こんにちは、サラサホーム筑西です(‘◇’)ゞ♪
先日は成人の日でしたね

各地の色んな成人式をメディアで見かけましたが、北九州市の様子には度肝を抜かれました

さて、あなたと薪ストーブと私の家ですが、年末少々慌ただしくお引渡しを済ませておりました
そんなわけで完成写真があまり上手く撮れなかったのですが・・・
実物は写真の100倍素敵なお家!と思ってご覧下さい
外構がまだ始まっていないので、片方の玄関が宙に浮いているような状態です


リビングへの扉はバーンドアという、レール式の扉を使用しています

日差しがたっぷりのリビングです
薪ストーブもマッチした、ナチュラルな雰囲気です^^



そんなリビングの雰囲気にも溶け込む、洋風な畳コーナー♪
小上がり部分には収納スペースを設けております


施主様こだわりのキッチンコーナー


造作の収納棚もタイルも、とっても素敵なデザインですね~

取手がオシャレなこちらの小窓、何故このような位置にあるかと言うと・・・。

キッチンの裏側にはこのような土間収納があり、釣り好きの施主様が
釣った魚をこちらで処理できるように設計されているからなのです!

キッチンの横にはレンガが可愛い作業スペースもあります


続いて2階部分にまいります
廊下に設置された作業スペース、間のガラス1枚にもこだわっております



突き当りには、旦那様の書斎スペースが・・・。
こちらの扉は黒板塗料が使用されているので、チョーク等で好きなようにアレンジできますね

このガラスの質感が伝わるでしょうか・・・
何気なく使われている小窓のガラスや、照明も、こだわりを感じる素敵なものなんです

先程2階廊下にもちらっと写っておりましたが、こちらのお家はロフトのはしごが垂直タイプです♪
今までカラーは白で斜めタイプしか見た事がなかったのですが、はしご1つとっても色々な商品がありますね・・・

クローゼット扉はナチュラルカラーのルーバータイプです
こんな風にちょっとした水栓があると、女性なんかは嬉しいですね

前回施工中に見つけた気になるタイル達は、トイレの背面用でした!
よくアクセントに柄物の壁紙を貼ったりしますが、こうしたタイルでもオシャレで良いですね

もっと沢山見所のあるお家なのですが、ご紹介しきれず無念です・・・
とはいえ本当に素敵なお家になりました

施主様おめでとうございます