「勾配天井」タグアーカイブ

一目惚れ+αの家-仕上げ工事-

こんにちは🍃

サラサホーム筑西・古河です⌂

「一目惚れ+Αの家」が

完成に近づいています💭

最後の仕上げ工事の

最中でした💭

このあとクリーニングが入れば、

見学会→お引渡しとなります✨

▷▷見学会のご予約はこちらから◁◁

10.1より公開✨

どうぞお見逃しなく。

一目惚れ+αの家-外部足場解体-

こんにちは🍃

サラサホーム筑西・古河です⌂

9月も半ばに差し掛かり、

朝晩と日中の気温差に開きが出てきましたね💭

「一目惚れ+αの家」が

完成に近づいています✨

外部の足場が外れると、

「もうすぐ完成する」という実感が

一気に沸いてきます。

外壁材はガルバリウムで

一見ブラックに見えますが、

「いぶし銀」というお色です。

内部はクロス工事が終盤を迎えています💭

こちらのお家の完成見学会が、

10/1㈯から開10/10㈷まで㈷開催されます🍂

お楽しみに。

レトロな家ー木工事ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「レトロな家~どこか懐かしい、温もりのある平屋~」の木工事の様子をお伝えします🙌

制震装置「ミライエ」が搭載されていますね✨

勾配天井に見せ梁のあるお家です😊♪

金物の取り付けも完了しました🌼

吹付断熱もしっかりと施工されています!

天井のボードが施工され始めましたね😉

「木工事」はまだ続きます💨

次回の更新もお楽しみに♪

暮らしの家ー完成見学会ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

今年もそろそろ半年が過ぎようとしておりますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか😌☘
サラサホームでは、上半期最後の見学会を開催致します🙌

【開催日程】2022年6月25日㈯~7月3日㈰
      am10:00-pm5:00まで <完全予約制

【住所】栃木県下都賀郡野木町野渡283付近 
    ※ご案内地図はこちら

【Check point】
・木の温もりを感じるナチュラルハウス
・勾配天井の広々空間のアトリエ
・こだわりのオリジナル洗面台
・存在感あるフルハイトドア
・パントリー壁にマグネットウォール
・人気のガス乾燥機「乾太くん」
・星を眺められる広々バルコニー    etc…

30年先も飽きない「暮らしの家」
是非、この機会にご来場ください♪

※WEBからのご予約はこちら
お気軽にご予約・お問い合わせください。


三角屋根の小さな家ー木工事完了ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

最近はこの時期らしい、じめじめとした陽気になってきましたね😣☂

さて「三角屋根の小さな家~大人カフェスタイルの平屋~」の木工事が完了しましたのでその様子をお伝えします✨

天井は、板張りの勾配天井です😊

こちらの壁はスタッフが作成しました😲🙌
とても大変そうでしたが綺麗に仕上がっていますね✨

これからクロス工事に入ります💨

こちらのお家は7月に完成見学会を予定しております🎊
次回の更新をお楽しみに♪

暗明の家ー完成見学会ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

そろそろ梅雨入り☔が近いようですが、皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。
梅雨の時期は何かと気分が落ち込んでしまいがちですが、そんな時にはサラサホームの素敵な新築完成見学会へいらっしゃいませんか🌈

古河市にて「暗明の家」の完成見学会が開催されます✨

【開催日程】2022年6月11日㈯~6月19日㈰
      am10:00-pm5:00まで <完全予約制

【住所】茨城県古河市砂井新田99付近 ※ご案内地図はこちら

【Check point】
・玄関からLDKと、暗明と高低差を楽しむGAP空間
・明るいLDKの窓は、大きくて開放感たっぷり
・美しい木目と温もりあるアカシアフロアー
・木の厚みにまでこだわったディテール
・ホテルライクな造作の洗面台&トイレ
・雨の日も安心の、ママに嬉しい2.5帖のサンルーム
・外も中もオーナー様こだわりの間接照明
・家づくりの参考になる、各所に設けた豊富な収納   etc…

大人リッチなオーダーモダンの平屋「◼暗明の家◻」
是非、この機会にご来場ください♪

※WEBからのご予約はこちら
お気軽にご予約・お問い合わせください。

暮らしの家ー木工事完了ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

本日は真夏日になる所も多く、関東の内陸部では猛暑日になる所もあるそうですので熱中症対策をしっかりと行ってお体に気を付けてお過ごしください。
古河市では、本日33℃にまでなる予報なので水分補給をこまめに行い1日を乗り切りたいと思います😉🥛

さて、「暮らしの家~ご夫婦のこだわりを詰め込んだ30年先も飽きない暮らし~」の木工事が完了しましたのでお伝えします✨

吊押し入れのある和室も完成が楽しみですね🍵

こちらは勾配天井と見せ梁が特徴的なお部屋です😊

撮影にお伺いした時には木工事が完了して
クロス工事に入っていました💨

クロスでお家の雰囲気も変わってきます🙌
次回の更新もお楽しみに♪

暗明の家ー仕上げ工事ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「暗明の家~そこを抜けると…どんな世界がまっているのだろうか?」の仕上げ工事の様子をお伝えします✨

クロスもシックな色でまとまりが出てきましたね。
これからどのように仕上がっていくのか楽しみです😊

こちらのお家は6/11~6/19の9日間
完成見学会を行う予定です🌼

詳細は次回の記事にて💨
お楽しみに♪

暗明の家ー木工事ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「暗明の家~そこを抜けると…どんな世界がまっているのだろうか?」の木工事の様子をお伝えします✨

断熱材吹付前の様子です。
幣束が見られ、天井の高さが伺えますね💨

金物の取り付けも終わりました💭

天井施工のための足場も見受けられますね。

天井にもしっかりと断熱材が施工されています。

まだまだ「木工事」も中盤です!💨

次回の更新もお楽しみに♪

MOSSの家ー仕上げ工事ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

最近、晴れて暖かくなったり雨で寒くなったりと
気温の変化が激しい日が続いていますね😔
みなさんも体調管理には十分にお気を付けください。

さて「MOSSの家」の仕上げ工事の様子をお伝えします✨

モスグリーンがあちらこちらに見えてきましたね💭
完成が待ち遠しいです😊

こちらのお家の完成見学会は3/28~4/3の7日間を予定しております☘
詳細は後日お知らせ致しますのでお楽しみに♪

暗明の家ー上棟ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

最近暖かくなり、各地で梅の開花が進んできました♪
「日本三名園」の1つ茨城県の偕楽園では”水戸の梅まつり”が開催されましたね🌸十分に感染症対策をしながら、こういったイベントも楽しめると良いですね💭

さて、「暗明の家~そこを抜けると…どんな世界がまっているのだろうか?~」の上棟の様子をお伝えします✨

外壁と屋根の下地を施工していきます。

リビングからの天井の風景です。
こちらのおうちは勾配天井になっています!

この度は上棟おめでとうございます👏

いよいよ、木工事が始まります💨
次回の更新もお楽しみに♪


暗明の家ー地鎮祭ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

「暗明の家~そこを抜けると…どんな世界がまっているのだろうか?~」の地鎮祭が執り行われました✨

このお家のコンセプトとなる「暗明の家」
暗明とは色なのか、光なのか、それとも…?◼◻

どういった意味合いがあるのか今から完成が楽しみですね♪

神主さんが、氏神様に新築の安全祈願を行います。

お施主様が鍬入れの儀を行っているところです。
鍬入れの儀では、お施主様は大きな声で「エイ、エイ、エイ」と3回掛け声をかけて砂の山を崩していきます。

ご家族皆様で玉串奉奠(たまぐしほうてん)を行いました。
皆様、順番に神様に捧げものとして祭壇へ玉串を奉納されました。

お子様方も緊張の面持ちで行っていました💭

最後に皆さんで記念撮影✨

地鎮祭にはご両親とお子様もいらっしゃり、ご家族皆さんで工事の安全を祈念しました。

この度は誠におめでとうございます👏
今後とも宜しくお願い致します。

MOSSの家-木工事-

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

昨日、「香水」という曲で一躍有名になられたシンガーソングライターの瑛人さんがご結婚を発表されましたね♪
この時期での明るいニュースは温かい気持ちになりますね🌼

さて、「MOSSの家」の施工状況です💭

上棟の時には柱しかありませんでしたが、屋根や面材が施工されその上に防水シートの施工がされていました。
窓も付きましたね🔲

断熱材吹き付け前の状態です。

内部では大工さんが作業を進めています。
断熱材を吹き付けの前に筋交いを入れたり、金物を取り付けたりします。

サラサホームではお馴染みの吹き付け断熱です。
断熱材が施工されると大工さんが天井の下地を施工していきます。

天井にもしっかりと断熱材が施工されています。
こちらのお家では吹き抜けの天井が勾配天井になっています。
どのような雰囲気になるのか楽しみですね♪

壁に合板が施工されていますが、何の役割か分かりますか?☘

こちらは造作などの下地となります。
下地を入れてビスが効くようにしています。
DIYで壁などに何かを作りたい!という方は事前に下地が欲しい所を決めておくといいです◎

ちょうど大工さんが天井の石膏ボードを施工しているところに遭遇!
貴重な写真を撮らせて頂きました👏

とても広いバルコニー、どのように使用されるのかこちらも完成が楽しみですね✨

ご覧頂きありがとうございました。

次回もお楽しみに♪

世界でいちばん〇〇な場所。-完成-

続いて、「世界でいちばん〇〇な場所。」の完成写真です✨

外観
—————————————————————————-
外壁はホワイトのガルバリウムを採用💭
玄関周りに目地を埋めないタイプのタイルを貼り、アクセントに。

リビング
—————————————————————————-
ボルドーパインの無垢床材を使ったのリビングは、
優しい光が差し込む、くつろぎの空間に。
屋根の部分を上手に利用し、勾配天井に💭
間接照明だけでも十分明るい区間です♪

ダイニング
—————————————————————————-
ナチュラルテイストを意識し、温かみのあるデザインのダイニングテーブルをセレクト。ダイニング側の腰壁は、モールで装飾したべニアにグレーの塗装で仕上げています。

キッチン
—————————————————————————-
木調のナチュラルなデザインのキッチン。背面は本物のタイルのようなデザインのクロスです♪キッチンの天井はクロスではなく床材と同じものを貼り、アクセントに。

造作洗面台
—————————————————————————-
グレーのモールテックスの天板が印象的な造作の洗面台。
鏡下のアクセントにスクエアのタイルを。

バスルーム・脱衣室
—————————————————————————-
薄いグレーのフロアタイルで施工した脱衣室🛀
バスルームも薄いお色味で合わせ、清潔感のある空間に。
可動棚はお好みで段数を増やせるので使い勝手が◎。

ランドリールーム
—————————————————————————-
広々としたランドリールームは脱衣室から動線で繋がっており、家事楽なプランニングになっています。造作で施工した作業棚は、洗濯物を畳んだりアイロンを掛けたりと使い方は様々。

トイレ・手洗い
—————————————————————————-
ヘリンボーン柄のフロアタイルを採用した、トイレ。ラウンドの鏡が印象的な手洗いが隣接されているので、トイレの中に手洗いはなし。手洗いは玄関ホールに設けてあるので帰ってきて手をすぐに洗える便利さです💭

寝室
—————————————————————————-
グレーのアクセントクロスでこちらもナチュラルな空間。
ベッドボードは作らずに至ってシンプルな主寝室です💭

子供部屋
—————————————————————————-
お子様のお部屋は玄関ホールからすぐに位置しており、リビングを通らずに出入り可能です♪

こちらのお家の見学会は終了しておりますが、幸町モデルハウス・筑西営業所のショールームは随時ご見学可能ですので、是非ご利用下さい💭

>>詳しくはこちら

「もがみの我城」~”家で愉しむ”を極めた住まい~

こんにちは🍂
サラサホーム筑西・古河です⌂

先日「もがみの我城」~”家で愉しむ”を極めた住まい~の地鎮祭が執り行われました🌱

いよいよ、建築が始まります💭
初めてサラサホームにお越し頂いたときにはお腹にいたお子様も半年になり、共にご成長を感じられることが、大変有難くまた微笑ましい限りです。

今後とも宜しくお願い致します✨

Hideaway Style House -サラサの隠れ家-木工事・板金工事

こんにちは🍂
サラサホーム筑西・古河です⌂
寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?もうすぐXmas….子供のプレゼントに頭を悩ませる毎日です🎄

さて、今日は幸町の展示場『Hideaway Style House -サラサの隠れ家-』の施工状況を更新していきたいと思います!

足場が外れました👏
グレーのガルバリウムの外観です!

何といっても今回の展示場は今までのお客様の、
”あれもしたい、これもをしたいを凝縮” がポイントなので造作が満載のお家となっているんです🎊

幸町にお家が欲しい…という方は構造見学もおすすめです✨
完成が楽しみですね!!!

新型コロナウイルスの感染拡大が続いておりますが、引き続き感染対策を行いながら営業を行って参りたいと思います💭
次回の更新もお楽しみに♪

Hideaway Style House -サラサの隠れ家-外部工事・木工事

こんにちは🍂
サラサホーム筑西・古河です⌂
筑西市幸町に建築中の史上初リアルサイズ展示場『Hideaway Style House -サラサの隠れ家-』の施工状況です💭

ガルバリウムの板金施工が完了していました✨
グレーのガルバは….カッコイイ!おすすめです!

見せ梁と勾配天井が圧巻のLDK。
天井が高い為、開放感のある空間となっています💭

左:トイレ
右:脱衣室
造作が満載の水廻りです👏

木工事が順調に進んでいました♪