「完成」タグアーカイブ

「寓目のアコード」-完成②-

「寓目のアコード-完成①-」からの続きの記事となります。

2F ホール
—————————————————————————-

2F 趣味室
—————————————————————————-
ご主人の趣味部屋となるこちらのお部屋は、造作で壁いっぱいに本棚を施工。お煙草を吸われるとの事で、バルコニー直結の趣味室です♪

2F 子供部屋
—————————————————————————-

2F 洗面・トイレ
—————————————————————————-
グレイッシュカラーで統一された2階の水廻りは、プライベート空間を意識し、シンプルに。

いかがでしたでしょうか?

延べ床面積が約50坪の、

見応えを感じる素敵な住まいが

完成しました✨

見学会にご協力頂きまして、

ありがとうございました☻

「寓目のアコード」-完成①-

こんにちは🍃

サラサホーム筑西・古河です⌂

筑西市幸町にて

開催されておりました完成見学会は

終了致しました👏

ご来場ありがとうございました✨

先日お引渡になりました、

「寓目のアコード」の完成写真を

ご紹介していきます。

外観
—————————————————————————-
外観はグレーの総塗り壁仕上げ。大きなフィックスの窓と、格子の窓が目を引くシンプルなデザインで、玄関部分にアクセントとしてSOLIDOを採用。軒天にはウエスタンレッドシダーを。飽きの来ない多種多様な木目が特徴を活かし、クリア塗装がオススメです。

玄関
—————————————————————————-
広々とした玄関。タイルは大判のものを採用し、よりホテルライクなテイストを演出。玄関を入ってすぐの位置に和室を配置しました🍃

リビング
—————————————————————————-
大きな柱と見せ梁が特徴的なリビング。リビングから続いてダイニングも吹き抜けになっていて、開放感が抜群💭さらに大きな窓から光が差し込み、コンセプトのリゾート感が最大限に息づく空間に。

ダイニング
—————————————————————————-
杉の一枚板で施工した造作のテーブルがある、ダイニング。吹き抜けの天井から下げたお施主様こだわりのペンダントライト。球状のデザインが雰囲気を和らげ、吹抜けの空間を華やぐアイテムです✨

キッチン
—————————————————————————-
キッチンはリシェルsiを採用。ワークトップは熱い鍋をそのまま置いても問題がなくキズが付きにくいセラミック仕様の為、メンテナンスも楽々です✨カップボードは造作で施工し、ダークブラウンのつぶし塗装で仕上げました。

階段
—————————————————————————-
鉄骨で施工したスケルトンのリビング階段。鉄骨部分はホワイトで塗装しました💭

1F 和室
—————————————————————————-
セキスイ畳さんのアースカラーCollectionを採用した和室。モダンなテイストの邪魔をしないアイテムです。異素材の線でデザインされたスタイリッシュな空間です。

1F 造作洗面台
—————————————————————————-
ダイニングの裏に配置した洗面スペース。天井を斜めに切った斬新なデザイン✨奥行きのある三面鏡は、前に出てきてしまい圧迫感を感じるのですが、収納部分を壁内に埋め込んでいる為、見事にすっきりと納められています。

1F トイレ
—————————————————————————-
腰高でパネリングされたグレイッシュなトイレ。よりスタイリッシュに見せる為に、埋め込みタイプのペーパーホルダーをセレクト。

1F 脱衣室・浴室
—————————————————————————-
お風呂から出てすぐに化粧水!という奥様の為に、プライベート用の洗面を設けた脱衣所🛀✨グレージュのタイルがアクセントの、シンプルな飽きの来ないデザイン。

1F 主寝室
—————————————————————————-
造作でベッドボードを施工した主寝室。間接照明と足元のダウンライトのみで計画された薄暗い照明で、よりホテルライクな空間を演出しています💭創り出された影にも注目。

 

「寓目のアコード-完成②-」へ続く。

陽だまりの家ー完成②ー

陽だまりの家ー完成①ーの続きの記事になります🙌

寝室・WIC
—————————————————————————-

6帖の寝室と3帖の広々WIC

クロスやドアにベージュやグレーの色を使用し、落ち着いた雰囲気の寝室。

洗面脱衣室
—————————————————————————-

洗面台の隣に棚を作ることで洗濯物を畳むこともできるので、この一室で洗う→干す→畳むが一気にでき家事も楽になりますね。

トイレ
—————————————————————————-

LIXILのサティスSを使用しました。
タンクレスでお手入れのしやすいトイレです。

ヤマソロのスチール×ホワイト一連のペーパーホルダーを使用しました。

階段・2階ホール
—————————————————————————-

階段・ホールの手すりには、ブラックのアイアンを使用することで空間を引き締める効果もあります。

ホールは3.5帖あるので広々使えます。
お施主様こだわりの大きなFIX窓とシーリングファンが空間にとても映えますね😀

子ども部屋
—————————————————————————-

子ども部屋は5.3帖の部屋が2部屋あります。
あえて白で統一し、カーテンや家具でお子様がコーディネートしやすいようにしています。

光が降り注ぐ心地よい住まい「陽だまりの家」
いかがだったでしょうか🌞

お施主様、この度は完成見学会にご協力いただきまして誠にありがとうございました😌

今後とも宜しくお願い致します。

陽だまりの家ー完成①ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「陽だまりの家~心地よい陽ざしが降り注ぐ住まい~」がついに完成致しました✨
完成見学会にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました😌

見学会にご来場いただけなかった方のために、完成写真を公開致します!

外観
—————————————————————————-

外壁はシルバーブラックのガルバリウムを使用しました。

13.5帖のインナーガレージはOSB合板の壁で仕上げています。
ウッドデッキには檜を使用し、色はチークで塗装しました。

玄関・玄関ポーチ
—————————————————————————-

アンティーク調の表面材と錆風テクスチャーを組み合わせた、スリット窓がアクセントのLIXILの玄関ドアを使用。
お施主様がクリスマスのリースを飾ってくださいました🎄

リビング・ダイニング
—————————————————————————-

光が降り注ぐ開放感のある吹き抜けが特徴的なLDK
素足でも心地よい無垢のフロアを使用しています。
サラサホームは無垢のフロアが標準仕様になっています😊

ダイニングには小上がりの畳コーナーを採用し、L字のカウンターを施工。
カウンターの下は床を貼り、収納としても使用できるようにしました。

お子様の勉強を見ながら家事をすることも出来ますね😉
小上がりになっているので段差を利用して収納を作りました♪

階段は蹴込み板のないアイアンのスケルトン階段にすることで圧迫感がなくなり空間を広く見せることができます。
また、採光にも優れており、部屋を明るくしてくれます。

キッチン
—————————————————————————-

タカラスタンダードのオフェリアを使用しました。
タカラさんの特徴はなんといってもお手入れのしやすさです✨

ママコーナー
—————————————————————————-

食器棚の隣にはママコーナーを設置しました。

お料理の待ち時間などにお子様のおたよりのチェックやお仕事ができますね😊

前面のマグネットボードにも、お子様の予定やレシピなどを貼り付けることができます。

畳コーナー
—————————————————————————-

ダイニングに設けられた小上がりの畳コーナー、大建工業の撥水性・耐久性に優れた「健やかおもて」の灰桜色を使用しました。
どのテイストにも合うので人気のお色です☘️

続きは次回の記事にて♪

暖かな家ー完成②-

暖かな家ー完成①ーの続きの記事です。

洗面脱衣室・お風呂
—————————————————————————-

2帖の洗面脱衣室には、壁の厚みを利用し収納を作りました。
洗濯機置き場の隣の棚は可動式の収納になっています💨

永大産業のスリムインパウダーという商品を使用。
無駄なくスペースを利用できて、空間を広く使えます!

お風呂はTOTOのサザナを使用しています。

トイレ
—————————————————————————-

トイレは、1階・2階共にLIXILを使用しました。

1階は、階段下のデッドスペースを利用し設置しました。
手洗い場には背面に花柄の寒色系のタイルを施工し、2階にも花柄のクロスを使用し、華やかな仕上がりになりました🏵️

書斎
—————————————————————————-

表面に抗菌処理を施し、お手入れの簡単な床材を使用しています。

マット感が特徴的な石目調のライトグレーのクロスとブルーのストライプ柄のクロスでシックな印象に仕上げました。

お施主様お持ちの家具を配置する予定なのであえてシンプルに作りました。

寝室・WIC
—————————————————————————-

寝室には、石目調のマットなホワイトのクロスとくすみカラーのネイビーのクロスを使用し、こちらも落ち着いた雰囲気のお部屋になりました。

3帖の大容量WICには明るめのストライプのクロスを使用しました。

寝室にはバルコニーも付いています。

子ども部屋
—————————————————————————-

今人気の将来仕切れるよう設計された子ども部屋にしました。
クローゼットの扉は付けずに、ロールスクリーンが付けられるよう下がり壁を作りました。

収納にこだわった家事ラクで「暖かな家」
いかがだったでしょうか🎊

お施主様、この度は完成見学会にご協力いただきまして
誠にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します😊

暖かな家ー完成①ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「暖かな家~やさしい色合いの住まい~」の完成見学会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました✨

それでは、完成写真を公開致します😊

外観・ウッドデッキ
—————————————————————————-

外壁は上質感のあるデルタブラックのラップサイディングをベースに玄関にはアクセントとして天然石壁を使用しています。

ウッドデッキには檜を使用、色はチークで塗装しています。

玄関ポーチ・玄関ホール
—————————————————————————-

ポーチタイルは防滑処理を施した、グレーのノンスリップタイルを使用しました。
まだらな柄なので汚れが目立ちにくいです。

玄関の扉を開けると、玄関ホールの壁には暖色のコラベルタイルがお出迎えしてくれます😀

こちらのお家はSCではなく、玄関収納をセレクトされました。
鏡付きの扉なのでお出かけ前に全身をチェックできます。

リビング・ダイニング
—————————————————————————-

10.8帖ですが、ダイニングテーブルを置かずにカウンターのみのすっきり設計にすることで、広く見せることができます✨

また、壁ではなく格子の間仕切りにすることで圧迫感のない抜け感のある空間を創出しました。

リビングのTVボードは造作で、背面には木目調の壁用タイルを使用しました。
凹凸感がリアルな木の質感を現しています🌳
TVボードの下にはスペースがあるので、お掃除ロボットも通れます!

ユニークな形状の白タイルとカラフルなガラスタイルの色合いが可愛らしいダイニングカウンター🐦
カウンターを支えるブラケットの形にもこだわりました。

キッチン
—————————————————————————-

LIXILのシエラS、色はホワイトスタッコ を使用。
扉やキッチンパネルはお手入れが簡単です✨

床は、マットな質感のストーン柄のフロアタイルを使用し、水撥ねなどしてもお手入れはしやすいです☘️

ママコーナー
—————————————————————————-

キッチンの隣りにはママコーナーを設置しました。

前面がマグネットボードになっているので、お子様の予定などを貼っても良いですね。

カウンターではお料理しながら、お子様のおたよりや連絡帳などのチェックをしたり、お仕事をすることもできます🦉✨

畳スペース
—————————————————————————-

小上がりの畳スペースには、大建工業のシンプルで美しい織り目が魅力な「健やかおもて」を使用しました。色は白茶色です。
畳の下には収納も付いています。
間仕切りの格子にも物を置いたりしてインテリアも楽しめそうですね😋

続きは次回の記事にて
お楽しみに♪

「縁は、家を築く」-完成見学会-

「縁は家を築く」の

完成見学会が残すところ

あと2日となりました💭

❏ 会場住所:筑西市下星谷128
❏ 開催日程: 12月3日㈯〜12月11日㈰
❏ 開催時間:10:00 am - 5:00 pm
❏ 延床面積:約35坪

▷▷見学会のご予約はこちらから◁◁

\ pick up point /
■スコッチブラウンの総塗壁仕上げに紅葉が重なる美しい外観
■キッチンと連続したアイランドスタイルのダイニングテーブル
■家全体に繕った迷いのないヴィンテージデザイン
■窓に収められた贅沢な景趣を感じるパノラマビュー

是非この機会に、”リアルサイズ”をご体感ください。
※完全予約制、1時間1組様ずつご案内致します。密を避けたご案内をさせて頂きますが、都合上他のお客様と重なる可能性もございます。何卒ご了承ください。

※ご案内図はこちらをクリック

レトロな家ー完成②ー

レトロな家ー完成①ーの続きの記事になります。

趣味室
—————————————————————————-

ブルーのクロス×OSB合板で男らしい印象の旦那様の趣味室が完成しました。

釣りが趣味とのことで、釣り道具の保管やメンテナンス出来るようにお打ち合わせをさせていただきました。

寝室・ファミリークローク
—————————————————————————-

寝室はシンプルながらにも天井をグレーにしたりとちょっとした工夫をしています。

寝室の隣には5帖の広々ファミリークロークがあり、どのように収納するか考え、打ち合わせをしてきめさせていただきました。
リビングからもアクセスできる便利な仕様となっております。

洗面脱衣室・お風呂
—————————————————————————-

3.6帖の洗面脱衣室には収納がたくさんあります。
タオル類や下着、パジャマ、洗剤のストックなど色々な収納ができますね。

洗面台はタカラスタンダードを採用しました。

洗面台の脇の壁には、タカラスタンダードの特徴のホーロークリーンパネルで壁面を水撥ねや汚れから守り、お手入れも簡単。
マグネットも付くのでタオル掛けを設置することもできます。

お風呂はTOTOのサザナを使用しました。
カウンターを無くし、お手入れしやすい工夫がしてあります。

トイレ
—————————————————————————-

床は人気のヘリンボーン♪
1帖のトイレなので壁の厚みを利用して収納を作り、圧迫感もなくなりました。

出てすぐに手洗い場があるのは便利ですね。

どこか懐かしい、温もりのある平屋の「レトロな家」
いかがだったでしょうか🍵

お施主様、この度は完成見学会にご協力いただきまして誠にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します😌

レトロな家ー完成ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

栃木市岩舟町にて開催されました「レトロな家~どこか懐かしい、温もりのある平屋~」の完成見学会にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました✨

ご来場頂けなかった方のために完成写真をアップしたいと思いますのでご覧ください🙌

今回は、以前サラサホームで施工させていただいたお家をお施主様が気に入ってくださり、そのお家を参考に計画されました😊

外観
—————————————————————————-

外壁・屋根はブラックのガルバリウムを使用しました。

このお家の特徴でもあるウッドデッキと深い軒。
雨の日や日差しの強い日でも安心です。

ウッドデッキ・玄関ホール
—————————————————————————-

ウッドデッキとポーチ柱には耐久性・耐熱性に優れた檜を使用。
外部用の塗料で仕上げています。

玄関ドアを開けると、2.3帖と大きめに施工された、広々玄関が現れます。

SCと玄関収納でくつやコートなど収納はたっぷり出来ます。
SCの扉には鏡を付けてお出かけ前にチェックできるようにしました。

玄関ホールを入るとすぐにWithコロナでも安心な、手洗いできるスペースを設けました。
シンプルながらも使い勝手の良いものをセレクトされました。

リビング・ダイニング
—————————————————————————-

勾配天井で開放感のあるLDKは、梁と羽目板で温もりを感じる空間に

間接照明と格子でも暖かさを演出しています。

床材は無垢を選ばれる方が多いですが、トリニティというフローリングを選ばれました。
質感にこだわり、お手入れのしやすさが魅力なフローリングです。

リビングには旦那様こだわりのグレーのアクセントクロスや
奥様こだわりのアイアンの物干しも設置しました。

物干しは、外に干される前に一時的に干したり、天気の悪い日にはこちらに干したり、観葉植物などのグリーンを吊るしても良さそうですね。

キッチン
—————————————————————————-

キッチンにはステンレスが特徴的なクリナップのステディアを使用しました。

キッチン背面にはブルーのタイルを使用、艶やかな質感が特徴です。
昔のお家に使われているような素朴なタイルを選ばれました。

カップボードはカウンタータイプを選ばれました。
ゴミ箱スペースや生活に合わせた収納ができます。

和室
—————————————————————————-

和室には3種類のクロスを使用しました。
以前の見学会にて奥様が一目ぼれされたクロスも使用しています。

和室の障子と押入れにも檜を使用しており、中に入るととても良い香りがします♪

…続きは次回の記事にて💨
お楽しみに🌼

「寓目のアコード~調和のとれた高空間リゾートハウス」-完成見学会-

こんにちは🍂

「寓目のアコード」がいよいよ、

11.26より公開となります。

\Check Point/
・LDKの吹き抜けと大窓で、圧倒的な開放感
・1,2階ともに魅力的な造作の洗面台
・生活スタイルに配慮したランドリースペース
・お家時間を有意義に過ごすためのテラスとバルコニー

見どころ満載!

50坪越え、ラージサイズの住まいです。

ご予約は→こちら💭

是非ご来場下さい🎵