こんにちは
サラサホーム筑西・古河です⌂
紅葉が見ごろを迎えていますね♪
私は奥日光で紅葉狩りをする予定です
皆さんはお出かけのご予定はありますか〜?
さて、明日の見学会は
上山川会場と井出蛯沢会場の
2か所でご見学可能です
是非この機会にご来場下さい
ご予約はこちら
こんにちは
サラサホーム筑西・古河です⌂
紅葉が見ごろを迎えていますね♪
私は奥日光で紅葉狩りをする予定です
皆さんはお出かけのご予定はありますか〜?
さて、明日の見学会は
上山川会場と井出蛯沢会場の
2か所でご見学可能です
是非この機会にご来場下さい
ご予約はこちら
こんにちは
サラサホーム筑西・古河です⌂
「High Performance Habitation .」の
施工状況です
外壁材の施工がほぼ完了しています
階段が施工されていない為、
ハシゴで2階に上ります
床材を1枚1枚、
丁寧に貼っている工程です。
またお知らせします
こんにちは
サラサホーム筑西・古河です⌂
さて、先日「High Performance Habitation
~高性能とデザインを追求した住まい~」の
地鎮祭が執り行われました
長期優良住宅、ZEH仕様、耐震装置ミライエ、
全館空調ACCS、省令準耐火など、
とことん性能にこだわりました
地鎮祭には他のご親族にもご参列頂き、
みんなでこれから始まる工事の無事と、
ご家族の繁栄を祈念致しました。
いよいよ着工となります
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは
サラサホーム筑西です
前回の記事の続きになります
左側が居室で、右側は書斎コーナーこちらのお家のお部屋はほとんどが畳のお部屋なのですが、サラサらしい無垢材のお部屋もちゃんとあります
書斎の飾りパネルがとっても印象的です
今回の『電気の家~Electricity Wa Modern House~』はいかがでしたでしょうか?太陽光や最新鋭の空調設備を搭載した、高機能なオシャレハウスになりました
9日間の見学会も無事に終了致しましたので、あとは施主様にお引渡しを残すのみとなりました☽ 見学会にご協力頂きました施主様には大変感謝しております今後とも宜しくお願い致します
こんにちは
サラサホーム筑西です
昨日はお休み を使って学生に頃によく通っていた実家の近くの公園に行ってきました真ん中に大きな池があり、釣りをしている方がたくさんいました
森の中の小道を抜けてどんぐり拾いをしたり、とてもリフレッシュできました
さて、10/26~11/3に開催しておりました完成見学会が無事に終了致しました!!!「体験型電気の家」はいかがでしたでしょうか?ご来場頂きました皆様、ありがとうございました
ガルバリウムの外壁に、木材で施工したルーバーを設置した和モダンな外観ルーバーは外観のアクセントになるだけでなく、外からの目線を遮りつつ採光や通風を確保する効果もあります
収納のたくさんある広々とした玄関
木の香りが漂う素敵な空間です
玄関を入ると天井の高い 南向きのお部屋があり、お日様の光と漆喰の白さがほどよく調和した落ち着いた雰囲気の和室となっています
リビングは小上がりの和室になっており、4枚の障子で先程のお部屋と仕切れるようになっていますこちらも天井が高いため、ファンを回すことで空気を循環させる造りです
ライティングレールの照明がアクセント
小上がりの段差部分は引き出せるタイプの収納になっており、全部で7つある為、たくさんの物を収納することができますデザイン性だけでなく、機能性も豊かなリビング和室です
こちらはお子様が勉強をされるスペースです
アイアンで組まれた造作の棚で、本がたくさん収納できる造りとなっています
東大生はリビング学習の子が多いと聞きますね!!(豆知識…)
キッチンは施主様がセレクトされたタイルがたくさん貼られ、個性豊かな空間となりました
ポイントはなんといっても収納力も抜群の造作食器棚です
階段下に読書スペース
空いたスペースを上手に 活用した間取り
造作の洗面化粧台
キッチンの建具のお色と合わせ、統一感を出しています
この大きな洗面ボウルは、病院などで使われている洗面ボウルで漬け置きなどに最適なので、インスタグラムで人気のアイテムです
広々とした脱衣所の床は、フロアタイルで水に強い材質をセレクト お掃除しやすく、抗菌の為清潔に保てます
脱衣所がランドリールームと繋がっているので、働くママも家事がグンと楽になります。ここでは、物干しやアイロンがけをすることができます
折り畳みで引き出しタイプの機能的なアイロン台がとっても魅力的ですね!
トイレは手洗いと飾り棚の付いたオシャレな空間
使っている木のお色味は、他のお部屋と統一感を出しています
2階に上がるとすぐに、畳のファミリースペース造作の棚があるので、収納としても活用すること間違いないですね