こんにちは🌸
サラサホーム筑西・古河です⌂
境町にて「漸次の家~わんちゃんと暮らすピットリビングの家~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します。


神主さんによる祝詞を奏上を行います。


土地の四隅をお祓い清めます。


お施主様にも行っていただく、地鎮の儀です。
鍬入れの儀、刈初めの儀を行います。




神様に玉串を奉り、拝礼します。

最後は記念にお写真を…🤗✨
これから着工です🙌
どんなお家が出来上がるのか楽しみですね😊
こんにちは🌸
サラサホーム筑西・古河です⌂
境町にて「漸次の家~わんちゃんと暮らすピットリビングの家~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します。
神主さんによる祝詞を奏上を行います。
土地の四隅をお祓い清めます。
お施主様にも行っていただく、地鎮の儀です。
鍬入れの儀、刈初めの儀を行います。
神様に玉串を奉り、拝礼します。
最後は記念にお写真を…🤗✨
これから着工です🙌
どんなお家が出来上がるのか楽しみですね😊
こんにちは☀
サラサホーム筑西・古河です↟⌂*
下妻市にて建築中の、「希気の家~希望と気持ちのつまったこだわりの家~」の施工状況です。
こちらのお家はシンプルモダンな平屋が建つ予定です!
メインの外壁には黒のサイディング材を使用。
掃き出し窓の部分には、木目調のサイディング材を使用し、シックでメリハリのある、かっこいい外観✨
どんなお家になるのか、今から楽しみですね🤗
では本題の、地鎮祭の様子をお伝えしていきます✎𓂃
▼鎌入れの儀
鎌入れの儀には、土地を整地するという意味を表しています。
▼鍬入れの儀
鍬入れの儀には、基礎工事をするために土を掘ることを表しています。
綺麗な青空の元、お父様、お母様方にも一緒にご参列いただき、
無事に地鎮祭を終えることができました🪄✩
最後に皆さんで記念撮影⸜︎👍︎⸝
お施主様、この度は誠におめでとうございます˖°💐
次回の更新も、お楽しみに♩
こんにちは☀
サラサホーム筑西・古河です!
先日、「ストレスフリーな家」の地鎮祭が執り行われましたので、その様子をお伝え致します。✎ܚ
地鎮祭とは、その土地の神様を祀り、
工事の無事を祈願する儀式のことを指します⛩️✨
▼鎌入れの儀
▼鍬入れの儀
皆で無事に建つことを祈り、滞りなく地鎮祭を終えました✨
最後にご夫婦で記念撮影✌️💕
いよいよ着工です!
これからの過程も、blogでお伝えしていきますので、
お楽しみに~🏠✨
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
古河市にて「景趣の家~ご夫婦こだわりの趣のある住まい~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します。
神主さんが神様を迎える儀式を行い、工事の安全を祈願して祝詞を奏上します。
土地の四隅を祓い清め、紙吹雪を撒く切麻散米を行います。
鍬入れの儀・玉串奉奠を行います。
最後にご夫婦で記念撮影🤗✨
お施主様、この度はおめでとうございます🎉
これからも宜しくお願い致します😌
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
古河市にて「絢爛な家~遊び心のあるホテルライクの住まい~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します。
神主さんが、参列者を清めるためのお祓いをします。
四隅も祓い清めます。
神様に着工を告げる、刈り初めの儀・鍬入れの儀を行います。
ご家族の皆さんも一緒に行ってくださいました😊
工事が無事に完了することを祈って神様に捧げる、玉串奉奠を行います。
最後に皆さんで一緒に記念撮影🤗✨
お施主様この度はおめでとうございます🎉
これから宜しくお願い致します😌
先日、「geluk/愛猫と住まう家」の地鎮祭が
執り行われました🍃✨
ブラック一色のスタイリッシュな外観のお家です🌈
お天気にも恵まれ暖かく気持ちの良い空気の中、
お施主様ご夫妻と地鎮祭を執り行うことが出来ました。
工事中の安全と、
住まうお二人と猫ちゃんの幸せを願って。
長いお付き合いになります、
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
下妻市にて「フタリは慥かな家を持つ~ご夫婦が考え抜いた憧憬の住まい~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します🕊️
神様に着工を告げ、工事の安全祈願を行ないます。
<刈り初めの儀> <鍬入れの儀>
<玉串奉奠>
お施主様のご家族も一緒に行ってくださいました😄
お施主様、この度はおめでとうございます🙌
お足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました😌✨
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
筑西市にて「マイホームセオリー~意見交換で確立した理想の家~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します✨
神主さんが、参列者を清めるためのお祓いをし、
神様をお迎えします✨
この後、地鎮の儀をご夫婦で行っていただきました😊
最後にご夫婦で記念撮影♪
素敵なポーズもいただきました🙌
お施主様、この度はおめでとうございます!
今後とも宜しくお願い致します😌
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
小山市にて「カラフルな場所~仲良し家族の物語が生まれる住まい~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します。
カラフルな場所…気になりますね🤗🌼
氏神様を迎える儀式を行います。
神主さんによる四方祓が行われます。
地鎮の儀を行っていきます。
お子様も、お父さん・お母さんと一緒に行ってくれました♪
お供え物のお神酒をいただきます。
お子様はジュースを飲まれました☺️
最後に神主さんとご家族皆さんで記念撮影🕊️
こんにちは🍃
サラサホーム筑西・古河です⌂
常総市にて「心弛びの家~開放感のあるくつろぎの家~」の地鎮祭が執り行われましたのでお伝え致します。
工事の安全を祈願する儀式を行います。
神主さんが、四方にお祓いをします。
<刈り初めの儀>
「エイ、エイ、エイ」と声を出しながら
3回鎌で草を刈る動作をします。
<鍬入れの儀>
次に、こちらも声を出しながら3回鍬で土を掘る動作を行います。
お施主様のご家族もみなさん一緒に行ってくださいました😊
<玉串奉奠>
玉串を神様にお供えする儀式を行います。
お子様も一緒に行ってくれました🤗
最後は皆さんで記念撮影✨
9月末でしたが、残暑が続く中お越しいただきまして
ありがとうございました🌿
お施主様この度はおめでとうございます!
今後とも宜しくお願い致します😌