「「希気の家~希望と気持ちのつまったこだわりの家~」」カテゴリーアーカイブ

希気の家ー完成見学会ー

こんにちは☀

サラサホーム筑西・古河です!

下妻市にて建築中の、「希気の家~希望と気持ちの詰まったこだわりの家~」の完成見学会を開催致します🪄✩

開催期間:8月24日(土)~9月1日(日)

開催時間:open 10:00 ➡ close 17:00

開催場所:下妻市下木戸347-4付近

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\ pickup point /

〇奥様のこだわりがたくさん詰まったおうち

〇広々ランドリースペースからそのまましまえる超効率動線

〇玄関正面は家族で作ったペイント壁

〇どの部屋からも見渡せるお洒落なキッチン

〇オリジナリティー溢れる洗面化粧台

〇ゴロンと寛げる小上がりスペース

〇タオルや洗濯かごなど生活感を見せないプランニング

〇収納もある造作トイレ

〇寝室にはちょっとした書斎スペース…etc

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細部までこだわり抜いた、奥様目線の平屋。

動線はもちろん、生活感を感じさせない造作収納は必見です!

ぜひこの機会にご来場ください。

(※会場にはお手洗いのご用意がありませんので、予めご了承ください。)

WEBからのご予約は ‎𓊆 こちら 𓊇

お気軽にご予約・お問合せ下さい♩

希気の家ー仕上げ工事ー

こんにちは☀

サラサホーム筑西・古河です。

「希気持の家~希望と気持ちの詰まったこだわりの家~」の仕上げ工事の様子をお伝え致します✨

外部は足場が外れ、お家の姿がはっきりとわかるようになりました👏👏

黒のサイディング×木目の組み合わせが、とってもかっこいい外観となっていますね✨

内部ではクロスが貼られていました✨

こちらは玄関に入って正面の壁。

ポーターズペイントの塗り壁になります♩

ご家族皆さんで塗ったそうです!

素敵な思い出となりますね😌💕

こちらのお家は8/24~9/1の9日間
完成見学会を開催致します✨

詳細は次の記事でお伝え致します!

希気の家ー木工事ー

こんにちは!サラサホーム筑西・古河です𖠿 𖤣𖤥

希気の家~希望と気持ちの詰まったこだわりの家~の木工事の様子をお伝え致します✎ܚ

木工事とは、木材を使用した工事の総称で、壁や柱、床や天井、梁等の工事や、造作工事などが挙げられます。

写真は外壁の下地材が貼られた様子です。

内部では、天井と壁の下地組が完了し、断熱材の施工も完了しました!

制震ユニット、ミライエも設置されています。

木工事完了まであと少し✨

また更新させていただきます✍✍

希気の家ー上棟ー

こんにちは!サラサホーム筑西・古河です𖠿 𖤣𖤥

希気の家~希望と気持ちの詰まったこだわりの家~の上棟の様子をお伝え致します✎ܚ

▼全体の様子

▼内部の様子

▼屋根部分

▼屋根の下地材を施工中の様子

雲一つない綺麗な青空の元、無事に上棟致しました👏👏

たった一日で、ここまでの進行を見ることができる上棟。

大工さんのチームプレーは、いつ見ても圧巻です✨

お施主様、この度は誠におめでとうございます。

当日、差し入れやお弁当の手配等、誠にありがとうございました(* ᴗ ᴗ)⁾⁾💕

完成に向けて、引き続き安全に進めていきますので、

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします🕊 ͗ ͗〰︎︎🍀

希気の家ー基礎工事ー

こんにちは☀

 サラサホーム筑西・古河です!

「希気の家」の基礎工事が完了致しましたのでお伝え致します✎𓈒𓂂𓏸 

①地縄張り

建物が土地のどの部分に建つのかわかるよう、縄で印をつけていきます。

↓の写真の縄が地縄になります。少しわかりづらくてすみません(/_;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

②遣り方

基礎工事の前に、建物の中心線や水平線を設定するため、杭を打ってつくる仮設物のことを指します。

建物の基準となる、重要な工程となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

③掘削工事

重機を使って、基礎の底となる高さまで土を掘ります。

※写真は参考写真になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

④砕石を入れる

敷地全体に砕石を敷きます。建物が沈み込まないよう、地面を転圧して、地盤を固めます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⑤防湿シート×捨てコンクリートを流す。

捨てコンクリートは、建物の床になるものではありません。

捨てコンクリートの役割としては

・土台の位置を確認するため

・墨出しをやりやすくし、作業効率をあげるため

「墨出し」→実際の現場に、原寸大の設計図を正しく書いていく作業のこと。

・土地の水平性を保ち、鉄筋や型枠、配筋を固定するため

以下の3つの役割があります。

基準となるコンクリートの為、メインコンクリートの「犠牲」になる。という意味で【捨てコン】と呼ばれているようです。

※写真は参考写真になります。

防湿シートは、捨てコンの上に敷くことで、基礎から湿気が上がってくるのを防ぐ役割があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⑤鉄筋を組み、型枠を作る。

防湿シート×捨てコンクリートの上に鉄筋を組んでいきます。

終了後、配筋検査が行われます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⑥ベースコンクリートの打設

ベースの部分にコンクリートを流していきます。

ベースのコンクリートが固まったら、型枠を組み、アンカーボルトを取り付けます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⑦立ち上がり打設

基礎の高さとなる部分に、コンクリートを打設していきます。

基礎の立ち上がりのてっぺんは、水平にします。

※写真は参考写真になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⑧基礎完成

充分な養生期間を設けたら、基礎は完成となります⸝⋆

とても綺麗な基礎が完成しました~👏✨

いろんな分野で、たくさんの人が携わりながら

お家づくりが進んでいます。

この先の工事も、何事もなく安全に進みますように…🕊️🍀

また更新させていただきます♩

希気の家ー地鎮祭ー

こんにちは☀

サラサホーム筑西・古河です↟⌂*

下妻市にて建築中の、「希気の家~希望と気持ちのつまったこだわりの家~」の施工状況です。

こちらのお家はシンプルモダンな平屋が建つ予定です!

メインの外壁には黒のサイディング材を使用。

掃き出し窓の部分には、木目調のサイディング材を使用し、シックでメリハリのある、かっこいい外観✨

どんなお家になるのか、今から楽しみですね🤗

では本題の、地鎮祭の様子をお伝えしていきます✎𓂃

▼鎌入れの儀

鎌入れの儀には、土地を整地するという意味を表しています。

▼鍬入れの儀

鍬入れの儀には、基礎工事をするために土を掘ることを表しています。

綺麗な青空の元、お父様、お母様方にも一緒にご参列いただき、

無事に地鎮祭を終えることができました🪄✩

最後に皆さんで記念撮影⸜‪‪‪‪‪︎👍‪‪︎⸝‬‪‪

お施主様、この度は誠におめでとうございます˖°💐

次回の更新も、お楽しみに♩