こんにちは🍃
「polishup house」の施工状況を
お知らせ致します。
建物完成イメージ
玄関周りには大谷石が貼られ、
メインの外壁は塗壁の下地が
塗られている状況です。
間もなく木工事が完了します✨
次回も楽しみに。
こんにちは🍃
「polishup house」の施工状況を
お知らせ致します。
玄関周りには大谷石が貼られ、
メインの外壁は塗壁の下地が
塗られている状況です。
間もなく木工事が完了します✨
次回も楽しみに。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
古河市にて建築中の「まほろばの家~土間のある楽しく暮らす住まい~」の完成見学会が開催されます🤗✨
【開催日程】2023年6月10日㈯~6月18日㈰
am10:00 - pm5:00 <完全予約制>
【住所】茨城県古河市東牛谷511
※ご案内地図はこちら
【Check point】
〇玄関は趣味道具のメンテナンスや、友人が来てワイワイできる広々土間スペース
〇土間とLDKの間にあえて扉は設けず、LDKの延長のような斬新プランニング
〇まるで実家のような、どこか懐かしい雰囲気のおうち
〇丸窓がお洒落で印象的なトイレ
〇外から見えないように格子で目隠しした憩いのプライベートスペース
〇素足で心地いい、温もりある無垢フロアー
〇立体感を生む折り上げ天井のリビングは竿縁天井風仕上げ
〇洗面台、トイレ、TV回り、キッチン等、造作いっぱい
〇地震も安心な制震装置「ミライエ」搭載の強い家
etc…
妥協せず、したいことを全て詰め込んだ
「まほろばの家」
是非、この機会にご来場ください♪
※WEBからのご予約はこちら
お気軽にご予約・お問い合わせください。
こんにちは🍂
サラサホーム筑西・古河です。
先日のお休みに、
公園で新一年生になる息子の
撮影がてらお花見をしました🌸
あっという間に桜は散ってしまいましたが、
上着のいらない暖かい日が
ほとんどを占めてきましたね。
さて、「細緻の家屋」が
GWのグランドオープンに向けて、
着々と工事が進んでおります。
足場が外れ、外観が見えてきました!
ポーチタイルは乱張り。
1枚1枚職人さんが貼ってくれています。
ヴィンテージの効いたデザインです。
「細緻の家屋」は、
モデルハウスとしてオープンします。
テイストはインダストリアル🏭
詳細は後日発表となります。
GWはイベントも開催予定となりますので、
お楽しみに。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
結城市にて「輪の家~丸ニッチのあるナチュラル和モダンな平屋~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します✨
工事の安全祈願を行います。
神主さんが四隅にお祓いをします。
これから工事を始めますという意味の「刈り初めの儀」を行います。
土地の神様を鎮める「鍬入れの儀」を行います。
お施主様のご家族も一緒に行ってくださいました✨
玉串を祭壇に捧げる「玉串奉奠」を行います。
皆さんで一緒に記念撮影も行いました✨
無事に地鎮祭を行うことが出来ました😌
お施主様この度はおめでとうございます!
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは🍂
サラサホーム筑西・古河です⌂
「私たちがどう住まうか
~ご家族の個性と住み方を追求した住まい~」の
地鎮祭が執り行われました。
住まうご家族で
記念撮影を行い、
無事に地鎮祭を終えることが
できました👏
いよいよ着工です!
また進捗をお知らせ致します📱💭
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
今朝は雪がちらついた筑西市ですが、
今日は一段と寒いですね⛄
路面の凍結にはお気を付けください。
さて、「LEARNED AND BRIGHTLY.」の
完成写真をご紹介します。
外観
—————————————————————————-
木調のサイディングを全体に採用し、アクセントで柱と煙突にタイルを貼った外観。煙突はイミテーションです。
玄関
—————————————————————————-
ルーバーの扉が付いた収納のある玄関。腰高のシューズボックスはご夫婦の靴をたっぷりしまえる3枚扉のものを採用。
リビング
—————————————————————————-
無垢の羽目板をアクセントにしたリビング。床材はすべて無垢で仕上げ、木の温もりをたっぷり感じられる空間に。
ダイニング・キッチン
—————————————————————————-
キッチンは清潔感のあるホワイトを採用🍳カップボードは造作で施工し、炊飯器など家電もたっぷりしまえて実用的です。お料理が好きな奥様のご希望に沿ったプランニングとなっています。
造作洗面台
—————————————————————————-
水栓と取っ手をゴールドで統一し、ナチュラルなカラーリングで仕上げた造作洗面台。収納がたくさんあるので、物が表に出ることが無く、天板の上がすっきり片付きます。
トイレ
—————————————————————————-
無垢の羽目板でパネリングしたトイレ。造作で小さな手洗いを施工し、収納も作りました💭
脱衣・バスルーム
—————————————————————————-
大きな扉が付いた脱衣の収納。
更に棚を2段施工し、収納力が抜群です👏
階段下収納
—————————————————————————-
小さな小窓が可愛い階段下の収納。デッドスペースはとことん造作で有効活用できるのが注文住宅の魅力ですね。
ロフト
—————————————————————————-
リビングから階段で上がっていくと、ロフトがあります。天井高は1.4m以下なので、施工面積にはカウントされない為、【2階建て】ではなく【平屋】になります。こちらのお部屋は客間としてお使いになるそうです♪
いかがでしたでしょうか?
延べ床面積約22坪の
コンパクトなお家でしたが、
内容の詰まった
素敵な住まいになりました🎊
見学会にご協力頂きまして、
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します✨
サラサホーム筑西・古河では、
「HIRAYA U30-コンパクトな平屋」
キャンペーンを実施しております✨
❏ Point1
セミオーダーの注文住宅
16タイプの外観デザインをラインナップした、30坪未満の平屋シリーズです。耐力壁や柱の配置など、一定の条件を満たせば暮らし方に合わせて自由にプランニングできるセミオーダーの注文住宅。
❏Point2
無駄のない自由度のある空間
従来の常識にとらわれない自由な発想で作る【HIRAYA U30】は、ライフスタイルに合わせ、限りある空間を無駄なく有効活用した家づくりができます。
❏Point3
遊び心あるプランニング
家族や友人とデッキのある庭でBBQや、大切なペットと思い切り遊びたい、家庭菜園やガーデニングを愉しみたい方など、広がりは無限大。遊びや趣味も大事にした暮らしができます。「なるほど、それもありだね。」というプランニングを楽しめます。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
今日は出勤時の外気温が
-1℃でした💦
来週は雪予報も出ていますね😢
体調管理に気を付けて過ごそうと思います。
さて、「細緻の家屋」の
基礎工事上棟までの様子です。
サラサホーム筑西が建てる、
街角展示場第2弾です。
基礎が完成し、
土台がひかれました✨
基礎断熱まで完了し、
いよいよ上棟です。
2023年4月末のOPENを目指し、
いよいよ木工事が始まります✨
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
今日は「愛と勇気と希望の日」だそうです。
アンパンマン?と思いましたが、
またの名は「タロとジロの日」。
南極で目的を果たせずに
置き去りにされていたカラフト犬たちの
生存が確認された日だそうです💭
『南極物語』として映画化されたのも
有名なお話です。
世の中にはたくさん面白い雑学がありますね。
さて、「山紫水明の基地〜暮らしを楽しむ家族の居場所〜」の施工状況です。
外観はガルバの下地材の施工中でした💭
カウンターで並んで座れる窓席からは、
タイトルそのものの
素敵な景色が望めちゃうんです🌅
一部ボードではなくべニアが貼られているのは、
上からタイルが貼られる部分になります。
ロフトに繋がる階段は、
鉄骨で施工しています💭
間もなく木工事が完了します✨
次回もお楽しみに。
こんにちは🍂
サラサホーム筑西・古河です⌂
紅葉が見ごろを迎えていますね♪
私は奥日光で紅葉狩りをする予定です🌄
皆さんはお出かけのご予定はありますか〜?
さて、明日の見学会は
上山川会場と井出蛯沢会場の
2か所でご見学可能です🌈
是非この機会にご来場下さい💭
ご予約はこちら