こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「うちの住み分け」の施工状況です。
建物完成イメージ
外部はガルバリウム鋼板で
施工予定ですが、
まだ施工されていませんでした💭
木工事はもう少し続きます🍂
最後までご覧頂きありがとうございます😊
また更新します。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「うちの住み分け」の施工状況です。
外部はガルバリウム鋼板で
施工予定ですが、
まだ施工されていませんでした💭
木工事はもう少し続きます🍂
最後までご覧頂きありがとうございます😊
また更新します。
「寓目のアコード-完成①-」からの続きの記事となります。
2F ホール
—————————————————————————-
2F 趣味室
—————————————————————————-
ご主人の趣味部屋となるこちらのお部屋は、造作で壁いっぱいに本棚を施工。お煙草を吸われるとの事で、バルコニー直結の趣味室です♪
2F 子供部屋
—————————————————————————-
2F 洗面・トイレ
—————————————————————————-
グレイッシュカラーで統一された2階の水廻りは、プライベート空間を意識し、シンプルに。
いかがでしたでしょうか?
延べ床面積が約50坪の、
見応えを感じる素敵な住まいが
完成しました✨
見学会にご協力頂きまして、
ありがとうございました☻
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
筑西市幸町にて
開催されておりました完成見学会は
終了致しました👏
ご来場ありがとうございました✨
先日お引渡になりました、
「寓目のアコード」の完成写真を
ご紹介していきます。
外観
—————————————————————————-
外観はグレーの総塗り壁仕上げ。大きなフィックスの窓と、格子の窓が目を引くシンプルなデザインで、玄関部分にアクセントとしてSOLIDOを採用。軒天にはウエスタンレッドシダーを。飽きの来ない多種多様な木目が特徴を活かし、クリア塗装がオススメです。
玄関
—————————————————————————-
広々とした玄関。タイルは大判のものを採用し、よりホテルライクなテイストを演出。玄関を入ってすぐの位置に和室を配置しました🍃
リビング
—————————————————————————-
大きな柱と見せ梁が特徴的なリビング。リビングから続いてダイニングも吹き抜けになっていて、開放感が抜群💭さらに大きな窓から光が差し込み、コンセプトのリゾート感が最大限に息づく空間に。
ダイニング
—————————————————————————-
杉の一枚板で施工した造作のテーブルがある、ダイニング。吹き抜けの天井から下げたお施主様こだわりのペンダントライト。球状のデザインが雰囲気を和らげ、吹抜けの空間を華やぐアイテムです✨
キッチン
—————————————————————————-
キッチンはリシェルsiを採用。ワークトップは熱い鍋をそのまま置いても問題がなくキズが付きにくいセラミック仕様の為、メンテナンスも楽々です✨カップボードは造作で施工し、ダークブラウンのつぶし塗装で仕上げました。
階段
—————————————————————————-
鉄骨で施工したスケルトンのリビング階段。鉄骨部分はホワイトで塗装しました💭
1F 和室
—————————————————————————-
セキスイ畳さんのアースカラーCollectionを採用した和室。モダンなテイストの邪魔をしないアイテムです。異素材の線でデザインされたスタイリッシュな空間です。
1F 造作洗面台
—————————————————————————-
ダイニングの裏に配置した洗面スペース。天井を斜めに切った斬新なデザイン✨奥行きのある三面鏡は、前に出てきてしまい圧迫感を感じるのですが、収納部分を壁内に埋め込んでいる為、見事にすっきりと納められています。
1F トイレ
—————————————————————————-
腰高でパネリングされたグレイッシュなトイレ。よりスタイリッシュに見せる為に、埋め込みタイプのペーパーホルダーをセレクト。
1F 脱衣室・浴室
—————————————————————————-
お風呂から出てすぐに化粧水!という奥様の為に、プライベート用の洗面を設けた脱衣所🛀✨グレージュのタイルがアクセントの、シンプルな飽きの来ないデザイン。
1F 主寝室
—————————————————————————-
造作でベッドボードを施工した主寝室。間接照明と足元のダウンライトのみで計画された薄暗い照明で、よりホテルライクな空間を演出しています💭創り出された影にも注目。
「寓目のアコード-完成②-」へ続く。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
今日は「愛と勇気と希望の日」だそうです。
アンパンマン?と思いましたが、
またの名は「タロとジロの日」。
南極で目的を果たせずに
置き去りにされていたカラフト犬たちの
生存が確認された日だそうです💭
『南極物語』として映画化されたのも
有名なお話です。
世の中にはたくさん面白い雑学がありますね。
さて、「山紫水明の基地〜暮らしを楽しむ家族の居場所〜」の施工状況です。
外観はガルバの下地材の施工中でした💭
カウンターで並んで座れる窓席からは、
タイトルそのものの
素敵な景色が望めちゃうんです🌅
一部ボードではなくべニアが貼られているのは、
上からタイルが貼られる部分になります。
ロフトに繋がる階段は、
鉄骨で施工しています💭
間もなく木工事が完了します✨
次回もお楽しみに。
こんにちは🍂
「縁は、家を築く」が先日お引渡を終えました✨
完成写真をご紹介します。
外観
—————————————————————————-
スコッチブラウンの総塗壁仕上げに紅葉が重なる美しい外観。深みのあるブラウンなので、存在感があるデザインになっています。玄関のドア周りにアクセントでタイルを。ヴィンテージの利いたタイルを採用しました💭
1F リビング
—————————————————————————-
床材はアカシアを採用し、「チーク」というお色でオイル塗装しています✨赤みの掛かったお色ですが、強いお色味ではない為、木の色を活かした無垢の温もりの感じる仕上がりになっています。
1F ダイニング
—————————————————————————-
キッチンと連続したアイランドスタイルのダイニングテーブルを造作で施工。厚みがある板を使用し、存在感のあるカウンターです✨
1F キッチン
—————————————————————————-
キッチンのカップボードは造作で施工。くすんだグレージュのつぶしの塗装で仕上げています💭サイドを黒のクロスで引き締めることで、よりカップボードが引き立ちます✨階段下のデッドスペースを利用したパントリーも大容量で機能的🎵
1F 脱衣所・浴室
—————————————————————————-
ダイニングの真後ろに配置した水廻り。造作の洗面台はお施主様のこだわりで選んだタイルをふんだんに使用し、シンクはなんとステンレス。テイストに沿ったデザインのかっこいい洗面化粧台です💭
1F トイレ
—————————————————————————-
壁の一部をグレーのモールテックスで仕上げた1Fトイレ。ペンダントライトを1灯だけ垂らし、落ち着いた雰囲気の空間に🍂
階段
—————————————————————————-
デザインされたアイアンの手摺で施工した階段部分。
2F ホール
—————————————————————————-
旦那様の趣味スペースを造作で施工した2Fホール。本棚は全て可動棚、自由自在に動かせる仕様です。ガンプラをここでひたすら造るそうです!!!✨
2F 主寝室
—————————————————————————-
ご夫婦の寝室には、造作で施工した収納と大きな鏡が付いた奥様のパウダーコーナーが。艶やかに黒光りした男前デザインのタイルを貼り、ヴィンテージテイストを崩さない空間に。大きめのクローゼットをすぐ横に併設した為、動線も◎。クローゼットからもホールに出られます。
2F 子供部屋
—————————————————————————-
お子様のお部屋は床のお色をホワイトに。造作の窓からは、筑波の峰を望むことができ、窓に収められた贅沢な眺めは、景趣を感じるパノラマビューとなっています🌅
2F トイレ
—————————————————————————-
ご主人が「ここだけは!!!」と煌びやかなタイルや照明を選ばれた2階のトイレ。ゴールドのタイルに真鍮の見切りを使用し、ギラギラとした空間になっています。
「縁は、家を築く」はいかがでしたでしょうか?
家全体に繕った迷いのないヴィンテージデザインのかっこいい住まいに仕上がりました👏
見学会にご用力頂き有難うございました!お父様、お母様も喜んで下さり、無事にお引渡を終えることが出来ました✨今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「トキを刻む家~家族が増え、暮らしが変わり、増築へ~」の木工事が完了しましたのでお伝えします✨
ウエスタンレッドシダーの羽目板が特徴的な吹抜けのあるお家です😊
造作の洗面台はこれからタイルも施工されます🕊️
広々としたランドリースペースもありますね🫧
これから塗装・クロス工事へ入ります🙌
次回の更新もお楽しみに♪
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
新年あけましておめでとうございます🎍🐇🎍
皆様にとって2023年も良い年になりますように…🍀
本年もサラサホーム筑西・古河を宜しくお願い致します😌
さて、野木町にて建築中の「彩(いろ)の家~私たちらしい彩りをした猫と暮らす家~」の完成見学会が開催されます✨
【開催日程】2023年1月7日㈯~1月15日㈰
am10:00-pm5:00まで <完全予約制>
【住所】栃木県下都賀郡野木町野木2566付近 ※ご案内地図はこちら
【Check point】
🐾猫ちゃんの取手や足跡のクロスやキッチン、猫ちゃん専用窓
🐾お部屋のアクセントに可愛い色のドアや壁紙
🐾木の温もりを感じるナチュラルテイストのおうち
🐾LDKは明るく開放的な勾配天井
🐾オリジナルのTV台やキッチンカウンター
🐾素足でも心地いいラバーウッドと桜の無垢フロアー
🐾筋トレ好き必見!ご主人様専用のトレーニングルーム
🐾使い方色々のウッドデッキの側にある、雨の日も安心なサンルーム
etc…
私たちらしい彩りのあるオーダーハウス「彩(いろ)の家」
是非、この機会にご来場ください♪
※WEBからのご予約はこちら
お気軽にご予約・お問い合わせください。
日頃よりサラサホーム筑西をご愛顧頂きまして、ありがとうございます。今年も残すところあと僅かとなりました。誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。
【休業期間】12/27(火)〜1/4(水)
1/5(木)より仕事始め、1/6(金)より通常営業致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
予約制完成見学会開催決定!
『Learned and Brightly』
【日時】1/7(土)〜1/15(日)
【時間】10:00〜17:00
【場所】筑西市幸町1丁目24-21
※完全予約制
皆様、よいお年をお迎えください。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
「彩(いろ)の家~私たちらしい彩りをした猫と暮らす家~」の仕上げ工事の様子をお伝えします✨
これからお洒落なペンダントライトの設置やタイルが貼られます🙌
扉の枠もカラフルに塗装されましたね😀
扉の取り付けが楽しみです♪
可愛らしいクロスも貼られました🎈
シーリングファンもお洒落ですね☘️
こちらのお家は2023/1/7㈯~1/15㈰の9日間
完成見学会を開催致します🎉
詳細は次回の記事にて♪
お楽しみに‐😊
陽だまりの家ー完成①ーの続きの記事になります🙌
寝室・WIC
—————————————————————————-
6帖の寝室と3帖の広々WIC
クロスやドアにベージュやグレーの色を使用し、落ち着いた雰囲気の寝室。
洗面脱衣室
—————————————————————————-
洗面台の隣に棚を作ることで洗濯物を畳むこともできるので、この一室で洗う→干す→畳むが一気にでき家事も楽になりますね。
トイレ
—————————————————————————-
LIXILのサティスSを使用しました。
タンクレスでお手入れのしやすいトイレです。
ヤマソロのスチール×ホワイト一連のペーパーホルダーを使用しました。
階段・2階ホール
—————————————————————————-
階段・ホールの手すりには、ブラックのアイアンを使用することで空間を引き締める効果もあります。
ホールは3.5帖あるので広々使えます。
お施主様こだわりの大きなFIX窓とシーリングファンが空間にとても映えますね😀
子ども部屋
—————————————————————————-
子ども部屋は5.3帖の部屋が2部屋あります。
あえて白で統一し、カーテンや家具でお子様がコーディネートしやすいようにしています。
光が降り注ぐ心地よい住まい「陽だまりの家」
いかがだったでしょうか🌞
お施主様、この度は完成見学会にご協力いただきまして誠にありがとうございました😌
今後とも宜しくお願い致します。