「「紫峰-shihou- ~畳敷きのリビングから筑波を望む住まい~」」カテゴリーアーカイブ

紫峰-shihou- ー完成②ー

この記事は爾今-jikon-  -完成②ーの続きになります。

トイレ

造作で壁面収納を設置し、生活感を隠しながらスッキリとした印象に仕上げています♩

必要な設備をシンプルにまとめ、ミニマルながらも使いやすい設計となっています。

洗面室

ちょうどいい大きさで、ちょうどいい使い心地の造作洗面台。

背面には優しいブルーグレーのサブウェイタイルを採用。

キッチンとトイレ、色を合わせてトータルコーディネートしています♩

暮らしにフィットした、使い勝手のいい洗面空間。

毎日の支度がスムーズに、心地良く整う場所となりました♡

脱衣室

3帖の脱衣室は、天井に室内物干しを設置。

スペースを有効活用しながら、日々の暮らしを快適にサポートしてくれる脱衣室となっています♩

寝室

それぞれのお気に入りカラーを基調とした特別な空間。

心地良く過ごせるよう、デザインや素材にこだわりながら、

リラックスできる雰囲気を大切にしました🍀

「自分らしい色」に囲まれながら、

毎日の疲れを癒し、心地良い時間を過ごせる寝室となっています✨

紫峰-shihou- ~畳敷き所リビングから筑波を望む住まい~

いかがでしたでしょうか?

家全体に統一感を持たせつつ、個々の空間にはそれぞれのこだわりが反映され、どこにいても落ち着く、心地良いと感じられる仕上がりに。

暮らす人のスタイルに寄り添いながら、長く愛せる住まいが完成しました🌿✧˖°

シンプルでありながら、細部にまでこだわった「自分たちらしい家」。

この空間で、毎日の暮らしがより豊かで心地よいものとなりますように…🩷ˎˊ˗

今後とも末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願い致します𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊

お施主様、この度は誠におめでとうございました😌✨

紫峰-shihou- ー完成①ー

こんにちは♩

サラサホーム筑西・古河です。

「紫峰-shihou- ~畳敷きのリビングから筑波を望む住まい~」の完成見学会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌🍀

お越しいただけなかった方のために、完成写真をご紹介したいと思います🪄

外観

シンプルでモダンなデザインの平屋。

ダークグレーの外壁が、シャープで洗練された印象を与えています。

道路側からの視線を適度に遮りながら、室内の採光や風通しを確保していて、ナチュラル&モダンなライフスタイルを叶える住まいとなっています✨

玄関・玄関内部

ダークグレーの外壁×木目の引戸で、シンプルの中に個性が光るデザイン。

玄関内部は広々とした土間スペースを確保し、清潔感のある空間を演出しています。

大きな姿見付きの収納で、外出前の身だしなみチェックも🙆‍♀️

収納力がたっぷりのシューズクロークも、靴だけでなくアウトドア用品や掃除道具などもスッキリ収納できますね♩

窓があることで、閉寒感のない快適な空間となっています!

リビング・ダイニング

畳敷きのリビングで、心地良い和モダンな空間。

フローリングではなくあえて畳を採用し、落ち着きのあるリラックスした雰囲気を演出しています。

畳の質感が気持ちよく、素足で過ごすとよりリラックスできるのも、魅力の一つです✨

また、景色を楽しめるよう、リビングの配置にも工夫が…🙊🍀

床座スタイルの生活に合うように窓の位置や高さを調整し、

座ったままでも外の景色を眺めることができます♩

大きな窓からは自然光がたっぷり入るので、

日中は明るく開放的な空間に🌞

写真で切り取ったような綺麗な景色を楽しめるのも、

この土地ならではの特権ですね✨✨

和の良さを活かしながら、シンプルで洗練された空間に仕上がりました。

キッチン

こちらのキッチンはタカラスタンダードのオフェリアを採用しています。

背面のブルーグレーのアクセントウォールが、上品で落ち着いた印象に。

お気に入りカラーを活かしたキッチンとなっています。

「紫峰-shihou-  ~畳敷きのリビングから筑波を望む住まい~」ー完成②ーへ続きます。

紫峰ーshihouー 完成見学会

こんにちは☀

サラサホーム筑西・古河です!

紫峰-shihou- ~畳敷きのリビングから筑波を望む住まい~の完成見学会を開催致します🪄

開催期間:1月4日(土)~1月13日(月)

開催時間:open 10:00 ➡ close 17:00

開催場所:茨城県筑西市横塚1146付近

延床面積:約22坪×平屋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\ pickup point /

〇黒を基調とした、スタイリッシュな外観の平屋

〇筑波富士を望める畳敷きの寛ぎリビング

〇お気に入りカラーを個々に配色した室内

〇家族とのコミュニケーションが取りやすいプランニング

〇廊下がなくお掃除もしやすい効率的な間取り

〇玄関周りをすっきりしまえる機能的な納戸…etc

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

窓の外にある景色を生かした、家族がのんびり過ごせる畳リビング。

フローリングと畳のいいとこどりな寛ぎ空間を、

是非この機会にご体感ください。

WEBからのご予約は ‎𓊆 こちら𓊇

(※会場にはお手洗いのご用意がございませんので、予めご了承ください。)

紫峰-shihou- ー木工事ー

こんにちは🌞

サラサホーム筑西・古河です♩

紫峰-shihou-の木工事の様子をお伝え致します。

内部では断熱工事と、制震装置のミライエが設置されました✨

石膏ボードも貼られ、造作工事が開始されました。

工事は着々と進んでいます✨

造作工事が完了したら、その後は内装工事へと入っていきます!

また更新させていただきます🍀

紫峰-shihou- ー基礎工事から上棟までー

こんにちは☀

サラサホーム筑西・古河です。

「紫峰ーshihou-」の基礎工事が完了し、上棟式が完了しましたのでお伝え致します。

まずは基礎工事の様子から💁‍♀️

十分な期間養生したら、綺麗な基礎の完成です✨

上棟の様子💁‍♀️

無事、上棟致しました🎊✨最後に記念撮影を✌

お施主様、この度は誠におめでとうございます😌💕

お家のテーマとなっている、『畳敷きのリビングから筑波を望む住まい。』

上棟の日も、綺麗に筑波山を見ることができました👏👏

これからの工事も楽しみになりますね♩

当日、お弁当の手配等、誠にありがとうございました(* ᴗ ᴗ)⁾⁾💕

完成に向けて、引き続き安全に進めていきますので、

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします🕊 ͗ ͗〰︎︎🍀

紫峰-shihou- ー地鎮祭ー

こんにちは☀

サラサホーム筑西・古河です。

「紫峰ーshihou-」の施工状況です!

こちらのお家のテーマとなっている、『紫峰』。

筑波山の雅名となっているのをご存じの方も多いのではないでしょうか?

名前の由来について調べてみると、

“筑波山の山肌が、夕日に照らされると紫に見える”

という由来があり、紫峰と呼ばれているそうです🏔️

こちらのお家も、リビングから筑波山が綺麗に見えるということで、

このテーマが名づけられました。

筑波山を眺めながら住まう毎日。想像しただけで素敵ですね😌🍀

さて、本題の地鎮祭の様子をお伝え致します✍✍

地鎮祭とは、土地を守る神様に、工事中の安全や建物の無事を祈願する儀式のことを指します。

神主様が、塩を敷地の四隅と中央に撒いて清めます。

工事の無事と、安全を祈願し、

無事に地鎮祭を執り行うことが出来ました。
ありがとうございました(♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

お施主様、この度は誠におめでとうございます˖°💐
いよいよ着工です!

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️