木と人を感じるオーダーハウス 完成

こんにちは、サラサホーム筑西です(*’▽’)♪
待ちに待ったグラコロが今週から販売するようなので、水曜日が待ち遠しいです
さて、先日無事完成となりました木と人を感じるオーダーハウスの完成画像をお届けします!
外観は前回更新の際ご紹介しましたね
trtksdyyy1.jpg
木材とガルバの組み合わせがかっこいいです
trtksdyyy2.jpg
シューズクロークは狭いスペースに沢山靴がおけるよう工夫されています。
この三本のアイアンの上に縦置き出来るようなデザインになっているんですよ
trtksdyyy3.jpg
和風なイメージのある洗い出しも、小粒なホワイトだと馴染みますね
trtksdyyy4.jpg
玄関収納の裏にはトイレスペース
壁一面の真っ白なタイルと、ネイビーブルーの扉が素敵です
trtksdyyy5.jpg
trtksdyyy6.jpg
リビング部分は吹き抜けになっています。
trtksdyyy7.jpg
trtksdyyy8.jpg
造作のTVボードは壁に古木を貼り付けアクセントに
trtksdyyy9.jpg
和風と思いがちな畳コーナーは、建具や照明を工夫するとこんな雰囲気のお部屋も作れちゃうんですね~
trtksdyyy10.jpg
こちらはキッチンコーナーです。
背面は扉のネイビーブルーに色を合わせて、壁紙の上から塗装しています。
実は、塗装専用の壁紙というものがあるんですよ。
trtksdyyy11.jpg
キッチンカウンターの上部は斬新なタイル張り
trtksdyyy12.jpg
キッチン収納も、担当の渡邉が造作図面を作成しています。
左側の空間はウォーターサーバーを置けるように空けてあるのです。
trtksdyyy13.jpg
奥には日当たりの良いダイニングスペース
trtksdyyy14.jpg
こちらは1階の洗面スペースです。
統一感が出るように、キッチン収納と同じデザインで作っているんですよ♪
trtksdyyy15.jpg
つまみも同じデザインを使用しています。
造作1つ1つから丁寧な仕事ぶりがうかがえます。
trtksdyyy16.jpg
さて、そろそろ2階のご紹介をしたいのですが、その前に・・・
(階段側の収納もデザインが統一されてますね^^)
trtksdyyy17.jpg
この手すりをご覧下さい。・・・なんでもない手すりに見えますよね?
でも実は、こんな風にカーブになっている部分の木材同士をぴったりくっつけるのは、
なかなかの技術を必要とされるそうです。大工さんの技巧には本当に頭が下がります・・・
trtksdyyy18.jpg
それでは2階部分へ・・・。
trtksdyyy19.jpg
2階の洗面部分は、人気のコラベルタイルを使用しています
trtksdyyy20.jpg
こちらは寝室です。一面だけこのようなアクセントを施しております。
trtksdyyy21.jpg
こちらは子供部屋です。将来2部屋に出来るような間取りになっています
trtksdyyy22.jpg
いかがでしょうか。
家全体で細部のデザインやカラーのバランスが考えられている、素敵なお家になりました
お子さん達も楽しそうにあっちこっち見て回っていて微笑ましかったです
施主様、本当におめでとうございます!!

渋さ香る可愛い住まい 施工状況

こんにちは、サラサホーム筑西です(・∀・)♪
このところ乾燥がひどいですね加湿器や保湿クリームが手放せません・・・
さて、渋さ香る可愛い住まい~フランスの風とアイデアを添えて~のフレンチハウスですが、
いよいよ木工事終了間際となって参りました
シンプルながら可愛らしい外観
artkm12081.jpg
どんな照明が付くのか今から楽しみです♪
artkm12082.jpg
寒い中、毎日頑張って下さってるベテラン大工さん
artkm12083.jpg
artkm12084.jpg
既に素敵なタイルが随所に貼られており、見てるだけでワクワクします
artkm12085.jpg
artkm12086.jpg
2階にあるこちらのスペースには、実はとても珍しい造作が施されています・・・!
artkm12087.jpg
何やら気になる隠れ部屋もあり・・・
artkm12088.jpg
早くお披露目したい部分がいっぱいのこちらのお家、来年1月見学会開催予定です!
詳細は改めてお知らせいたしますので、お楽しみに

造作満載のヴィンテージスタイルハウス 完成

こんにちは、サラサホーム筑西です(o‘∀‘o)*:◦♪
先日社員旅行で沖縄に行ったのですが、12月とは思えない日差しでびっくりしました
さて、無事見学会も終わりましたので、
造作満載のヴィンテージスタイルハウスの完成画像をお届けしたいと思います
まずは外観から♪
nritks12131.jpg
玄関部分には造作のニッチとキーボックスを設置しました
nritks12132.jpg
廊下には階段下収納で無駄なくスペースを使います。
アンティークのステンドグラスがアクセントになって素敵です
nritks12133.jpg
建具や照明にこだわったリビングです
TVボードの壁際にはブリックタイルを配置する予定でしたが、
リビングの雰囲気を重視した施主様の意向によりシンプルな塗り壁のままに変更しました
nritks12134.jpg
nritks12135.jpg
リビングの奥には畳コーナーがあります。建具などリビングの雰囲気に合わせているので、
扉を開けていても違和感がないですね
nritks12136.jpg
こちらはキッチンコーナーです照明や造作にこだわりを感じますね
nritks12137.jpg
nritks12138.jpg
こちらは洗面です♪沢山収納できるよう、鏡裏にも収納スペースを設けました
nritks12139.jpg
階段下のスペースを上手に活用し、トイレも素敵な雰囲気になりました
nritks121310.jpg
沢山試行錯誤を経て、外観から想像のつかないお家に仕上がりました
施主様、おめでとうございます

4B HOUSE~鉛筆じゃないよ!!~ 地鎮祭

こんにちは、サラサホーム筑西です
昨日も今日もまるで冬のような天候ですね・・今日は1月中旬並みと聞いてそれだけで寒気がしました
さて、筑西市にて新しいお家の施工が始まります
その名も4B HOUSE~鉛筆じゃないよ!!~・・・・・なんのこっちゃ!?って思いますよね
解説致しますと、4Bとは・・・黒く(black)華麗で(brilliant)大胆な(bold)箱(box)だそうです!
気になる完成イメージはこちら
ymgckhptop111.jpg
いかがでしょう。4B感が伝わったかと思います
先日無事地鎮祭が執り行われましたので、その画像をお届け致します
ymgty1711190.jpg
ymgty1711191.jpg
ymgty1711192.jpg
ymgty1711193.jpg
快晴でしたが、だんだん風が強まり寒かったそうです
↓の画像から風の強さが伝わりますね・・・・。
ymgty1711194.jpg
素敵なお家が完成するまで、随時更新していきたいと思いますお楽しみに

cafeHI・RA・YA~薪ストーブのあるおうち~ 木工事

こんにちは、サラサホーム筑西です(∩´∀`)∩♪
秋をあまり感じる間もなく、急激に冷え込みましたね・・・
とうとう耐えかねて今朝は慌てて引っ張り出した暖房器具のスイッチを入れました
さて、そんな寒い中でも職人さんたちは外で頑張ってお家を建ててくれています
基礎工事から木工事までダイジェストでご覧下さいませ
こちらは基礎工事の様子です。
iimrhk10051.jpg
iimrhk10052.jpg
iimrhk10053.jpg
無事上棟式も終わり、木工事が進んでおります
iimrhk10054.jpg
iimrhk10055.jpg
iimrhk10056.jpg
段々完成が近づいてきております!次回の更新をお楽しみに

家族み~んなのオアシスハウス 木工事

こんにちは、サラサホーム筑西です
iphoneXが発売され、その多機能性に驚くばかりです・・・
さて、家族み~んなのオアシスハウスですが、現在木工事が進んでおります
上棟したての時は骨組みの印象だったのが、ボードを貼るとぐっとお家の形が見えてきます
trtt11021.jpg
trtt11022.jpg
trtt11023.jpg
段々日が短くなってきたので、現場でも暗かったり寒かったり・・・外での作業はなかなか大変です

木と人を感じるオーダーハウス 木工事完了

こんにちは、サラサホーム筑西です
ハロウィンも終わり、いよいよ11月突入です・・あっという間に年末ですね
さて、木と人を感じるオーダーハウスですが、木工事も終わりいよいよ外観お披露目です
パッと見何かのお店のような、スタイリッシュな外観ですね
trtmsk10301.jpg
大工さんの仕事ぶりが素晴らしい、キッチン周りの造作
積まれたタイル達は果たしてどの部分に使われるのか・・・
trtmsk10302.jpg
trtmsk10303.jpg
こちらは和室コーナー
スタイリッシュなお家に馴染むよう、和室っぽすぎない和室になる予定です
trtmsk10304.jpg
何やら不思議な板張りが施されております・・・
trtmsk10305.jpg
本日はここまで
こちらのお家は12月9日・10日に見学会開催予定です!
詳細は次回お伝え致しますね~
trtmsk10306.jpg

造作満載のヴィンテージスタイルハウス 木工事

こんにちは、サラサホーム筑西です(・ω・)ノ
長かった秋雨も終わり、やっと気持ちの良い晴れ間が見えるようになりましたね
さて、造作満載のヴィンテージスタイルハウスですが、木工事も大分進んで参りました
外観はこの通り、バッチリお披露目となっております
nrtmsk10301.jpg
アンティークのステンドグラスに・・・素敵な造作の予感がするトイレ・洗面部分
nrtmsk10302.jpg
階段部分も可愛らしいデザインが
nrtmsk10303.jpg
天井には謎の扉・・・
nrtmsk10304.jpg
まだヴィンテージ感は伝わりにくいですが、次回の更新でその様子をお伝え出来ればと思います
nrtmsk10305.jpg
こちらの現場は、11月末に見学会を予定しております
日程近くなりましたら改めてお伝えしますが、にしもにも掲載されておりますので、
宜しければチェックしてみて下さいね

家族み~んなのオアシスハウス 上棟

こんにちは、サラサホーム筑西です(*´▽`*)
22日は衆院選ですねきっちり国民の義務を果たしたいと思います!
さて、少し前に家族み~んなのオアシスハウスの基礎工事・上棟式が執り行われました♪
こちらは鎮め物。
trthk09291.jpg
基礎工事をきちんと済ませたら・・・。
trthk09292.jpg
晴れて上棟です
trtjt1000061.jpg
孫に両手を引かれるおじいちゃんの図・・・では無く、弊社スタッフ渡邉&施主様のお子さん達の図です
渡邊はお子さんにもてるのです
trtjt1000062.jpg
ほっこりした上棟式を終え、これからどんどん工事が進みます!
次回の更新をお楽しみに

造作満載のヴィンテージスタイルハウス 上棟・木工事

こんにちは、サラサホーム筑西です(・∀・)♪
てっきり十五夜が満月かと思いきや、本日が満月なのですね・・・ここ数日月明かりが眩しくて夜が楽しいです
さて、だいぶ前の写真になってしまいますが
造作満載のヴィンテージスタイルハウスが無事上棟を終え、現在木工事がどんどん進んでおります♪
こちらは上棟式の写真
nritjt1000061.jpg
本来、女性は上棟式の時上にあがってはいけないとされていますが・・・。
可愛いお子さん達なので、ノーカンってことで
nritjt1000062.jpg
そして木工事の様子
nrtmkk8291.jpg
J-NVAで地震対策もバッチリです
nrtmkk8292.jpg
まだまだ全貌は明らかにはなっておりませんが・・・、次の更新をお楽しみに

Just another WordPress site