「完成」タグアーカイブ

FANTASYと動物たちの家ー完成②ー

FANTASYと動物たちの家ー完成①ーの続きの記事です。

<住宅>

玄関内部・ホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トリミングスペースにつながる住宅の玄関。

玄関収納の扉には全身鏡が付いています。

レトロ感のある照明もお洒落ですね♪

寝室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

寝室には、グレーの落ち着いたストライプ柄を選ばれました。

ご夫婦それぞれの収納もあります🥼

階段
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エボニーの暗めのカラーとグリーンの壁紙が映える階段

リビング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レトロ感のある可愛らしい雰囲気のリビング

広々としたTVボードなので、ご家族の写真や植物も飾れますね🪴
収納もできます✨

天井の付け梁やアイアンの間仕切りが映える空間に

キッチン・キッチンカウンター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グリーン×レンガ調のクロスが目を惹くキッチン空間

グリーンのクロスと木の温もりを感じられるダイニングカウンター

広々としたダイニングカウンターなので、お食事やお子様のスタディスペースとしても活用できます✍

お子様の様子を見ながら家事ができますね🍳

洗面脱衣室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

爽やかな水色のクロスにランダムに貼った白のヘキサゴンタイルが映える洗面台
水に強いベージュのモールテックスも使用しています。

共働きの強い味方✨、乾太くんを採用しています。

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モリスの明るいカラーのクロスにくすみカラーのイエローグリーンのクロスが落ち着くトイレ

書斎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レッドとグリーンの落ち着いたクロスを使用した収納もたっぷりできる書斎

棚は可動棚になっているので好きな高さに移動できます。

本やゲームが好きな旦那さんの憩いの場になりそうですね🤗

子ども部屋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他のお部屋とはまた変わった雰囲気の子ども部屋😉

ペットサロンの受付で使用した黄色のクロスと色違いのピンクのクロスを使用しています。

花柄の照明も可愛らしいですね🌼

将来2部屋に仕切れるよう間仕切りの下地も施工されています。

個性が光る多彩なクロスとお洒落な照明を使用した
「FANTASYと動物たちの家」いかがだったでしょうか。

お施主様、この度はありがとうございました😌
今後とも宜しくお願い致します✨

FANTASYと動物たちの家ー完成①ー

こんにちは🐈🐕♪
サラサホーム筑西・古河です⌂

古河市にて「FANTASYと動物たちの家~ペットサロンのある異空間の住まい~」の完成見学会を行いました✨

お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌
お越しいただけなかった方のために、完成写真をご紹介したいと思います!

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁は、主にモスグリーンのラップサイディングを使用し、アクセントにベージュのラップサイディングを使用しました。

白いサッシに格子が入っているので、柔らかい雰囲気に仕上がりました。

<ペットサロン>

床はわんちゃん、ねこちゃんに優しいクッションフロアーになっています🐾

エントランス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アンティークな雰囲気の可愛らしいシャンデリアランプで出迎えるエントランスは、控えめなジャスミンの柄とグレーのクロスで落ち着いた空間に

わんちゃん・ねこちゃんが見えるよう下部に窓を設けました。

受付
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シックな空間の中に黄色のラメ感のある華やかなクロスを合わせた受付(お店の名前にちなんだ黄色いクロスになっています♪)

トリミングスペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらでお預かりしたわんちゃん・ねこちゃんをトリミングしたり、シャンプーをしたりします。

水撥ね防止として水栓の背面部分にレトロ感のあるコラベルタイルを配置しました。

ペットホテル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

背面にわんちゃんたちの可愛らしいクロスを使用したペットホテル。

上下2段にしたことで、下の段ではゲージでお預かり上の段は広々とした空間に

ブリードスペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらも水栓部分にコラベルタイルを使用し統一感を持たせています。後日、ペットバスを置く予定です🛁

扉の先にはドッグランを作られるそうです🐕💨
外構の完成も楽しみですね☺️

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モリスのお洒落なブルーのクロスと洗面の大理石柄のヘキサゴンタイルの組み合わせもお洒落ですね♪

次回は住宅部分のご紹介になります⌂*

縁-enishi- ー完成②ー

 

 

「縁-enishi- ー完成①ー」の続きの記事です。 

 

 

サンルーム

 

 

キッチン横に配置したサンルームは、家事動線もスムーズ。

外には屋根付きのインナーバルコニーが続いているので、

天候に左右されず洗濯物も安心して干せます😊✨

 

 

 

 

脱衣室浴室

 

 

 

サンルームの隣に脱衣室と浴室を配置し、洗う・干す・片付けるが最短距離で完結できる動線に👕🫧

毎日の家事がグッとラクになる工夫が詰まっています!

 

 

 

造作洗面

 

二世帯で使いやすい位置に設けた洗面スペース。

造作収納付きで、毎日の暮らしにフィットする設計に仕上げています✨

 

 

寝室A

 

ネイビーのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気の寝室。

造作棚を備えた書斎スペースを併設しています📚

使う人のスタイルに合わせて、趣味や仕事にも活用できそうですね♪

 

 

寝室B

 

 

落ち着いたトーンでまとめた寝室は、7.1帖の広さに加え、0.4帖のクローゼット付き👖

たんすを置けるスペースも確保しており、収納力も◎

木目の床とやわらかな光が心地よい、くつろぎの空間です🍃

 

 

 

いかがでしたでしょうか😊❓

 

両親への想いからはじまった、絆を大切にした住まい。

 

家事がしやすい動線や、家族みんなが使いやすい造作洗面。

それぞれの暮らしにそっと寄り添いながら、自然とつながれる間取りになっています🤝💕

 

素材や色合いも、やさしく落ち着いたものを選びました。

毎日の暮らしの中で、ふと感じられる”ご縁”をカタチにしたお家です😌

 

このお家で、たくさんの笑顔とご縁が育まれていきますように…˚ 🦢・₊✧

 

お施主様、この度は誠におめでとうございます。

今後とも末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願い致します🕊‪𓂃 𓈒𓏸◌‬

 

 

Grisの家ー完成②ー

「Grisの家ー完成①ー」の続きの記事です。

階段・ホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アイアンの手摺と木材の掛け合わせがスタイリッシュな階段とホール

造作洗面台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2階のホールの一角に設けられた造作の洗面台は奥様がメイクスペースとして使用されます。

吹き抜けなので1階の様子も確認しながら用意が出来ます。

こちらの洗面台には可愛らしい淡い色のタイルが一面に貼られていますね。
鏡は可動式になっているので使用しないときはコンパクトにしまうことができます。

和室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.8帖の和空間
ちょっと一息、寛げるスペースがあると良いですね。

寝室・WIC
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブルーのクロスとカーテンで落ち着きのある6帖の寝室
マットレスのスノコに合わせてヘッドボードも造作しています。

寝室の隣にも2.5帖のWICがあります。
棚もあるので布団をしまうこともできます。

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1階のトイレには人気のある陰影の綺麗なペンダントライトを使用しました。

2階のトイレはレトロ感のある可愛らしいカラフルな照明を使用しています。

また、全ての面の壁紙の色が違うので(写真では伝わりにくいかと思いますが…)気分の上がるパステルカラーの色合いになっています😎


グレーとブラックでまとめたスタイリッシュ空間の「Grisの家」
いかがだったでしょうか✨

お施主様、この度はありがとうございました😌
今後とも宜しくお願い致します。

Grisの家ー完成①ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

常総市にて「Grisの家~グレイッシュカラーを取り入れた開放感のある住まい~」の完成見学会を行いました👏

お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌
お越しいただけなかった方のために、完成写真をご紹介したいと思います!✨

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁は、珪藻土の豊かな風合いを生かしたグレーの塗り壁です。
横幅6mの狭小地なのでシンプルでスタイリッシュな外観にしました😊✨

玄関・玄関内部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ポーチタイルは落ち着きのあるベージュのタイルを使用しました。
滑りにくいグリップ仕上げになっています。

玄関内部も外部同様のタイルを使用しています。

玄関を入り左側には1.5帖のSCがあります。
上着をかけたり、傘をかけたりと様々な用途で使用できますね☂

玄関ニッチも作り、ちょっとした小物などを置いてお出迎え♬
季節ごとに飾るものを変えるのも楽しいですね😉

リビング・ダイニング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

約18帖のLDKは勾配天井になっており、開放感抜群です!
室内も外壁と同様、珪藻土のグレーの塗り壁を使用しています。

扉が天井まであるフルハイトドアなので壁と同一化しており、スッキリとした印象になりますね🚪

2階ホール下にあるTV空間
シンプルかつスタイリッシュにまとめられています。

TVゲームをするためにLAN配線にもこだわっています。

鮮やかなブルーのタイルが映えるキッチンカウンター

キッチン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッチンはリクシルの「ND」を採用されました。
扉もグレー系にすることで統一感のあるキッチンに✨

床は大理石調のフロアタイルを使用しています。
水撥ねを気にする方はフロアタイルがおすすめです!

こちらのお家はキッチン上部も吹き抜けになっているので、レンジフードを使用しておりません🙅‍♀️
「無くても大丈夫なの?」と心配になる方もいらっしゃると思いますが、冷蔵庫上部に換気扇を取り付けているので安心です✨

カップボード上部の棚は造作です🍷
タイルもカウンターとはまた違った濃いブルーのタイルを使用し、
引き締まった印象のキッチンになりました。

WIC
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.5帖の広々としたクローゼット
扉に鏡が付いているので、中でファッションチェックが出来ます♪
鏡を置かなくても良いのでスペースを取られないのも利点ですね。

造作洗面室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

木材×グレーの塗り壁のお洒落な造作洗面台
鏡横、洗面台の下に収納もたくさんあります。

透明感と光の反射が美しい細かめのタイルも使用しています。

玄関ホールからすぐの場所にあるので、帰宅してすぐ手洗いが出来るので帰宅動線も良いですね✨

続きは次回の記事にて♪

起源の家ー完成②ー

こちらの記事は「起源の家ー完成①ー」の続きの記事です。

趣味室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらの趣味室は旦那様ご使用との事で、男らしい空間に仕上がっています✨

OSB合板×カーペットタイルの組み合わせもお洒落ですね。

洗面室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シンプルですっきりとした印象の造作洗面台
大きな窓も付いているので採光もバッチリです🤗

トイレ(2ヶ所)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1Fはベージュを基調としたトイレ

2Fのトイレには手洗いも付いています。
お洒落なガラスの棚も付けました🌼

寝室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小下がりで落ち着きのある空間が広がる寝室
カーペットタイルで高級感も演出できます✨

床をカーペットタイルにすることで、足触りが良くリラックスできる他、足音などの音の軽減ができます。

温かみのある光を灯す照明もお洒落ですね。

子ども部屋(2部屋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらも小下がりで5.5帖の子ども部屋が2部屋あります。
小下がりで秘密基地感がでて、楽しい空間に♪

性能とデザイン両方を叶えた「起源の家」いかがだったでしょうか。

お施主様、この度はありがとうございました😌
今後とも宜しくお願い致します✨

起源の家ー完成①ー

こんにちは🌷*・
サラサホーム筑西・古河です⌂

「起源の家~性能とデザイン両方を叶えたスキップフロアのある住まい~」の完成写真を公開致します✨

こちらのお家は長期優良住宅+耐震等級3、ZEHと性能にもこだわったお家です。

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁はライトブラックのガルバリウムを使用し、アクセントにコンクリート打ちっ放しのようなデザインのサイディングを使用しました。

クールでスタイリッシュな印象の外観になっています。

玄関外部・内部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

玄関のポーチタイルは天然石柄のシックなタイルを使用しています。

軒天は濃淡の差が多い樹種のレッドシダーを貼りました。

玄関を入ると透明素材の美しさを際立たせるクールなタイルが目を惹く造作の玄関収納。一部、小物が飾れるようになっています🐖

間接照明を設置することでタイルの色の変化も楽しめます♪

アイアン階段とL字ライン照明でシンプル&かっこいい空間が広がるホール

リビング・ダイニング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天井高3.2mで開放感抜群のLDK
こちらのお家はLDKが2.5階にあるスキップフロアになっています。

壁一面に作られた造作のTVボードは植物を置いたり、趣味の物を置いたりとディスプレイが楽しめます🪴

TV背面には天然石柄の大判タイルを使用し、間接照明をプラスしたことで高級感のある仕上がりになりました✨

LDK上部にも間接照明を付け、間接照明のみでも十分に明るさが取れるようになっています。
また、調光もできるので生活シーンに合わせた使い方もできます。

洗面脱衣室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グレーとホワイトで統一されたシックな洗面脱衣室

造作の洗面台も広いので、支度の時間が被ってしまっても大丈夫ですね☺️

ホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4.9帖の広々としたホール

カウンターもあるのでワークスペース・スタディースペースとしても使用することができます📖✍

LDKからも見えるので、お子さんの様子を確認しながら作業することもできます。

バルコニー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホールの隣には、6.4帖のこちらも広々としたバルコニー

ゆったりとした寛ぎスペースに使用したり、
週末には家族みんなでBBQやプールなどを楽しむこともできます🍖

壁の高さも高めに設置してあるので周りからの視線も気にせず過ごせます!

続きは次回の記事にて➠

縁-enishi- ー完成①ー

こんにちは♩

サラサホーム筑西・古河です。

「縁-enishi- ~両親想いのふたりが建てる、一層の絆を育む住まい~」の完成見学会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌🍀

お越しいただけなかった方のために、完成写真をご紹介したいと思います🪄

外観

ネイビーの外壁が印象的な、片流れの平屋。

二世帯で暮らすことを前提に、玄関前のアプローチにはスロープを設け、段差の少ない設計にしています。

シンプルでありながら、暮らしの想いが丁寧に重ねられた佇まいとなっています。

和室

布団を敷けば寝室に、片付ければちょっとした客間やくつろぎスペースに。

一部屋でいろんな使い方ができるのが、和室のいいところ♩

ビルトインエアコンで見た目もすっきり、心地よさもキープ✨

将来の同居にも備えた、”寝る+α”が叶う一室となっています🍀

リビング・ダイニング

一緒に暮らしても、ちゃんと心地いい。

家族が集まる場所と、それぞれが戻る場所。

ちょうどよく暮らす工夫が、このLDKに詰まっています🍀

キッチン

つくる人と食べる人。

それぞれの時間がゆるやかにつながるキッチン。

キッチン横の造作テーブルは、食事も家事もこなせる便利な場所になっています。

ちょっと冒険した色も、自分らしさのひとつ。

暮らす人それぞれの”好き”が、空間の一部になる。

サラサホームでは、家づくりに正解はひとつじゃないからこそ、

”これがいい”と思えるお客様の気持ちを大切にしています😌

「縁-enishi-  ~両親想いのふたりが建てる、一層の絆を育む住まい~」ー完成②ーへ続きます。

猫(にゃん)の家ー完成②ー

猫(にゃん)の家ー完成①ー」の続きの記事です。

造作洗面室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

陰影が美しい照明が彩る造作洗面室

こちらにも、キッチンカウンターとは違った色のコラベルタイルを使用しています。

可愛らしい取っ手も付いていますね☺️

脱衣室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アイアンの物干し・カウンターを造りました。

洗う⇀干す⇀畳むの洗濯動線もばっちりです👌

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらのお家には2ヶ所トイレがあります。

こちらにもミッキーの柄のクロスを使用したトイレ
照明もお洒落ですね✨

ドアを閉めると隠れミッキーのクロスが出てきます。

こちらは、爽やかなブルーのクロスを使用したトイレ
可愛らしい水栓のお手洗いもあります。

寝室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブルーのシックな色合いのクロスを使用した寝室
こういうちょっとした棚があると小物やスマホの置き場に困らなくていいですね😳

窓の高さと棚を一緒にしたので猫ちゃんがここから外が見られるようになっています♪

3帖の広々としたWIC

洋服はもちろん、布団もしまうことができます。

趣味室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

屋根裏スペースを利用した趣味室

大容量の棚やカウンターもあるのでワークスペースとして使用できます。
集中して勉強や仕事に打ち込めそうです。

棚にはお施主様の好きな漫画を置かれるそうです📚

奥の壁にはプロジェクター用のクロスを貼っているので、お好きな動画や映画を楽しむことが出来ます。

バルコニー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三角屋根が可愛らしい、広々とした3.8帖のバルコニー

ご夫婦で夜風に当たりながらしっぽりとお酒を呑むのも良さそうですね🍶🍷

猫ちゃんが楽しめる「猫(にゃん)の家」いかがだったでしょうか🐈⁂

お施主様、この度はありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します🙇‍♀️

猫(にゃん)の家ー完成①ー

こんにちは🏵️
サラサホーム筑西・古河です⌂

「猫(にゃん)の家~猫好きのご夫婦が猫ちゃんのために考えた住まい~」の完成写真を公開致します🐈♪

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁は落ち着きのあるホワイト珪藻土の塗り壁です。
外観に合わせて左官屋さんにコーナーなどをいつもより丸みを付けていただきました。

屋根は心地よい浮き彫り効果を演出してくれるテラコッタカラーのシングルラインマスターというアスファルトシングル商品を採用されました。

温かみのある可愛らしい外観に仕上がりましたね🫠

玄関・玄関内部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アールの入り口が可愛らしい玄関

ポーチタイルはこちらも屋根と色味を合わせたテラコッタ調のタイルを採用されました。

玄関ドアは、アイスブルーノーチェという爽やかなブルーのドアを採用されました🚪

玄関を入るとLDKに続くドア上部には猫ちゃんのステンドグラスでお出迎え🐈🪟

白を基調とした玄関内部、星型の照明が映えますね。
シューズもたっぷり収納できます👞👠👟

框の下にも可愛らしいモザイクタイルを使用しています。

細部にもこだわられていますね♪

リビング・ダイニング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開放感のある勾配天井のリビングはお施主様と猫ちゃんが楽しく暮らせるよう一緒に考えさせていただきました🤗✨

リビングのTV背面壁には、猫ちゃんたちの遊び場を造りました🙌

こちらの壁には、よく見ると壁の向こう側の猫ちゃんを覗くことが出来ちゃうんです♪

壁の後ろは階段になっています。
窓の外を眺められるように、折りたたみの棚を設置しました。

デッドスペースになりがちな階段下のスペースにも猫ちゃんたちがTV側とぐるぐる動き回れる&寛げるような工夫がされています💫

猫ちゃんたちの色々なお顔を見て楽しめますね。

ここは、旦那さんの推しポイントです!🙆‍♂️

キッチン前にはカウンターを造りました。
可愛らしいコラベルタイルとペンダントライトでナチュラルに仕上がっています。

キッチン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッチンはリクシルの「ND」で、お色味はミルクホワイトを、床材は水に強いフロアタイルを採用されました。

キッチンの奥のパントリーの壁にはミッキー柄の可愛らしいクロスが貼られています。

和室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LDKの隣の小上がり和室

こちらにも猫ちゃん達の遊び場を造りました。
畳の上で癒されながら、猫ちゃんと遊べますね😌🌼

梁の間には、はしごが掛かっています。
ちょっと怖そうですが、猫ちゃんは楽しんでくれると嬉しいです🤗

はしごの先には、ガラスの床を施工しました。
猫ちゃんがこちらでくつろぐと肉球ファンにはたまらないですね🐾

お家中たくさんの遊び場があって猫ちゃん達も楽しそうです🐈🎵

続きは次回の記事へ…