.
こちらの記事はー動線の束縛ー完成①ーの続きの記事です。
.
.
造作洗面
.


.
グレーの石目調カウンターと木目を組み合わせた、上品で温もりある造作洗面⋆ ⑅ ˚ 🫧
見た目の美しさだけでなく、広い天板やオープン収納で使いやすさにもこだわりを。
朝の支度も2人並んでスムーズに、
夜は照明の光の中で一日の疲れをリセット🌙‧₊˚
ホテルのような上質感と、日常の心地よさがどちらも叶う、洗面スペースとなっています!
.
.
トイレ
.

.
淡いグリーンのクロスと木が調和した、落ち着きのあるトイレ空間🚽
シンプルなデザインの中に、カラーと素材で個性をプラスしています。
照明の光が優しく包み込む、心安らぐひとときです☘⑅˖♡
.
.
脱衣室×WIC
.



.
脱衣室からWICへとつながる、シームレスな家事動線。
「洗う→干す→しまう」がひとつの流れで完結します✨
.
賃貸だと限られたスペースの中で、
洗濯物を運んだり、たたんだり、しまったり…
気づけばそれだけで時間がかかっていた毎日。
そんな”当たり前の大変さ”を見直して、
小さなストレスを解消した間取りです✍
毎日の動きが短くなるだけで、
家事の負担も気持ちも驚くほど軽くなる。
”動線の束縛から解放された家”のコンセプトを、
まさに体現する空間となっています🧷 ✧ ˚.
.
.
子供部屋
.


.
朝の光がやさしく差し込む子ども部屋。
学校へ行く準備をしたり、静かに本を読んだりーー
それぞれの時間が穏やかに流れる、
家族の小さな居場所です。
将来は勉強机を置いたり、趣味のスペースにしたりと、
暮らしの変化に合わせて長く使える空間になっています。
.
.
.
主寝室
.

.
主寝室は、落ち着いた色味のアクセントクロスでまとめた穏やかな空間。
低めの窓からやわらかな光が入り、
朝も夜も心地よく過ごせるよう計画されています🛏
.
いかがでしたでしょうか❓
.
「次はあっち🏃♂️」「戻ってこっち🏃➡️」
そんな小さな動線ストレスを、ひとつずつ解消した間取り。
家事も身支度も、家族みんなが気持ちよく動けるように。
.
日々の動きをスムーズにつなぐことで、
暮らしそのものが軽やかになるーー
そんなお家が完成しました♡𓂃 ࣪ ִֶָ
.
家族それぞれのペースで過ごしながらも、
自然とリビングに集まりたくなるような、温かな空間꒰ ۪ ⋆🌙 ۟
日々の家事や身支度がスムーズに進むことで、
「家で過ごす時間」そのものをもっと楽しめる暮らしへ。
.
.
.
これからこのお家で、たくさんの思い出が紡がれていきますように🤍✧₊
.
お施主様、この度はおめでとうございます!
今後とも、末永いお付き合いをどうぞよろしくお願い致します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♩
.
.