河辺のスミカ 完成

こんにちは、サラサホーム筑西です
お盆が過ぎそろそろ暑さも和らぐかな?と思いきや、来週はまた30度越えらしいですね・・・
さて、ハルキストが住みそうな河辺のスミカですが、少し前に完成となりまして・・・。
多少未完成部分もありますが、真似したくなる造作が満載ですので、どうぞご覧下さい
まずは外観から。広々としたウッドデッキは使い勝手が良さそうで夢膨らみます♪
nkymks8181.jpg
nkymks8182.jpg
玄関横には大容量のシュークロが!
奥様がとってもおしゃれなので、シュークロもウォークインクローゼットも広々設計になっています
nkymks8183.jpg
nkymks8184.jpg
素敵なデザインの格子窓が玄関とリビングの空間を引き締めております。
nkymks8185.jpg
LDKも木材とホワイト・ブルーで統一され、タイルを多用しても落ち着いた印象にまとまっています
nkymks8186.jpg
nkymks8187.jpg
吹き抜けを見上げると、羽目板の天井が。漆喰の壁ととても相性が良いですね
nkymks8188.jpg
nkymks8189.jpg
キッチン収納の造作には、昭和頃の家でよく使われていたような懐かしい雰囲気のタイルを使用。
nkymks81810.jpg
nkymks81811.jpg
nkymks81812.jpg
リビング奥の廊下には玄関と色違いのタイルを敷いています。
造作のステンドグラスがシンプルながらも可愛いですね
nkymks81813.jpg
nkymks81814.jpg
nkymks81815.jpg
こちらは洗面造作です。木枠の部分には鏡が入ります。
nkymks81816.jpg
トイレの床にもこだわりのタイルを使用♪レトロなようですが家の雰囲気にしっくり来ています。
nkymks81817.jpg
こちらは脱衣室です。脱衣室にも造作棚の後ろにタイルを貼っています。
脱衣室は薄暗かったりジメジメしがちなので、こんな風におしゃれで明るいと良いですね
nkymks81818.jpg
それでは2階に参りましょう↑
nkymks81819.jpg
階段横の造作洗面はこじんまりしていて可愛らしいです
nkymks81820.jpg
2階のトイレは壁1面のみにタイルを張り巡らせています。
床の色やタイルの種類次第で、トイレもおしゃれな空間になりますね!
nkymks81821.jpg
個室の中には小さな手洗いが・・・。
こんな風にちょっとした水栓があると便利ですよね♪タイルの使い方もさり気なく素敵です。
nkymks81822.jpg
小屋裏みたいな作りの子供部屋にも、斬新なタイル使いが!
木材やタイルの使い方でこんなに素敵な空間になるんですね
nkymks81823.jpg
nkymks81824.jpg
ちょっと未完成部分もありましたが、魅力は十分に伝わったのではないでしょうか!?
これから施主様のカスタマイズで更なる魅力が引き出されることでしょう♪

㐂は雨模様とともに 地鎮祭

こんにちは、サラサホーム筑西です
最近あまりにも暑かったので30度前後だと過ごしやすく感じますね・・・人間の適応力は凄いです
さて、筑西市にて新しいお家の施工が始まります!
その名も・・・。㐂は雨模様とともに~空に溶け込むノスタルジックハウス~
「㐂」ってあまり見慣れない漢字ですよね。「喜」という漢字と意味は同じです
施主様にちなんでこちらの漢字を採用しました。
昔の小学校をイメージした素敵な家になる予定ですので、お楽しみに・・・
それでは、地鎮祭の様子をお届けいたします♪
nniamjc07041.jpg
nniamjc07042.jpg
nniamjc07043.jpg
nniamjc07044.jpg
いつも笑顔が素敵な仲良しご夫婦ですお引渡しまで宜しくお願い致します!

Newカリフォルニアスタイル 施工状況

こんにちは、サラサホーム筑西です
生命の危機を感じるレベルの暑さですね・・・屋外は勿論、室内での熱中症にも十分ご注意を!
さて、Newカリフォルニアスタイルのお家ですが、上棟も無事終わりどんどん工事が進んでおります♪
上棟後、ボードを貼っただけだった外観が・・・。
tmtmd05311.jpg
まだ足場はあるものの、すっかりスタイリッシュな姿に変貌を遂げました
tmtmd05315.jpg
屋根の施工は早々に終わり、天窓が夏の日差しを取り入れております
tmtmd05312.jpg
tmtmd05313.jpg
木工事も順調に進み・・・。
tmtmd05314.jpg
少しずつお家の全貌が見えてまいりました
tmtmd05317.jpg
完成までもうちょっとです・・・
tmtmd05316.jpg

河辺のスミカ 施工状況

こんにちは、サラサホーム筑西です♫
この三連休は体温以上に気温が上がるようですね・・・いよいよ夏本番といったところでしょうか
さて、しばらく間が空きましたが、河辺のスミカの施工が随分進んでまいりました
足場も取れて素敵な外観がお披露目されています
nkymkm07141.jpg
(´-`).。oO(この外観、なんとなくKame Houseを思い出すなあ・・・)
内部はまだ足場が残っています。
nkymkm07142.jpg
天窓があると自然光がやわらかくて良いですね・・・
nkymkm07143.jpg
洗面やキッチンなどには、既に素敵なタイルが貼られています♪
nkymkm07144.jpg
キッチンカウンターはどんなデザインになるのか・・・!?
nkymkm07145.jpg
そろそろ工事も終盤に差し掛かっております
次回の更新もお楽しみに・・・

家相と日常のあいだ 完成

こんにちは、サラサホーム筑西です♪
いよいよ関東も間もなく梅雨明けでしょうか?今週は暑くなりそうですね・・・
さて、家相と日常のあいだの家ですが、無事完成致しましたー
6/30(土)までは平日でもご見学が可能です!
ご希望の方はサラサホーム筑西までお問合せ下さい
それでは、完成した様子をお届けいたします~♪
iijmhs6251.jpg
iijmhs6252.jpg
iijmhs6253.jpg
iijmhs6254.jpg
iijmhs6255.jpg
iijmhs6256.jpg
iijmhs6257.jpg
iijmhs6258.jpg
iijmhs6259.jpg
iijmhs62510.jpg
iijmhs62511.jpg
iijmhs62512.jpg
広々ウッドデッキでくつろいだり、キッズルームで兄弟仲良く遊んだり・・・
家族で楽しく暮らせるおうちが完成しました
施主様、おめでとうございます!!

4B HOUSE 完成

こんにちは、サラサホーム筑西です
土日は見学会にご来場いただき、有難うございました!
完成画像をアップしていきますので、ぜひご覧下さい♪
1ymgckss.jpg
今回のお家ではスタイルシェードという、取り付け簡単で高性能な日よけを設置しています
ちょうど見学会の日は日差しが強かったのですが、シェードの内側はかなり涼しかったです!
2ymgckss.jpg
室内から見るとこんな感じです。
今回の製品はベージュですが、ホワイトとブルーのストライプなどおしゃれなデザインを含む9種類から選べます♪
事務所にてサンプルをご用意してますので、気になる方はお問合せ下さいませ^^
3ymgckss.jpg
それではLDKからご紹介致します
4ymgckss.jpg
塗装が済んだので羽目板天井がツヤツヤです
17ymgckss.jpg
カフェカウンター席のようなデザインのキッチンは、お友達やご夫婦で寛げそうですね
5ymgckss.jpg
6ymgckss.jpg
ちなみに裏側はこのように、マグネットなどが付けられる仕様になっております。
7ymgckss.jpg
冷蔵庫や家電などは、パントリースペースと共にリビングから見えない位置に設計しております。
これなら一面に貼られたクールなブリックタイルも映えますね
8ymgckss.jpg
9ymgckss.jpg
シンプルな塗り壁も小窓やアンティークガラスが付くことでだいぶ印象が変わります
10ymgckss.jpg
廊下にあるニッチは、背面に貼られたタイルがポイントです♪
11ymgckss.jpg
こちらは畳コーナー。見学にいらっしゃっていたお客様が、素敵~!と絶賛して下さいました
12ymgckss.jpg
こちらは書斎です。背面の壁で使用してるのは、チョークが使える壁紙なんですよ
13ymgckss.jpg
こちらは担当渡邉所長によるイチオシデザインの洗面コーナーです
鏡がとても大きい為、撮影の際どうしても自分の姿が映りこんでしまいました・・・
14ymgckss.jpg
こちらはトイレです。個人的にこのタイルが素敵だなあと思ったのですが上手に撮れず・・・
鏡の件と言い、良い写真を撮るのはなかなか難しいです
15ymgckss.jpg
大体のトイレは1~1.5帖程度のスペースなので、収納がこのようにニッチになっていると便利ですね
16ymgckss.jpg
こちらは寝室のTVスペースです。ベッドでの上からの目線を計算してTVを置く高さを設計しています
奥には広々としたウォークインクローゼットがあり、収納力も抜群です
18ymgckss.jpg
いかがでしょうか?この他にも子供部屋が2部屋あり、平屋なのに広いー!と仰る方が多かったです♪
以上イケメンな平屋、4B HOUSEでした!

家相と日常のあいだ 施工状況

こんにちは、サラサホーム筑西です
先日久しぶりに埼玉の某大型ショッピングモールに行き、かなり体力を消耗しました
沢山お店があってとても楽しいのですが、広すぎるのでもっと計画的に回るんだったと後悔です・・
さて、そろそろ工事も終盤に差し掛かって参りました家相と日常のあいだのお家
先日写真を撮って参りましたのでご覧ください♫
白いもこもこが特徴の吹き付け断熱工事が終わり・・・。
iijmhkd421.jpg
足場も取れ、スタイリッシュな外観がお披露目です
iijmtdyn5131.jpg
こちらはリビングの様子です。まだ途中ですがオサレなキッチン造作が出来そうな予感
iijmtdyn5132.jpg
こちらの写真は・・・?他にも素敵な造作がありそうですね
iijmtdyn5133.jpg
iijmtdyn5134.jpg
6月の見学会に向けて着々と準備が進んでおります
詳細をお楽しみに・・・

仕事の疲れを癒すゆったりハウス  地鎮祭

こんにちは、サラサホーム筑西です
先日打ち合わせにいらっしゃったお客様から素敵なお土産をいただきました
IMG_37461.jpg
ガラス製の可愛いぶたちゃんです
何を入れようか・・これからの時期は蚊取り線香!?と思ったものの、それはちょっと似合わなそうなので
小ぶりなキャンディなんか良いかも・・・と楽しく妄想しています♪可愛いお土産をありがとうございました
さて、話は変わって新しく施工が始まるお家をご紹介したいと思います!
今回のお家は芳賀町にて・・・仕事の疲れを癒すゆったりハウス でございます
こちらが完成イメージです↓
kikgksmp11.jpg
大安だった昨日、地鎮祭が執り行われました。
kiktjcs1.jpg
kiktjcs2.jpg
随時施工の様子をアップしていきますので、宜しくお願い致します♪

帰宅系ニートになる超注文住宅 再撮影

こんにちは、サラサホーム筑西です
2016年末にお引渡しした帰宅系ニートになる超注文住宅ですが、先日改めて撮影させていただきました
お引渡しの時はまだ何もなかった家が、すっかり施主様の【JIBUNCHI】として馴染んだのが伝わります
ご家族が暮らすことでより素敵な家になっていますので、その様子をご覧下さい
knrksdyhhh1.jpg
knrksdyhhh4.jpg
knrksdyhhh5.jpg
knrksdyhhh3.jpg
knrksdyhhh6.jpg
knrksdyhhh7.jpg
knrksdyhhh2.jpg
knrksdyhhh9.jpg
knrksdyhhh8.jpg
knrksdyhhh10.jpg
施主様、お忙しい中ご協力いただき有難うございました

壁という間仕切りからの開放 上棟

こんにちは、サラサホーム筑西です
GW前半はお天気が良さそうで良かったですね
さて、昨日壁という間仕切りからの開放の家が無事上棟となりました
もちろん基礎配筋の検査も無事終了しております!
stjtaaa04280.jpg
相変わらず高い場所をものともしない大工さん達・・・
stjtaaa04281.jpg
stjtaaa04282.jpg
1階部分が出来た頃、天気も良くなってきました
stjtaaa04283.jpg
これからどんどんかっこいいお家になって行きますので、次回の更新もお楽しみに
stjtaaa04284.jpg