猫(にゃん)の家ー完成②ー

「猫(にゃん)の家ー完成①ー」の続きの記事です。

造作洗面室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

陰影が美しい照明が彩る造作洗面室

こちらにも、キッチンカウンターとは違った色のコラベルタイルを使用しています。

可愛らしい取っ手も付いていますね☺️

脱衣室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アイアンの物干し・カウンターを造りました。

洗う⇀干す⇀畳むの洗濯動線もばっちりです👌

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらのお家には2ヶ所トイレがあります。

こちらにもミッキーの柄のクロスを使用したトイレ
照明もお洒落ですね✨

ドアを閉めると隠れミッキーのクロスが出てきます。

こちらは、爽やかなブルーのクロスを使用したトイレ
可愛らしい水栓のお手洗いもあります。

寝室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブルーのシックな色合いのクロスを使用した寝室
こういうちょっとした棚があると小物やスマホの置き場に困らなくていいですね😳

窓の高さと棚を一緒にしたので猫ちゃんがここから外が見られるようになっています♪

3帖の広々としたWIC

洋服はもちろん、布団もしまうことができます。

趣味室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

屋根裏スペースを利用した趣味室

大容量の棚やカウンターもあるのでワークスペースとして使用できます。
集中して勉強や仕事に打ち込めそうです。

棚にはお施主様の好きな漫画を置かれるそうです📚

奥の壁にはプロジェクター用のクロスを貼っているので、お好きな動画や映画を楽しむことが出来ます。

バルコニー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三角屋根が可愛らしい、広々とした3.8帖のバルコニー

ご夫婦で夜風に当たりながらしっぽりとお酒を呑むのも良さそうですね🍶🍷

猫ちゃんが楽しめる「猫(にゃん)の家」いかがだったでしょうか🐈⁂

お施主様、この度はありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します🙇‍♀️

猫(にゃん)の家ー完成①ー

こんにちは🏵️
サラサホーム筑西・古河です⌂

「猫(にゃん)の家~猫好きのご夫婦が猫ちゃんのために考えた住まい~」の完成写真を公開致します🐈♪

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁は落ち着きのあるホワイト珪藻土の塗り壁です。
外観に合わせて左官屋さんにコーナーなどをいつもより丸みを付けていただきました。

屋根は心地よい浮き彫り効果を演出してくれるテラコッタカラーのシングルラインマスターというアスファルトシングル商品を採用されました。

温かみのある可愛らしい外観に仕上がりましたね🫠

玄関・玄関内部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アールの入り口が可愛らしい玄関

ポーチタイルはこちらも屋根と色味を合わせたテラコッタ調のタイルを採用されました。

玄関ドアは、アイスブルーノーチェという爽やかなブルーのドアを採用されました🚪

玄関を入るとLDKに続くドア上部には猫ちゃんのステンドグラスでお出迎え🐈🪟

白を基調とした玄関内部、星型の照明が映えますね。
シューズもたっぷり収納できます👞👠👟

框の下にも可愛らしいモザイクタイルを使用しています。

細部にもこだわられていますね♪

リビング・ダイニング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開放感のある勾配天井のリビングはお施主様と猫ちゃんが楽しく暮らせるよう一緒に考えさせていただきました🤗✨

リビングのTV背面壁には、猫ちゃんたちの遊び場を造りました🙌

こちらの壁には、よく見ると壁の向こう側の猫ちゃんを覗くことが出来ちゃうんです♪

壁の後ろは階段になっています。
窓の外を眺められるように、折りたたみの棚を設置しました。

デッドスペースになりがちな階段下のスペースにも猫ちゃんたちがTV側とぐるぐる動き回れる&寛げるような工夫がされています💫

猫ちゃんたちの色々なお顔を見て楽しめますね。

ここは、旦那さんの推しポイントです!🙆‍♂️

キッチン前にはカウンターを造りました。
可愛らしいコラベルタイルとペンダントライトでナチュラルに仕上がっています。

キッチン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッチンはリクシルの「ND」で、お色味はミルクホワイトを、床材は水に強いフロアタイルを採用されました。

キッチンの奥のパントリーの壁にはミッキー柄の可愛らしいクロスが貼られています。

和室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LDKの隣の小上がり和室

こちらにも猫ちゃん達の遊び場を造りました。
畳の上で癒されながら、猫ちゃんと遊べますね😌🌼

梁の間には、はしごが掛かっています。
ちょっと怖そうですが、猫ちゃんは楽しんでくれると嬉しいです🤗

はしごの先には、ガラスの床を施工しました。
猫ちゃんがこちらでくつろぐと肉球ファンにはたまらないですね🐾

お家中たくさんの遊び場があって猫ちゃん達も楽しそうです🐈🎵

続きは次回の記事へ…

総タイル張りの家 ー完成①ー

こんにちは♩

サラサホーム筑西・古河です。

「総タイル張りの家 ~外はCool 中はNaturalのGAPのある家~」の完成見学会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌🍀

お越しいただけなかった方のために、完成写真をご紹介したいと思います🪄

外観

重厚感と上質さをまとう、総タイル張りの美しい佇まい。

総タイル張りは見た目も機能も優れていますが、

少しだけ気をつけたいポイントも…🙊

☑初期費用がやや高め

材料費・施工費ともに一般的な外壁材よりコストがかかります。

ですが、長期的な目線で考えるのがポイント!

塗り替え等のメンテナンスがほとんど不要なため、

トータルで見ればコスとパフォーマンスが良く、

将来の負担を抑えることができる良さも✨

☑タイルの割れ・剥がれのリスク

強い衝撃や自然災害によって割れたり、剥がれる可能性もゼロではありません🙅

定期的なチェックと外壁の状態を確認し、気になる部分は早めに対応することで、トラブルを未然に防ぐことができます。

こうしたデメリット、リスクを「正しく知り、適切に対応する」ことで、長く快適に、美しい住まいを守り続けることができます!

タイルは非常に耐久性が高く、風雨や紫外線から住まいをしっかりと守ってくれる心強い存在。

メンテナンスの手間や将来のコストを抑えられる点も、多くの方がタイル張りを選ぶ理由のひとつです✨

「いつまでも好きでいられる家にしたい」

「将来の安心感も大切にしたい」

そんな想いをカタチにできるのが、総タイルの外壁の魅力です😌💕

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

玄関・玄関内部

無垢の木のあたたかみと、差し込む自然光が作る陰影。

やわらかく灯るブラケットライトが、程よいアクセントになっています✨

玄関横にはたっぷり収納できるシューズクロークも設置。

家族みんなの靴はもちろん、コートやアウトドアグッズも収納できますね♩

土間続きで使い勝手も良く、玄関まわりはいつでもすっきり。

見た目の美しさと実用性を両立した、心地よい空間に仕上がりました🍀

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リビング・ダイニング

大きな吹き抜けが印象的なこのリビング。

ダイニングやキッチンともゆるやかにつながり、

家族や友人と心地よく過ごせる開放的な間取りが魅力です✨

床には、ぬくもりと風合いを楽しめる栗の節ありを採用し、一枚一枚異なる表情が、暮らしに味わいを添える空間に。

温もりあふれる住まいにぴったりの床材です🌰

造作テレビボードの背面に施したアクセントウォールや、木の質感を生かしたレッドシダーの天井など、素材のコントラストも楽しめる空間となっています!

「ただ過ごす」だけでなく、「心までリラックスできる」。

そんな豊かな時間が流れる、こだわりのリビングです🤗🍀

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッチン

レッドシダーの天井と優しい色合いの腰壁が、ほっと落ち着くキッチン。

ナチュラルな素材感にこだわりながら、ほんの少し遊び心もプラス。

収納たっぷりのパントリーや広々とした作業スペースは、毎日の料理や片付けをスムーズにサポート。

「使いやすさ」と「デザイン」、どちらも大切にした、毎日の料理時間がもっと楽しくなる場所です🍽️

「総タイル張りの家  ~外はCool 中はNaturalのGAPのある家~」ー完成②ーへ続きます。

山麓-sannroku- ー完成②ー

こちらの記事は、山麓-sannroku-~豊潤な自然光が寄り添い、愛犬と家族の絆を結ぶリュクスな住まい~ 完成①の続きの記事になります✎ܚ

造作洗面

好きな色、好きな形。

自分のこだわりを取り入れながら、理想の空間をカタチにしていく造作洗面台。

2人並んでも広く使えるので、混み合う朝もストレスゼロ🙆‍♀️✨

脱衣室

洗面室の向かい側には、3帖の脱衣室。

ちょっとした作業にも便利な、造作カウンターを設けています。

浴室

タカラスタンダードのリラクシアを採用しています✨

日々の疲れを癒す、くつろぎのバスルーム。

リラクシアは、あたたかさが長続きする「高断熱浴槽」や、汚れに強くお手入れ簡単な「ホーロークリーン浴室パネル」を採用しています💁‍♀️

「キレイ」「あたたかい」「心地いい」を叶える、暮らしに寄り添うバスルームとなっています♩

トイレ

グレージュカーラーが心地よい、ナチュラルなトイレ空間。

圧迫感のない収納と木目のアクセントで、

飾らない上品さが漂う空間となりました♩

小屋裏収納

ちょっとした+αが嬉しい、小屋裏収納。

オフシーズンのものや思い出の品も、しっかり収まるスペース。

窓から光が入るため、おこもり感がありながらも心地よい空間です✨

収納するだけでなく、寝転がって星空を愉しんだり、

お気に入りの本を片手に、おこもり読書📖

プロジェクターを設置して映画鑑賞なども◎

暮らしの変化に合わせて、自由に使い方を変えられることが可能です🙆‍♀️

洋室A~D

異なるニュアンスカラーをアクセントに取り入れた、それぞれの寝室。

無垢ならではの木の質感と、たっぷり入る収納を備えた、シンプルな空間です。

どちらのお部屋も、のびのびと光が入るため、昼間は心地よい陽だまりに包まれます。

小さなペットドアもあり、大切な家族との暮らしを、さりげなくサポート

ライフスタイルに合わせて、寝室としても、趣味部屋としても自由に使える、心地いい空間となっています😌🍀

いかがでしたでしょうか?

自然光に包まれたリビング。

家族の気配を感じながら料理ができるキッチン。

2人並んでもゆったり使える造作洗面に、

屋根裏を活かしたロフト収納。

そして、ワンちゃんが自由に行き来できるペットドアも随所に。

小さな気づかいの積み重ねが、毎日の暮らしをちょっと豊かに。

そんな願いを込めた、家族と愛犬が心地よく暮らせる住まいが完成しました😌

この場所で、たくさんの笑顔とぬくもりあふれる日々が続きますように…♡

お施主様、この度は誠におめでとうございます。

今後とも末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願い致します🕊‪𓂃 𓈒𓏸◌‬