wpmaster のすべての投稿

総タイル張りの家ー地鎮祭ー

こんにちは♩

サラサホーム筑西・古河です𖠿 𖤣𖤥

総タイル張りの家 の地鎮祭の様子をお伝え致します。

晴天にも恵まれて、ご家族そろって祈願することが出来ました✨

こちらは地鎮の儀の様子です。

まず、鎌で草刈りの真似事をします。

続いて、鍬で鍬入れの真似事をします。

どの工程でも「エイ、エイ、エイ」と3回掛け声をかけますが、

家が繁栄するように、栄えるようにとの意味が込められています。

最後にご家族皆さんで、記念撮影を✌️

今後はいよいよ着工~上棟と進んでいきます。

この後の工事も、安心安全に行われるよう努めてまいりますので、

引き続きどうぞよろしくお願い致します😌♩

山麓-sannroku- 木工事

こんにちは🎈
サラサホーム筑西・古河です。

「山麓-sannroku- ~豊潤な自然光が寄り添い、愛犬とかぞくの絆を結ぶ、リュクスな住まい~」の木工事の様子をお伝え致します✎ܚ

内部では、石膏ボード×窓枠や建具枠の取付がされていました!

造作工事も開始されていました✨

↑こちらはワンちゃんの為のペットドアになります🐾

木工事が終ったらクロスの貼り付けが始まります♩

完成が楽しみですね!

また更新させていただきます✍

Shabby Chicー木工事ー

こんにちは🎈
サラサホーム筑西・古河です。

「Shabby Chic~甘すぎない大人cuteな空間~」の木工事の様子をお伝え致します✎ܚ

内部では、断熱材の施工×石膏ボード貼りが行われていました。

窓枠や建具枠の取付もされています。

おうちの形、部屋の形がわかるようになりました♩

日々の変化に、完成が待ち遠しいです😊

また更新させていただきます。

Shabby Chicー上棟ー

こんにちは🌞

サラサホーム筑西・古河です。

筑西市にて建築中の「shabby Chic」の上棟の様子をお届したいと思います!

クレーンで木材を引き上げ、大工さん達が一つ一つ手作業で組み上げていきます。

無事に上棟することができました✨

上棟は、お施主様にとっては地鎮祭に続く2番目のイベント。

お家が実際に形となるので、自分の家を建てたんだなぁ。。と、

一気に実感が湧く瞬間ではないでしょうか?

いよいよ、木工事が始まります。

まだまだ工事は続きますが、また更新させていただきます✍

だんの家ー完成②ー

この記事はだんの家-完成①ーの続きになります。

洗面室

造作洗面台はキッチンとデザインを合わせて統一感を持たせました🙆‍♀️✨

深みのあるグリーンのタイルが、木の素材を引き立てています!

キッチンに使ったタイルの大きさを変えただけで、

また違った印象に見えるのも、楽しみ方の1つですね♩

トイレ

ティファニーブルーとホワイトで爽やかな印象のトイレ。

ブラケットライトの陰影が綺麗に映し出されていて、うっとりするような空間ですね♡

収納は、便器背面の部分が収納になっていて、トイレットペーパー等が収納できるようになっています。

造作だからできる、収納の活用です✨

脱衣所

キッチンからウォークインできる脱衣室。

造作カウンターを設けて小物類を畳んだり、アイロンがけをしたり、、

ちょっとした家事がサッとできるようにしました!

脱衣室のすぐ隣にはファミリークローゼット。

北欧の動物たちが描かれた、可愛らしいアクセントクロスを使用しています。

脱衣室が隣にある為、洗濯動線がとても楽なのがポイント✨

洗濯後もすぐに干せて、干した後もすぐにしまえる。

衣替えで衣類の移動などもしなくてもよい為、奥様に優しい家事ラク設計となっています。

洋室A

ご夫婦の寝室は1階に。

階段下収納を設けて、デッドスペースを有効活用しました🙆‍♀️

一面だけ、綺麗な青色のアクセントクロスをチョイスして、落ち着いた印象のお部屋に。

1日の疲れを癒す寝室。

一面だけでもアクセントクロスを貼るだけで、ガラッと印象が変わりますね♩

階段を上がった先には、ニッチを活用したコレクションスペースを設けました。

お気に入りのフィギュアを飾ったり、見せる収納としても使うことが出来そうですね♩

ニッチの真ん中には室内窓を設置。

室内窓があるおかげで、空間を柔らかく繋ぐことが出来るため、家族のコミュニケーションも取りやすくなります✨

室内窓から見下ろすリビングは、吹き抜けでしか見ることが出来ない特別感がありますね🤗✨

洋室B・C

子供部屋は6帖のお部屋が2部屋ある間取りとなっています。

どちらのお部屋にもクローゼットを備えました。

だんの家、いかかでしたでしょうか?

大きな吹き抜けでも暖かい、家族が自然と集まるお家。

吹き抜けの良さを最大限に利用した、素敵なお家が完成しました✨

お施主様、この度はおめでとうございます!

無事にお引き渡しが出来たこと、とても嬉しく思います😌💓

今後とも末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願い致します𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊

紫峰ーshihouー 完成見学会

こんにちは☀

サラサホーム筑西・古河です!

紫峰-shihou- ~畳敷きのリビングから筑波を望む住まい~の完成見学会を開催致します🪄

開催期間:1月4日(土)~1月13日(月)

開催時間:open 10:00 ➡ close 17:00

開催場所:茨城県筑西市横塚1146付近

延床面積:約22坪×平屋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\ pickup point /

〇黒を基調とした、スタイリッシュな外観の平屋

〇筑波富士を望める畳敷きの寛ぎリビング

〇お気に入りカラーを個々に配色した室内

〇家族とのコミュニケーションが取りやすいプランニング

〇廊下がなくお掃除もしやすい効率的な間取り

〇玄関周りをすっきりしまえる機能的な納戸…etc

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

窓の外にある景色を生かした、家族がのんびり過ごせる畳リビング。

フローリングと畳のいいとこどりな寛ぎ空間を、

是非この機会にご体感ください。

WEBからのご予約は ‎𓊆 こちら𓊇

(※会場にはお手洗いのご用意がございませんので、予めご了承ください。)

Grisの家ー基礎工事ー

こんにちは🌿
サラサホーム筑西・古河です⌂

「Grisの家~グレイッシュカラーを取り入れた開放感のある住まい~」の基礎工事の様子をお伝え致します🫠♪

お家の基礎となる配筋を組み立てていきます。

配筋が組み終わり配筋検査が終ったら、
型枠を組み、コンクリートを流していきます。

給排水工事も行われていますね😊

十分な養生期間を置き、型枠を外したら基礎は完成です✨

これから土台敷きを行った後、上棟になります🤗⚒️

自然を感じる家ーーー完成②ーーー

こんにちは😊
サラサホーム筑西・古河です。

こちらの記事は、「自然を感じる家~無垢床、塗り壁etc…自然素材を取り入れた平屋~」ーーー完成①ーーーの続きです。

トイレ・洗面所
—————————————————————————-

トイレの壁面は、腰高にパイン材の羽目板、腰上には水色の塗り壁ををアクセントに使用しました。

照明の影と相まって、まるで海の中にいるようです🐢🪸
木の温もりも感じられる暖かみのある空間になりました🌿

奥さまのこだわりが詰まった造作洗面は、おしゃれな陶器ボウルがポイントです✨

一つ一つ選んで制作する自分だけのオリジナル洗面。
1日の始まりと終わりの場所になる洗面スペースだからこそ、お気に入りのパーツでこだわりたいですよね😊👍

脱衣所・浴室
—————————————————————————-

浴室ドアは透明ガラスを選択したことで、開放感のあるおしゃれな雰囲気になりました✨

和室
—————————————————————————-

真壁風のくつろぎの和室。
あえて木を見せることで、自然の風合いを取り入れることができ、魅力的な空間になりました🌿

洋室
—————————————————————————-

7畳の洋室は、勾配天井と床材をウォルナット色で統一しています。

壁をよく見ると、下端に小さなアーチ状の開口がありますよね👀
これは何のためかというと・・・

なんと!
お施主さまのワンちゃんが通れるスペースになっていたのでした🍀
ここからひょこっと顔を出す姿を想像しただけで、癒されますね🐶

遊びごころを取り入れた素敵なアイディアですよね🐾🐕🐾

みなさま、いかがでしたか?

無垢の床材や天井など、木の温もりを感じられる素敵なお家が完成しました。
お施主様、見学会にご協力いただき、ありがとうございました✨

今後とも宜しくお願い致します。

自然を感じる家ーーー完成①ーーー

こんにちは😊
サラサホーム筑西・古河です。

「自然を感じる家~無垢床、塗り壁etc…自然素材を取り入れた平屋~」の完成写真を公開致します✨ぜひ、ご覧ください🍀

外観
—————————————————————————-

外壁は、グレーの塗り壁をベースに、アクセントで木のサイディングを使用しました。天然木の外壁は、本物の風合いや温もりを感じさせることが出来、デザイン性の高い外観になります。
工業製品では出せない経年変化を楽しむことができます👍

屋根付きの広々ウッドデッキは、カフェタイムやBBQ等、使い方は自由自在!😊お庭を眺めながら、ワンちゃんとのんびりくつろぐことも出来ますね🐕🐾

布団干しはアイアンで外壁と合わせた色にしたことで、生活感が出ないデザインとなり、お家の雰囲気にも合って素敵な仕上がりになりました。

玄関内部
—————————————————————————-

玄関収納は、靴や上着、傘などをたっぷり収納することができて便利です。いつもスッキリとした状態を保てそうですね👍

また、リビングの建具をガラスドアにしたので、明るく開放感のある玄関になりました✨

リビング
—————————————————————————-

屋根の形に沿った開放感抜群の勾配天井が印象的なリビング空間🍀


高い場所の窓からは、たっぷりと自然光を採り入れることが出来るので、明るく気持ちのいい時間を過ごすことができそうです😊✨

室内はすべて、珪藻土の塗り壁を選ばれました🍀
自然素材を使用した吸放湿性能に優れた材料で、あたたかみのある風合いが特徴です。

天井には床材と同じ材種の羽目板を。
梁などは、アクセントとして濃い色で塗装されました。

キッチン・ダイニング
—————————————————————————-

キッチンは、TOTOの「ミッテシリーズ」。
1950mm×1650mmでコンパクトながらも、L型キッチンのため、調理スペースを広く使用できて使いやすそうです🍴

淡いブルーグレー色がアクセントになり、素敵です😊
窓からはお庭を眺めることもできるので、料理が楽しくなりそうです👍

他のお部屋はどのようになっているでしょうか。
つぎの投稿に続きます~✨

図書室のある家ー仕上げ工事ー

こんにちは🎄
サラサホーム筑西・古河です⌂

「図書室のある家~ご夫婦のこだわりが詰まったカッコかわいい住まい~」の仕上げ工事の様子をお伝え致します✨

撮影時、クロス貼り中でした😊
これからどんどんお家のイロがでてきます⚘.*

完成が気になる方は次回の記事をお待ちください😄♪