「完成」タグアーカイブ

366日 -完成③ー

366日ー完成ー②の続きの記事です。

洋室C

リビングからすぐに行ける7.5帖の寝室は、

落ち着きのあるグレーのアクセントウォールと間接照明が魅力の空間💡

ホテルライクな雰囲気に包まれ、一日の終わりに心と体をゆったり休められる空間です。

ヘッドボードは造作で仕上げています。

既製品ではなくあえて造作で作ることで、

・部屋のサイズに合わせてジャストサイズにできる

・コンセントやスイッチを組み込むことができる

・棚をつければ、家具の配置を最小限に抑えられる

などの、既製品では難しい「統一感」や「使いやすさ」を叶えられるのが、

造作ヘッドボードの大きな魅力となっています🌿✧˖°

WIC

寝室横には5帖のWICを完備。

両サイズの可動棚とハンガーパイプで、

衣類や小物をすっきり収納できます。

家族みんなの服をまとめて管理できる、

使い勝手抜群のクローゼットです👔✨

トイレB

落ち着いたグレートーンでまとめたトイレは、ホテルライクな趣を感じさせる雰囲気。

縦長の窓から自然光が差し込み、重厚感のある壁や床の素材をやさしく引き立てます。

シンプルで洗練されたデザインが、特別感をもたらしてくれる空間です🚽

書斎

洋室Bのすぐ隣には、コンパクトながら使い勝手のいい書斎を設けました。

造作のカウンターは、PC作業などにちょうどいい広さで、在宅ワークや趣味の作業にもぴったり💻

また、子供部屋に近い位置にあるので、勉強を見守りながら自分の作業をすることもできます♪

家族の暮らしを支える、もうひとつの便利スペースです💫⟡.·

いかがでしたでしょうか?

広いリビングで家族がのびのび過ごしたり、キッチンで会話を楽しみながら料理をしたり、

和室でゴロンとお昼寝、寝室でゆったり一日の疲れを癒す…。

そんな日常を思い描いてつくったお家🏠

ホテルライクな雰囲気の中で、

家族らしい時間を重ねていけることが

1番の魅力となるお家が完成しました°•*⁀⭐️

新しい暮らしのSTART、本当におめでとうございます!

これからこのお家で紡がれる時間が、

かけがえのない思い出となりますよう、

心地よい暮らしを楽しんでいただけたら嬉しいです😌🩷ˎˊ˗

366日 -完成①ー

こんにちは♪
サラサホーム筑西・古河です𖠿ˊ˗

小山市にて「366日~ホテルライクに恋をして~」の完成見学会を行いました✨

お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌
完成写真をご紹介したいと思います!

外観

42坪の3LDKで構成された、ホテルライクな平屋の住まい。

外壁にはグレーの塗り壁を採用し、光の加減で表情を変える豊かな質感を楽しめます♩

シンプルでありながら、上質さを感じさせる外観です⟡ ׄ ۪

玄関

落ち着いた木目の床と、グレーの建具で統一した玄関。

壁にはニッチを設け、季節の小物や写真を飾れるのもポイントです✨

SC

玄関の右手側には大容量のシューズクロークを配置しています。

靴だけでなくベビーカーなどもスッキリ収納でき、暮らしの動線をスマートに👟✨

ブラックの可動棚とグレーのクロスで仕上げ、

収納スペースにもホテルライクな落ち着きをプラスしています♩

トイレA

玄関脇に設けたトイレA。

来客時にも使いやすく、家族みんなにも嬉しい配置。

落ち着いたグレーのクロスとやわらかな間接照明で、

リラックスできる雰囲気に仕上げました⋆🦢˚⟡˖ ࣪

シンプルな手洗いカウンターやブラックの水栓で、

デザイン性にもこだわっています。

洋室A

玄関近くのトイレ横に設置した子ども部屋A🌈

小さいうちはトイレが近くて安心、

成長してからは友だちを直接部屋に招きやすい動線です♪

シンプルな空間だからこそ、将来のライフスタイルに合わせて

柔軟に使えるお部屋となっています!

洗面室

ホテルライクな雰囲気の洗面室は、

石目調のカウンターと黒のアクセントタイルで高級感のあるデザインに𓂃 𓈒𓏸‪‪

奥にはランドリースペース→浴室を配置し、

そのまま隣のDKへとつながる便利な家事ラク動線。

「洗う・干す・しまう」がスムーズにでき、

デザイン性と暮らしやすさを両立しています✨

ランドリースペース

スタイリッシュなアイアンバーと作業しやすいカウンターを備えたランドリースペース👔🧺

「洗う・干す・畳む」がここで完結する、家事ラク設計です。

高窓からの光で明るく、風通しも良い快適な空間に仕上げました。

浴室

こちらはLIXILのリデアを採用🛀

リデアは、お手入れのしやすさに徹底的にこだわったユニットバスとなっていて、

キレイサーモフロア

床が汚れにくい表面と形状となっていて、お掃除がラクに。

また足元がヒヤッとしないので、冷たさを感じにくくなっています✨

・パッとくるりんポイ排水口

シャワーの水流で髪の毛やゴミをまとめてくれるから、簡単にポイっと捨てられます!

・キレイドア

ホコリが溜まりやすく、掃除しにくい印象のお風呂ドア🚪

カビやすい浴室側のパッキンをなくしているので、樹脂パネルとの段差が小さくなり、お掃除がカンタンに♩

さらに、保温性の高い浴槽”サーモバスS”で、光熱費も抑えながら快適なバスタイムを実現。

ゆとりのある浴槽とすっきりとしたデザインで、毎日快適に過ごせる空間となっています♩

続きは次回!

また更新させていただきます ₊🧸

FANTASYと動物たちの家ー完成②ー

FANTASYと動物たちの家ー完成①ーの続きの記事です。

<住宅>

玄関内部・ホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トリミングスペースにつながる住宅の玄関。

玄関収納の扉には全身鏡が付いています。

レトロ感のある照明もお洒落ですね♪

寝室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

寝室には、グレーの落ち着いたストライプ柄を選ばれました。

ご夫婦それぞれの収納もあります🥼

階段
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エボニーの暗めのカラーとグリーンの壁紙が映える階段

リビング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レトロ感のある可愛らしい雰囲気のリビング

広々としたTVボードなので、ご家族の写真や植物も飾れますね🪴
収納もできます✨

天井の付け梁やアイアンの間仕切りが映える空間に

キッチン・キッチンカウンター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グリーン×レンガ調のクロスが目を惹くキッチン空間

グリーンのクロスと木の温もりを感じられるダイニングカウンター

広々としたダイニングカウンターなので、お食事やお子様のスタディスペースとしても活用できます✍

お子様の様子を見ながら家事ができますね🍳

洗面脱衣室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

爽やかな水色のクロスにランダムに貼った白のヘキサゴンタイルが映える洗面台
水に強いベージュのモールテックスも使用しています。

共働きの強い味方✨、乾太くんを採用しています。

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モリスの明るいカラーのクロスにくすみカラーのイエローグリーンのクロスが落ち着くトイレ

書斎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レッドとグリーンの落ち着いたクロスを使用した収納もたっぷりできる書斎

棚は可動棚になっているので好きな高さに移動できます。

本やゲームが好きな旦那さんの憩いの場になりそうですね🤗

子ども部屋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他のお部屋とはまた変わった雰囲気の子ども部屋😉

ペットサロンの受付で使用した黄色のクロスと色違いのピンクのクロスを使用しています。

花柄の照明も可愛らしいですね🌼

将来2部屋に仕切れるよう間仕切りの下地も施工されています。

個性が光る多彩なクロスとお洒落な照明を使用した
「FANTASYと動物たちの家」いかがだったでしょうか。

お施主様、この度はありがとうございました😌
今後とも宜しくお願い致します✨

FANTASYと動物たちの家ー完成①ー

こんにちは🐈🐕♪
サラサホーム筑西・古河です⌂

古河市にて「FANTASYと動物たちの家~ペットサロンのある異空間の住まい~」の完成見学会を行いました✨

お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌
お越しいただけなかった方のために、完成写真をご紹介したいと思います!

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁は、主にモスグリーンのラップサイディングを使用し、アクセントにベージュのラップサイディングを使用しました。

白いサッシに格子が入っているので、柔らかい雰囲気に仕上がりました。

<ペットサロン>

床はわんちゃん、ねこちゃんに優しいクッションフロアーになっています🐾

エントランス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アンティークな雰囲気の可愛らしいシャンデリアランプで出迎えるエントランスは、控えめなジャスミンの柄とグレーのクロスで落ち着いた空間に

わんちゃん・ねこちゃんが見えるよう下部に窓を設けました。

受付
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シックな空間の中に黄色のラメ感のある華やかなクロスを合わせた受付(お店の名前にちなんだ黄色いクロスになっています♪)

トリミングスペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらでお預かりしたわんちゃん・ねこちゃんをトリミングしたり、シャンプーをしたりします。

水撥ね防止として水栓の背面部分にレトロ感のあるコラベルタイルを配置しました。

ペットホテル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

背面にわんちゃんたちの可愛らしいクロスを使用したペットホテル。

上下2段にしたことで、下の段ではゲージでお預かり上の段は広々とした空間に

ブリードスペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらも水栓部分にコラベルタイルを使用し統一感を持たせています。後日、ペットバスを置く予定です🛁

扉の先にはドッグランを作られるそうです🐕💨
外構の完成も楽しみですね☺️

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モリスのお洒落なブルーのクロスと洗面の大理石柄のヘキサゴンタイルの組み合わせもお洒落ですね♪

次回は住宅部分のご紹介になります⌂*

縁-enishi- ー完成②ー

 

 

「縁-enishi- ー完成①ー」の続きの記事です。 

 

 

サンルーム

 

 

キッチン横に配置したサンルームは、家事動線もスムーズ。

外には屋根付きのインナーバルコニーが続いているので、

天候に左右されず洗濯物も安心して干せます😊✨

 

 

 

 

脱衣室浴室

 

 

 

サンルームの隣に脱衣室と浴室を配置し、洗う・干す・片付けるが最短距離で完結できる動線に👕🫧

毎日の家事がグッとラクになる工夫が詰まっています!

 

 

 

造作洗面

 

二世帯で使いやすい位置に設けた洗面スペース。

造作収納付きで、毎日の暮らしにフィットする設計に仕上げています✨

 

 

寝室A

 

ネイビーのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気の寝室。

造作棚を備えた書斎スペースを併設しています📚

使う人のスタイルに合わせて、趣味や仕事にも活用できそうですね♪

 

 

寝室B

 

 

落ち着いたトーンでまとめた寝室は、7.1帖の広さに加え、0.4帖のクローゼット付き👖

たんすを置けるスペースも確保しており、収納力も◎

木目の床とやわらかな光が心地よい、くつろぎの空間です🍃

 

 

 

いかがでしたでしょうか😊❓

 

両親への想いからはじまった、絆を大切にした住まい。

 

家事がしやすい動線や、家族みんなが使いやすい造作洗面。

それぞれの暮らしにそっと寄り添いながら、自然とつながれる間取りになっています🤝💕

 

素材や色合いも、やさしく落ち着いたものを選びました。

毎日の暮らしの中で、ふと感じられる”ご縁”をカタチにしたお家です😌

 

このお家で、たくさんの笑顔とご縁が育まれていきますように…˚ 🦢・₊✧

 

お施主様、この度は誠におめでとうございます。

今後とも末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願い致します🕊‪𓂃 𓈒𓏸◌‬

 

 

Grisの家ー完成②ー

「Grisの家ー完成①ー」の続きの記事です。

階段・ホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アイアンの手摺と木材の掛け合わせがスタイリッシュな階段とホール

造作洗面台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2階のホールの一角に設けられた造作の洗面台は奥様がメイクスペースとして使用されます。

吹き抜けなので1階の様子も確認しながら用意が出来ます。

こちらの洗面台には可愛らしい淡い色のタイルが一面に貼られていますね。
鏡は可動式になっているので使用しないときはコンパクトにしまうことができます。

和室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.8帖の和空間
ちょっと一息、寛げるスペースがあると良いですね。

寝室・WIC
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブルーのクロスとカーテンで落ち着きのある6帖の寝室
マットレスのスノコに合わせてヘッドボードも造作しています。

寝室の隣にも2.5帖のWICがあります。
棚もあるので布団をしまうこともできます。

トイレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1階のトイレには人気のある陰影の綺麗なペンダントライトを使用しました。

2階のトイレはレトロ感のある可愛らしいカラフルな照明を使用しています。

また、全ての面の壁紙の色が違うので(写真では伝わりにくいかと思いますが…)気分の上がるパステルカラーの色合いになっています😎


グレーとブラックでまとめたスタイリッシュ空間の「Grisの家」
いかがだったでしょうか✨

お施主様、この度はありがとうございました😌
今後とも宜しくお願い致します。

Grisの家ー完成①ー

こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂

常総市にて「Grisの家~グレイッシュカラーを取り入れた開放感のある住まい~」の完成見学会を行いました👏

お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌
お越しいただけなかった方のために、完成写真をご紹介したいと思います!✨

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁は、珪藻土の豊かな風合いを生かしたグレーの塗り壁です。
横幅6mの狭小地なのでシンプルでスタイリッシュな外観にしました😊✨

玄関・玄関内部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ポーチタイルは落ち着きのあるベージュのタイルを使用しました。
滑りにくいグリップ仕上げになっています。

玄関内部も外部同様のタイルを使用しています。

玄関を入り左側には1.5帖のSCがあります。
上着をかけたり、傘をかけたりと様々な用途で使用できますね☂

玄関ニッチも作り、ちょっとした小物などを置いてお出迎え♬
季節ごとに飾るものを変えるのも楽しいですね😉

リビング・ダイニング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

約18帖のLDKは勾配天井になっており、開放感抜群です!
室内も外壁と同様、珪藻土のグレーの塗り壁を使用しています。

扉が天井まであるフルハイトドアなので壁と同一化しており、スッキリとした印象になりますね🚪

2階ホール下にあるTV空間
シンプルかつスタイリッシュにまとめられています。

TVゲームをするためにLAN配線にもこだわっています。

鮮やかなブルーのタイルが映えるキッチンカウンター

キッチン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッチンはリクシルの「ND」を採用されました。
扉もグレー系にすることで統一感のあるキッチンに✨

床は大理石調のフロアタイルを使用しています。
水撥ねを気にする方はフロアタイルがおすすめです!

こちらのお家はキッチン上部も吹き抜けになっているので、レンジフードを使用しておりません🙅‍♀️
「無くても大丈夫なの?」と心配になる方もいらっしゃると思いますが、冷蔵庫上部に換気扇を取り付けているので安心です✨

カップボード上部の棚は造作です🍷
タイルもカウンターとはまた違った濃いブルーのタイルを使用し、
引き締まった印象のキッチンになりました。

WIC
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.5帖の広々としたクローゼット
扉に鏡が付いているので、中でファッションチェックが出来ます♪
鏡を置かなくても良いのでスペースを取られないのも利点ですね。

造作洗面室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

木材×グレーの塗り壁のお洒落な造作洗面台
鏡横、洗面台の下に収納もたくさんあります。

透明感と光の反射が美しい細かめのタイルも使用しています。

玄関ホールからすぐの場所にあるので、帰宅してすぐ手洗いが出来るので帰宅動線も良いですね✨

続きは次回の記事にて♪

起源の家ー完成②ー

こちらの記事は「起源の家ー完成①ー」の続きの記事です。

趣味室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらの趣味室は旦那様ご使用との事で、男らしい空間に仕上がっています✨

OSB合板×カーペットタイルの組み合わせもお洒落ですね。

洗面室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シンプルですっきりとした印象の造作洗面台
大きな窓も付いているので採光もバッチリです🤗

トイレ(2ヶ所)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1Fはベージュを基調としたトイレ

2Fのトイレには手洗いも付いています。
お洒落なガラスの棚も付けました🌼

寝室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小下がりで落ち着きのある空間が広がる寝室
カーペットタイルで高級感も演出できます✨

床をカーペットタイルにすることで、足触りが良くリラックスできる他、足音などの音の軽減ができます。

温かみのある光を灯す照明もお洒落ですね。

子ども部屋(2部屋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらも小下がりで5.5帖の子ども部屋が2部屋あります。
小下がりで秘密基地感がでて、楽しい空間に♪

性能とデザイン両方を叶えた「起源の家」いかがだったでしょうか。

お施主様、この度はありがとうございました😌
今後とも宜しくお願い致します✨

起源の家ー完成①ー

こんにちは🌷*・
サラサホーム筑西・古河です⌂

「起源の家~性能とデザイン両方を叶えたスキップフロアのある住まい~」の完成写真を公開致します✨

こちらのお家は長期優良住宅+耐震等級3、ZEHと性能にもこだわったお家です。

外観
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外壁はライトブラックのガルバリウムを使用し、アクセントにコンクリート打ちっ放しのようなデザインのサイディングを使用しました。

クールでスタイリッシュな印象の外観になっています。

玄関外部・内部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

玄関のポーチタイルは天然石柄のシックなタイルを使用しています。

軒天は濃淡の差が多い樹種のレッドシダーを貼りました。

玄関を入ると透明素材の美しさを際立たせるクールなタイルが目を惹く造作の玄関収納。一部、小物が飾れるようになっています🐖

間接照明を設置することでタイルの色の変化も楽しめます♪

アイアン階段とL字ライン照明でシンプル&かっこいい空間が広がるホール

リビング・ダイニング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天井高3.2mで開放感抜群のLDK
こちらのお家はLDKが2.5階にあるスキップフロアになっています。

壁一面に作られた造作のTVボードは植物を置いたり、趣味の物を置いたりとディスプレイが楽しめます🪴

TV背面には天然石柄の大判タイルを使用し、間接照明をプラスしたことで高級感のある仕上がりになりました✨

LDK上部にも間接照明を付け、間接照明のみでも十分に明るさが取れるようになっています。
また、調光もできるので生活シーンに合わせた使い方もできます。

洗面脱衣室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グレーとホワイトで統一されたシックな洗面脱衣室

造作の洗面台も広いので、支度の時間が被ってしまっても大丈夫ですね☺️

ホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4.9帖の広々としたホール

カウンターもあるのでワークスペース・スタディースペースとしても使用することができます📖✍

LDKからも見えるので、お子さんの様子を確認しながら作業することもできます。

バルコニー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホールの隣には、6.4帖のこちらも広々としたバルコニー

ゆったりとした寛ぎスペースに使用したり、
週末には家族みんなでBBQやプールなどを楽しむこともできます🍖

壁の高さも高めに設置してあるので周りからの視線も気にせず過ごせます!

続きは次回の記事にて➠

縁-enishi- ー完成①ー

こんにちは♩

サラサホーム筑西・古河です。

「縁-enishi- ~両親想いのふたりが建てる、一層の絆を育む住まい~」の完成見学会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました😌🍀

お越しいただけなかった方のために、完成写真をご紹介したいと思います🪄

外観

ネイビーの外壁が印象的な、片流れの平屋。

二世帯で暮らすことを前提に、玄関前のアプローチにはスロープを設け、段差の少ない設計にしています。

シンプルでありながら、暮らしの想いが丁寧に重ねられた佇まいとなっています。

和室

布団を敷けば寝室に、片付ければちょっとした客間やくつろぎスペースに。

一部屋でいろんな使い方ができるのが、和室のいいところ♩

ビルトインエアコンで見た目もすっきり、心地よさもキープ✨

将来の同居にも備えた、”寝る+α”が叶う一室となっています🍀

リビング・ダイニング

一緒に暮らしても、ちゃんと心地いい。

家族が集まる場所と、それぞれが戻る場所。

ちょうどよく暮らす工夫が、このLDKに詰まっています🍀

キッチン

つくる人と食べる人。

それぞれの時間がゆるやかにつながるキッチン。

キッチン横の造作テーブルは、食事も家事もこなせる便利な場所になっています。

ちょっと冒険した色も、自分らしさのひとつ。

暮らす人それぞれの”好き”が、空間の一部になる。

サラサホームでは、家づくりに正解はひとつじゃないからこそ、

”これがいい”と思えるお客様の気持ちを大切にしています😌

「縁-enishi-  ~両親想いのふたりが建てる、一層の絆を育む住まい~」ー完成②ーへ続きます。