楽になる動線や、収納力もあり使用しやすい空間になりました。

キッチンは、タカラスタンダードの「オフェリア」を採用されました。
色はブラックとグレーで統一しています。 

キッズスペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リビングの隣に設けた5.8帖キッズスペース

子どもたちが広々と遊べる空間になっています。

アラジンで動画を観られるとの事で、プロジェクター用のクロスも貼っています📹

扉を全て閉めれば、独立したお部屋にすることもできるので、
来客時も対応できますね。

続きは次回の記事にて♪

【幸町モデルハウス】Reanuder casa -見どころ紹介➀ー

.

.

.

33坪×2LDK+ヌックスペースという間取りで、

仕事と家事をしっかり両立できるこのModelhouse𖥧𖠿*

こんなお家が欲しかった!

そんな、ママの声で出来たお家。

このお家の見どころを、じっくりとご紹介していきます!

.

.

外観

.

優しい黄色の塗り壁に、レンガ調の玄関周りがアクセントになった外観。

切妻屋根と木目の梁がやさしい雰囲気を演出し、

街並みに自然と馴染む、シンプルな佇まいですᐟᐟ🌳⋆⁎

広い駐車スペースと深めの玄関ポーチで、

毎日の暮らしに心地よさを添えています。

.

.

.

玄関内部×ホール

.

.

やわらかな光と木の温もりが広がる玄関。

室内窓やアンティークな照明がアクセントとなり、

どこか懐かしく落ち着いた雰囲気に。

.

テラコッタ調のタイルから無垢の床へと続くアプローチに、

造作のベンチ収納をプラスしています💺⋆˚.

.

靴の脱ぎ履きがしやすいのはもちろん、

かばんや荷物を置いたり、収納としても◎

.

.

玄関横には大容量のシューズクロークを備え、

日々の暮らしをすっきり快適にしてくれます👟

.

.

.

.

キッチン

.

.

SCを抜けると、すぐにキッチンへつながる便利な動線。

正面にはメキシカンタイルをあしらい、木の質感やヘリンボーンの下がり天井と調和して、カフェのような雰囲気に🌿

どのお家にもある一般的なレンジフードをなくし、

共立エアテックさんの「スリムハイキ」を採用した

フルフラットキッチンとなっています🍽️

.

開放感あるデザインと、空間をすっきり見せられるのが大きな魅力です✧˖°

一方で、換気効率とメンテナンスには工夫が必要ですが、

見た目と快適さを両立できる新しいキッチンスタイルとなっています!

.

リビング

.

.

大きな窓から降り注ぐ光に包まれ、

家族が自然と集まるリビング。

.

吹き抜けと室内窓で上下のつながりも生まれ、

どこにいてもお互いを感じられる安心感があります🌙꒱ ₊˚

木の天井とやわらかな光が調和し、

日々の暮らしをやさしく彩ってくれる場所になりました。

.

.

.

ダイニング

.

カラフルなメキシカンタイルが印象的なダイニング。

カラフルな色使いが、日常のひとときを楽しく彩ってくれます♩

奥の壁には大きなマグネットボードを設け、

予定を書き込んだり、子どもの作品を飾ったりと、

家族の暮らしを共有するスペースに👩‍👧‍👦💛

ただ食事をする場所だけではなく、

家族の毎日を支え、つなぐダイニングとなっています⋆⊹

.

.

②へと続きます。

.

【幸町モデルハウス】Reanuder casa-見どころ紹介②-

.

.

➀の続きの記事になります。

.

.

ランドリースペース

.

.

室内干しや家事がスムーズにできるように計画された

このランドリールーム🧺🫧

天井からアイアンバーを設け、天気に左右されずに洗濯が可能です。

.

カウンターや可動棚も造作で備え、畳んだり、アイロンをかけたりと、家事がこの一室で完結✧﹒

.

スロップシンクも設置しているので、つけ置き洗いも🙆‍♀️

ランドリースペースが独立しているので、急な来客時でも安心です!

.

効率的で、快適な暮らしを支えるスペースになっています⋆ ⑅ ˚ 🫧

.

.

.

浴室

.

落ち着いたグリーンのパネルが印象的な浴室は、

タカラスタンダードの「リラクシア」を採用💁‍♀️

シンプルでありながら、上質な雰囲気を感じられる空間です。

.

浴槽は肩回りまでしっかり浸かれる安心感。

床は滑りにくく乾きやすい素材を使用しており、

お手入れのしやすさも魅力のひとつ✨

.

リラックスできるデザインと

機能性を兼ね備えたユニットバスで、

毎日のバスタイムを心地よいひとときにしてくれます🛁𐔌﹒﹒

.

.

.

洗面室

.

.

.

鮮やかなイエローのタイルが目を惹く、オリジナルの造作洗面台。

木の素材感とカラフルなタイルを組み合わせることで、

毎日の身支度が楽しくなる空間に仕上げました˚🤎𓏲

.

収納棚もたっぷりと設けられており、

散らかりがちな小物類もすっきり片付きます。

「日常をちょっと特別に♩」感じられる洗面室です♫ ˚ ̟

.

.

.

トイレ

.

壁の一面に花柄のアクセントクロスをあしらい、

やさしいグリーンと組み合わせたトイレ空間🚽

.

木の天井と腰壁が加わることで、

落ち着きの中に遊び心を感じられます。

毎日使う場所だからこそ、素材や色にこだわり、

自分たちらしさを表現しました🌵⋆˚.

.

.

.

③に続きます。

.

【幸町モデルハウス】Reanuder casa-見どころ紹介③

②の続きになります。

.

.

寝室

.

.

落ち着いた木の質感と、やさしい灯りに包まれる寝室。

ベッドの背面には木とタイルを組み合わせた造作棚を設け、

間接照明が空間を柔らかく演出します𓂃 𓈒𓏸‪‪

.

窓からの自然光が差し込みながらも、

外からの視線は気にならない高さで設計されているため、

安心感と心地よさの両方を叶えました。

.

夜はペンダントライトがアクセントとなり、

また違った雰囲気を味わうことができます🛏

.

.

WIC

.

寝室のすぐ隣には、ウォークインクローゼットを配置👔

2方向にハンガーパイプを設け、たっぷりの衣類を

効率よく収納できます!

.

可動棚も備えているので、

バッグや帽子、小物類までしっかりと収納ができます。

.

「見せない収納」で寝室は常にすっきりと保ち、

心地よい暮らしを支えます⋆ ˳

.

.

.

ヌックスペース

.

階段をのぼった先に設けた、7.5帖のゆったりヌックスペース。

「こんな部屋が欲しい!」という施主さまの声から生まれた、

とっておきの空間です𓏭ᱸ🤍𓂂

.

壁一面に大きく映し出せるプロジェクターを設け、

家族で映画を観たり、ゲームを楽しんだり、、

床にクッションを並べれば、まるでお家シアターのような、

贅沢時間も過ごせます🎬✨

.

使い勝手の良い造作カウンターは、

PC作業やお子さまの勉強スペースとしても活躍。

大きな室内窓を通して、

他の部屋とのつながりを感じられる設計にしていますˎˊ˗

.

.

「趣味も、くつろぎも、家族の時間も楽しめる」

.

ーーそんな願いを叶える、多用途なヌックスペースです⟡ ׄ ۪ 🌙 ۫ ׅ

.

.

.

いかがでしたでしょうか❓

.

日々の暮らしを心地よくする工夫と、

ご家族の想いを丁寧に形にした今回の住まい🏠₊˚⁩

リラックスできる寝室や

カラフルなタイルが彩るキッチン。

そして「こんなお部屋欲しい!」を叶えたヌックスペース。

一つ一つの空間が、 

暮らしを豊かにしてくれるお家に仕上がりました⋆🦢˚⟡˖ ࣪

.

.

ぜひ実際にご見学いただき、

その心地よさを体感してみてください!

.

.

WEBからのご予約は ‎𓊆 こちら𓊇から

ご予約お待ちしています˖°🐰ྀིྀིྀི˖°

.

嘉福の家ー完成ー

こんにちは🤗
サラサホーム筑西・古河です⌂

坂東市にて「嘉福の家~家族が愉しく暮らすミニマムな住まい~」の完成見学会が行われました。

お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
お越しいただけなかった方の為に、完成写真を公開致します!

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁は、ナチュラルグレーのガルバリウムとアクセントにホワイトの塗り壁を採用されました。

切妻の瓦屋根が特徴の外観です🏠

玄関内部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アールの下がり壁のSCと斜めにデザインされた玄関框
玄関框を斜めにすることで、開放感を演出することも出来ます✨

奥様こだわりのブラケットライトも優しく照らしてくれます♪

リビング・ダイニング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リビングは折上天井にし、ハンモックも吊るせる化粧梁をつけることで立体感を演出しています🙌

無垢のフロアーやドアなど自然素材いっぱいの室内となっています。

お家の中にハンモック…癒されますね😌🍃

シンプルな空間にパントリーのクロスやペンダントライトが映えますね。

キッチン・パントリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッチンはタカラスタンダードの「オフェリア」を採用されました。

開放的で使い勝手の良いペニンシュラキッチンになっています。
ダイニング側も収納にしたことで収納力がUpしました✨

ダイニングテーブルを横並びに置くことで、
お料理の配膳・片付けの家事動線もバッチリです◎

カップボード上には壁一面に大きなFIXの窓を設置したことで
空間を広く魅せることができます。

アール壁の奥のパントリーには、人気のモリスのクロスを
床にはヘリンボーンのフロアタイルを採用されました。

洗面室・ファミリークローゼット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

落ち着いた色合いのコラベルタイルを背面に施した洗面台
自然光も入るよう上部に窓も設置しました。

隣には2帖のファミリークローゼットがあります。

脱衣室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.5帖の脱衣室にはカウンターを設置しました。
こちらで洗濯物を畳んだり、アイロンがけなどもできます。

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

床はヘリンボーンのフロアタイルを採用されました。

棚は、角を丸くすることで柔らかい印象のトイレになりました🫠

寝室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5帖の寝室はグレーのクロスと木材で落ち着いた空間になっています。

子ども部屋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

子ども部屋は2部屋あります。

それぞれ照明の異なるお部屋になりました。
壁や窓の飾り付けも個性が出ていいですね🌼🚗

ハンモックのある切妻 瓦屋根の平屋🏠いかがだったでしょうか。

お施主様、この度はありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します😌✨

青空の家ー完成②ー

こちらは、青空の家ー完成①ーの続きの記事です。

リビング・ダイニング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

勾配天井で大開口できる窓のある、約11帖のリビング・ダイニングは
ナチュラルな雰囲気になっています。

収納の下スペースにはルンバを置けるよう施工されています。

床は、くるみの無垢フロアーを採用されました。

キッチン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッチンはリクシルの「ND」を、床はモルタル柄のフロアタイルを採用されました。

立ち上がり部分にはニッチを施工し、シンク前にはちょっとしたコップなどの水きりに、作業スペース前には調味料などを置けるようあえて長めに造りました。

クラックのペンダントライトも可愛らしいですね😊

和室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リビングの隣に3帖のくつろげる和室

お子様の小さい時にはお昼寝や遊べるスペースとしても使用することが出来ますね🫠

造作洗面台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

背面に淡いグレーの可愛らしいタイルを使用した、
窓付の造作洗面台

ナチュラルで飽きの来ないデザインになっています。

脱衣室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3.5帖の脱衣室

ハンガーパイプも付けたので、洗濯してからそのまますぐに干すこともできます。

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タンクレストイレとシンプルなペンダントライトでスタイリッシュな空間のトイレ

バルコニー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LDKから繋げた22帖のバルコニー

壁の高さを高めにし、プライバシーを確保しました。
人目を気にせずBBQや水栓もあるのでプールなどが出来ちゃいます🙌

LDKからバルコニーが見渡せるので、子どもの様子を見ながら
家事をすることもできます。

「青空の家~ルーフバルコニーと理容室のある住まい~」いかがだったでしょうか。

お施主様、この度はありがとうございました✨
今後とも宜しくお願い致します😌

青空の家-完成①ー

こんにちは🌞
サラサホーム筑西・古河です⌂

古河市にて「青空の家~ルーフバルコニーと理容室のある住まい~」の完成見学会を行いました✂°˖✧

お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
お越しいただけなかった方の為に、完成写真を公開致します。

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁は、住宅側はブラウンの塗り壁・店舗側はホワイトの塗り壁を採用されました。

<ヘアサロン>

受付
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

異なる2つのペンダントライトが印象的な受付スペース

カットスペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

店内には、ご夫婦それぞれのカットスペースがあります。

①:旦那様ご使用の理容スペース
シンプルで使いやすくインテリアでも映える空間に

②:奥様ご使用個室
木材と温かみのある照明で落ち着く空間に

シャンプースペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カットスペースとシャンプースペースには、間仕切りとなる収納棚も設置されました。

マンツーマンのヘアサロンなので作業効率を考えて造られています🤔

店舗トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タンクレスでスッキリとした使いやすいトイレ

ヘアサロンなので鏡が大きいのも嬉しいポイントですね。

<住居>

玄関内部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

玄関を入ってすぐにハンガーパイプと可動棚があるので、
上着をかけたり、帽子なども置いておくことが出来ます。

目の前の扉はヘアサロンと繋がっており、動線も良く急な来客時もスムーズに対応が出来ますね🙃

WIC
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アール壁がお洒落な4帖の広々としたWIC
木材とグレーの壁紙でシックな印象の空間になりました。

棚は可動棚になっているので、用途に合わせてご使用いただけます。

寝室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5.3帖の寝室
窓が2ヶ所に取り付けられているので、採光の採れる暖かいお部屋になっております。

子ども部屋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

将来、2部屋に出来るよう間仕切りの下地も施工しています。

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人気のヘリンボーン柄のフロアタイルを使用したトイレ

続きは次回の記事にて♪

【結城モデルハウス】natural basicを纏う家-見どころ紹介①-

.

.

.

35坪×3LDKのちょうどいいサイズ感で、

毎日が忙しい、共働き世帯に寄り添ったプランニングが魅力の

このModelhouse𖥧𖠿*

素材と空気の質にまでこだわったポイントを、

じっくりとご紹介していきます!

.

.

外観

.

.

落ち着いたアースカラーで仕上げた外観は、塗り壁を採用。

光や季節によって表情が変わり、自然な風合いを長く楽しめます✨

塗り壁は調湿性、耐火性といった機能面も魅力ですが、

部分補修が必要になることも。

だからこそ、”手をかけて育てる家”の味わいが感じられます˒ 🌱 ៸៸𓂃

.

.

.

玄関

.

.

日常をやさしく包む、Natural basicの入口🚪

.

玄関はあえて飾りすぎず、シンプルに整えられたデザインを。

木目のドアや落ち着いたカラーの門柱がアクセントとなり、

素材そのものの質感が生きています。

派手さはなくとも、帰る人をやさしく迎え入れる安心感を与える玄関となりました⋆🦢˚⟡˖ ࣪

.

.

.

玄関内部×ホール

.

.

玄関に入るとまず目に入るのは、壁にさりげなく設けたニッチ。

お気に入りの小物や季節の草花を飾れば、”おもてなしのスペース”に꒱ 。♪ ₊

.

さらにホールには室内窓を設け、空間に広がりをプラス。

光や視線が抜けることで、閉ざされた廊下にならず、

家全体のつながりを感じられるのが魅力です✨

.

.

.

インナーテラス

.

.

.

外からの視線を気にせず過ごせるインナーテラスは、

LDKとつながる もうひとつのリビングଽ🌳

.

1帖の外部物置を備え、

アウトドア用品や掃除道具もすっきり収納できます。

開放感と利便性を両立した、暮らしを豊かにする空間です𓂃𓂂◌

.

.

.

トイレA

.

.

.

玄関の傍に配置されたトイレは、家族にも来客にも便利な動線🚽

ヘキサゴンタイルや造作収納、

真鍮の水栓がさりげなく上質さを演出しています₊˚🫧⊹

小窓と照明の光が心地よさを添え、

シンプルながらも特別感のある空間となりました。

.

.

②へと続きます。

.

366日 -完成②ー

366日 ー完成①ーの続きの記事です。

ダイニング・キッチン

ブラックを基調としたキッチンと、木目の床が調和する9帖のダイニングキッチン🥂 ៸៸𓂃

その横には2.5帖のパントリーを設け、たっぷりの収納力があります。

壁にはマグネットボードを施工し、家族の予定やメモを貼って「見える収納」として活用✨

「暮らしやすさ」と「つながり」を感じさせるダイニングキッチンとなっています!

リビング

22帖のリビングは、勾配天井と大開口の窓で開放感たっぷり⭐ ˖°

木目の床が温かみを添え、石目調のアクセントウォールが品格のある佇まいをつくっています。

ソファーで映画を楽しむひとときも、友人を招いて語らう時間も、この空間なら特別なものになりそうですね🎵

心地よさを育むリビングとなりましたᐟᐟ🌳⋆⁎

和室

リビングとつながる和室は、子どもの遊び場や家族のくつろぎスペースにぴったり。

扉を開けて一体的に使えば広々と、閉じれば個室としても活用できます!

シンプルでスタイリッシュな内装は、和室でありながらインテリアに自然と溶け込みますね✨

ー完成③ーへと続きます!