こんにちは、サラサホーム筑西です(*’▽’)♪
待ちに待ったグラコロが今週から販売するようなので、水曜日が待ち遠しいです

さて、先日無事完成となりました木と人を感じるオーダーハウスの完成画像をお届けします!
外観は前回更新の際ご紹介しましたね

木材とガルバの組み合わせがかっこいいです

シューズクロークは狭いスペースに沢山靴がおけるよう工夫されています。
この三本のアイアンの上に縦置き出来るようなデザインになっているんですよ

和風なイメージのある洗い出しも、小粒なホワイトだと馴染みますね

玄関収納の裏にはトイレスペース
壁一面の真っ白なタイルと、ネイビーブルーの扉が素敵です


リビング部分は吹き抜けになっています。


造作のTVボードは壁に古木を貼り付けアクセントに

和風と思いがちな畳コーナーは、建具や照明を工夫するとこんな雰囲気のお部屋も作れちゃうんですね~

こちらはキッチンコーナーです。
背面は扉のネイビーブルーに色を合わせて、壁紙の上から塗装しています。
実は、塗装専用の壁紙というものがあるんですよ。

キッチンカウンターの上部は斬新なタイル張り

キッチン収納も、担当の渡邉が造作図面を作成しています。
左側の空間はウォーターサーバーを置けるように空けてあるのです。

奥には日当たりの良いダイニングスペース

こちらは1階の洗面スペースです。
統一感が出るように、キッチン収納と同じデザインで作っているんですよ♪

つまみも同じデザインを使用しています。
造作1つ1つから丁寧な仕事ぶりがうかがえます。

さて、そろそろ2階のご紹介をしたいのですが、その前に・・・
(階段側の収納もデザインが統一されてますね^^)

この手すりをご覧下さい。・・・なんでもない手すりに見えますよね?
でも実は、こんな風にカーブになっている部分の木材同士をぴったりくっつけるのは、
なかなかの技術を必要とされるそうです。大工さんの技巧には本当に頭が下がります・・・

それでは2階部分へ・・・。

2階の洗面部分は、人気のコラベルタイルを使用しています

こちらは寝室です。一面だけこのようなアクセントを施しております。

こちらは子供部屋です。将来2部屋に出来るような間取りになっています

いかがでしょうか。
家全体で細部のデザインやカラーのバランスが考えられている、素敵なお家になりました

お子さん達も楽しそうにあっちこっち見て回っていて微笑ましかったです
施主様、本当におめでとうございます!!
「木と人を感じるオーダーハウス」カテゴリーアーカイブ
木と人を感じるオーダーハウス 木工事完了
木と人を感じるオーダーハウス 木工事進行中
素敵な家 見つけました~木と人を感じるオーダーハウス~
こんにちは、サラサホーム筑西です
いよいよ夏めいた気候になってきましたね
室内にいても熱中症になる事がありますので、十分ご注意下さい
さて、小美玉市にて新しいお家の施工が始まりました~

その名も素敵な家 見つけました~木と人を感じるオーダーハウス~です
FBでもご紹介しましたが、この日は大安+天赦日+一粒万倍日という、年に数回しかない最上の吉日

そんな良き日に上棟式が行われましたので、その様子をお届け致します

渡邉所長が朝7:30に現場に到着すると、既に大工さん達が作業を開始しておりました


あいにくの天気で現場はやや荒れ模様・・・

しかしやはりプロの大工さん達!テキパキ木材を組み立ててゆきます



クレーン屋さんも大活躍

1階部分ができたら、パネル板を特殊な接着剤で次々と並べていきます。

防水剤を撒いて・・・。

2階部分組み立てスタートです。

天気も回復して来たので、施主様がご家族で上棟の様子を眺めております



順調に上棟作業が進んでいる中・・・・


何と、田んぼの方からヘビがやって来ました

現場は大騒ぎだったようです・・・・

どうにかヘビを田んぼへ戻し、厳かに上棟式を行いました

最後はお子さん達の為にお菓子を撒き、お餅を配って無事終了

素敵なお家に仕上がる予定ですので、随時更新お見逃しなく~~
























